いたずらルビーの思い込み日記

PR

プロフィール

tinkerruby

tinkerruby

2008年04月13日
XML
クリソコラと水晶ピアス

先日のピアス と石を変えて作ってみました。
またまた。。。。クリソコラと水晶です。
金具も先日のは銀古美でしたが、こちらはシルバーにしてみました。



昨日のプチ旅行の続きになります。

美術館の次にお隣の「 徳川園 」に寄りました。
(是非、↑のリンク先をご覧下さいね。ステキなお庭の様子が堪能できます)

ここは尾張藩主の方が隠居所として使っていたようです。

まずは、 龍仙湖
たくさんの鯉がおりました。
桜の木もあり、静かなたたずまいでした。

徳川園.jpg

こちらは園内にある「 大曽根の瀧 」です。


徳川園1.jpg

もう少しすると、お庭の牡丹が綺麗なようですが、少し時季が早くて残念でした。
色鮮やかなシャクナゲが華やかでした。

石楠花.jpg

それから、今はレストランになっている「 蘇山荘 」の入り口の桜です。名古屋汎太平洋平和博覧会の迎賓館の別館として建設されたそうです。この日は、結婚式があったみたいで、入れませんでした。

徳川園桜.jpg

徳川美術館と徳川園の向かい側にある小さな公園の桜

次は、場所を移動して、「 文化のみち 」へ

名古屋城から徳川園の間にあった武家屋敷地区が「文化のみち」のルーツで、大正ロマンの屋敷町が続いています。

こちらは、日本の女優第1号と言われる「 川上貞奴邸 」です。
邸内も見学できますが、ステンドグラスの美しさにウットリでした。

川上貞奴邸.jpg

こちらはホテルの帰り道に食べた味噌煮込みうどんです

味噌煮込みうどん.jpg

ここの近所にビーズを置いているお店を発見
「ハンディクラフトストアー」というお店で、外には40~80%OFFの張り紙があり、中に入るとトールペイントの材料が主でしたが。。。置いていたのは、殆どがミユキのビーズでした。(東区泉の住所でした)
勿論、私も、いつもは手が出ない金メッキの丸小などを買い込みました。
デリカビーズもお安かったので、ステッチをなさる方は必見かも~。

翌日は、 名古屋市美術館 で「 モディリアーニ展 」を見ました。こちらも中々よかったです。

そうそう。。。栄のビーズ屋さんも行きました。
パオロ、ジュニイン。。。
ハナビーズさんですが、今月一杯で閉店するそうです。。。。残念です。

テレビ塔で「 天使のババロア 」も食べました。
急いで食べたので、写真を撮り忘れました~
感想としては美味しかったけれど、甘くなくて、ちょっと物足りなかったかなぁ。

長い日記になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月13日 10時55分36秒
[ビーズアクセサリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: