日々是モノ思フ ~雑記帳~

日々是モノ思フ ~雑記帳~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ムーミンママ75

ムーミンママ75

カレンダー

コメント新着

柘榴の実 @ Re:love 知床♡(06/09) ちさきこさんへ 熱帯夜の文字は知床にあ…
柘榴の実 @ Re:懐かしすぎますー!(06/20) ちさきこさんへ >うわうわうわー(≧∇≦*) …
ちさきこ@ love 知床♡ 今夜はこの夏一番の熱帯夜(@_@) さすがの…
ちさきこ@ 懐かしすぎますー! うわうわうわー(≧∇≦*) 懐かしいですー!!…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…

サイド自由欄

フリーページ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.01.05
XML
カテゴリ: レジャー

温泉ヌクヌクの希望が叶いました。朝起きて風は収まっていなくて、半ば強行突破と言った感じでしたが...。

雪は降っていないので、町を出たら大丈夫だろうとの読みがあたり目的地付近は晴れており順調に温泉地に到着

今回は【 阿寒湖温泉「花ゆう香」 】に宿泊


北海道でリゾートホテルを経営している鶴雅グループの一つです

(部屋の鍵も阿寒湖アイヌ伝統の木彫りでした!)

18時頃と遅くにチェックインしたので、食事を頂いて温泉入ってと
せわしなかったのですが、同じ鶴雅グループの阿寒湖温泉「 鶴雅/ツルガ 」の
大浴場へも入浴出来るとの事でシャトルバスを出してもらいました



(成長期ではありませんが…この後もう一皿行きました+デザート!笑)


お正月らしい飾りと、丁寧な接客、そして何より様々な温泉に
時間を忘れてのんびりと疲れを癒すことが出来ました

湖側のお部屋だったのですが、外はもう暗くて月明かりにてかすかに
湖?を確認することしか出来ず...。
次の朝も曇り空で、チラチラと降る雪で外はあまり見えず
でもよく見ると湖内にテントが張られており、ワカサギ釣りをしている様子

(ワカサギ釣って、揚げたてを食べよう!)

湖の奥の方は凍っていないのですが、大丈夫なんでしょうかね?
見ているコッチが怖くなりました。
外は氷点下10℃だし、大丈夫なんでしょう...(^_^;)

朝からたっぷりバイキングを頂き満足満足

(まりも羊羹の入った梅ゼリー美味でした!) 

波乱の幕開けで、ホテル内でもちょっとしたトラブルもありましたが
おおむね「満足」だなと思って帰宅してきたら、
またしても暴風・なだれ・着雪・豪雪と警報の嵐

やはり何かありそうな2012年です(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.05 21:48:55
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:阿寒湖温泉「花ゆう香」(01/05)  
リリー♪♪  さん
うわ~阿寒湖ですか!名前だけでも寒そうだ… (2012.01.06 21:00:20)

Re:阿寒湖温泉「花ゆう香」(01/05)  
リリー♪♪  さん
何やら触っていたら、投稿されてしまった…ごめんなさいね。
阿寒湖といえば、まりもですかね。ワカサギ釣りも有名なんですね~それにしても寒そう…釣り人ってホント
忍耐の塊ですね。
温泉もお正月ムード一色でいいなぁ。お料理も美味しそうだし…
あ、でもマリモのゼリーって(笑)羊羹なら美味しいのかな??気になる!!
(2012.01.06 21:03:53)

Re[1]:阿寒湖温泉「花ゆう香」(01/05)  
柘榴の実  さん
リリー♪♪さんへ

阿寒湖といえば「まりも」が有名ですね。
冬の阿寒に来たことが無かったので「ワカサギ釣り」しているとは思いませんでした。
あのテントの数を見ると、有名なんでしょうね…。
湖面を雪と共に冷たい風が吹いていたので寒いと思うのですが楽しさが勝って気にならなくなるのかなぁ?!

阿寒にはピンポン球状の「まりも羊羹」っていうお土産があるのですが
その羊羹を直径1センチ位に小さくした小さなまりもが入ったウメゼリーなんです!
本場の「まりも羊羹」美味しいですよ、まりもの成分(コケ)は一切入っておりませんのでアシカラズ(笑) (2012.01.06 23:56:26)

こんばんは(^o^)丿  
kake0724  さん
柘榴の実さん、あけましておめでとうございます☆
昨年はこころあたたまるコメントをたくさんありがとうございましたm(__)m
ことしも遊びにいらしてくださいね(*^_^*)

阿寒湖には高校の時に行きました。
同じような景色で懐かしくなりました。
小さな穴から釣り上げるっていうのがまた魅力なのかしら。
わくわく感は理解できますが、寒さには耐えられなさそうです(^_^;)

よい一年になりますように(^-^)

(2012.01.07 01:24:45)

Re:こんばんは(^o^)丿(01/05)  
柘榴の実  さん
kake0724さんへ

明けましておめでとうございますm(__)m
こちらこそ、暖かいコメント感謝しています。
今年も宜しくお願い致しますね。

私自身、観光としての阿寒湖には三度程しか行く機会がなかったのですが、風景変わらずとも行く度に新鮮な気持ちになります。
景観もさして変わらないので、何十年とその湖畔の雰囲気も変わらないのでしょうね。
懐かしさを感じたとの事、是非今度は家族旅行で来てみて思い出を作っていって下さい。

ワカサギ釣りは、寒さに耐えてつり上げるのが楽しいのでしょうね(*^_^*)
寒さは大丈夫そうですが「氷が割れるのでは?」と思って氷上釣り、未だ手を出せずにいます…。 (2012.01.08 15:40:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: