PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
フリーページ
温泉ヌクヌクの希望が叶いました。朝起きて風は収まっていなくて、半ば強行突破と言った感じでしたが...。
雪は降っていないので、町を出たら大丈夫だろうとの読みがあたり目的地付近は晴れており順調に温泉地に到着
今回は【 阿寒湖温泉「花ゆう香」
】に宿泊

北海道でリゾートホテルを経営している鶴雅グループの一つです

(部屋の鍵も阿寒湖アイヌ伝統の木彫りでした!)
18時頃と遅くにチェックインしたので、食事を頂いて温泉入ってと
せわしなかったのですが、同じ鶴雅グループの阿寒湖温泉「 鶴雅/ツルガ
」の
大浴場へも入浴出来るとの事でシャトルバスを出してもらいました




(成長期ではありませんが…この後もう一皿行きました+デザート!笑)
お正月らしい飾りと、丁寧な接客、そして何より様々な温泉に
時間を忘れてのんびりと疲れを癒すことが出来ました
湖側のお部屋だったのですが、外はもう暗くて月明かりにてかすかに
湖?を確認することしか出来ず...。
次の朝も曇り空で、チラチラと降る雪で外はあまり見えず
でもよく見ると湖内にテントが張られており、ワカサギ釣りをしている様子


(ワカサギ釣って、揚げたてを食べよう!)
湖の奥の方は凍っていないのですが、大丈夫なんでしょうかね?
見ているコッチが怖くなりました。
外は氷点下10℃だし、大丈夫なんでしょう...(^_^;)
朝からたっぷりバイキングを頂き満足満足


(まりも羊羹の入った梅ゼリー美味でした!)
波乱の幕開けで、ホテル内でもちょっとしたトラブルもありましたが
おおむね「満足」だなと思って帰宅してきたら、
またしても暴風・なだれ・着雪・豪雪と警報の嵐
やはり何かありそうな2012年です(笑)
文化の日 in プチ旅行(屈斜路湖) 2013.11.03
台風の去った愛知にて ~名古屋科学館~ 2013.10.30
三重~愛知再び・・・台風と共に・・・ 2013.10.29