チメの部屋

チメの部屋

PR

プロフィール

time77777

time77777

カレンダー

コメント新着

スナフキー @ Re:ヘアドネーション(11/20) New! おはようございます。 ヘアドネーションっ…
time77777 @ Re[1]:アップルパイ♪(11/19) 磯トンボさんへ こんばんは りんごは紅玉…
磯トンボ @ Re:アップルパイ♪(11/19) 今日は~ アップルパイに使う林檎は何種…
time77777 @ Re[1]:とくとくbb(11/17) スナフキーさんへ こんばんは 引っ越すの…
スナフキー @ Re:とくとくbb(11/17) おはようございます。 辛い状況になってま…
2016.08.17
XML
カテゴリ: 旅行




今回は人吉を満喫してみました(笑)
まずは大畑駅(おこばえき)
名刺がいっぱい張られています
以前より増えたな~って思います



その後、『 青井阿蘇神社 』へ
蓮池では蓮の花が綺麗に咲いていました



ちなみに奥にあった灯篭の上に
鶏が置物の様にのっていて

人間が近づいても動じません(笑)





神社でお参りをした後
すぐ隣の物産館へ
夏目友人帳 』のブースが出来ていました
秋からまたアニメが始まるので
色々な物が販売されています
ちなみに私もアニメを楽しみにしています
ココでにゃんこ先生の醤油さしが売っていたので
購入しました(笑)
最近の作品のにゃんこ先生は働きませんが

私も釣られる人のウチの一人です(笑)



その後、一番楽しみにしていた『 白岳 高橋酒造 』へ
工場見学は自由に出来ます
撮影は禁止

私は片っ端から試飲(笑)



ほろ酔い上機嫌でこちらにあった限定品を購入しました(笑)
お土産用の紙袋がとても可愛いです
人吉の伝統工芸 のきじ馬と花手箱に描かれる椿です
人吉のお土産!!って感じでとっても素敵です



ほろ酔いだったのですが
あまりにも外が暑いので
少し涼む目的も込めて『 人吉城歴史館 』へ
入場料200円ですが、一部はグーグルマップでも見る事出来ます(笑)



入ったらすぐにまたにゃんこ先生
人吉の観光地ではどこにでも出没します(笑)

人吉城はずっと相良家が治めていたお城
武者返しと言う石垣はとても有名で跡地で見る事が出来ます
この歴史館自体はとても小さくて展示も少ないです
しかし、とても珍しいお城の地下室の井戸を見る事が出来ます



少し涼んだので『 永国寺 』へ



修繕中です
昨年、こちらに来ていたので
修繕中は知っていました
シロアリ被害にあってしまったので
しょうがないですね



幽霊の掛け軸は修繕している本堂にあったのですが
横の建物(仮本堂)に移動して飾られていました
今はお盆の時期でもあって
檀家さんのお経があるみたいなので
『観光客の皆さんへ~今日は○時~○時は拝観できません』
と書かれています
8時から17時まで拝観が可能なので
8時とかお昼時(12時)なら
多分見る事が出来ると思います


【送料無料】【限定品】白岳リミテッド 30度 720mlHAKUTAKE Limited高級ギフト箱入りで贈り物に最適





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.19 09:49:35
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: