全941件 (941件中 1-50件目)
こんにちは、汁です。たいへんお久しぶりです。(^_^;)てか、ここのブログの存在すら忘れていましたが、先日ひょんなことから、リネージュ2のクラシックサーバーの存在を知り、アカウントをとってみました。クラシックサーバーってのはリネージュ2の創世記のクロニクル時代のサーバーで基本無料プレーができるようになったということです。(アイテム課金可能)現状アインハザードとグランカインの2つの鯖が存在しているようです。今回はアインハザード鯖にキャラを作って遊んでみました。結果・・・懐かしい・・・そしてマゾい!!昔おいらはこんなマゾいゲームにはまってたのか・・・・とか思いつつ、懐かしくプレイしていると、カイン鯖時代の知り合い発見!(豹頭のグインさん)声かけてみると、「今日ちょうど、なつかしくてHPのブログみてたw」ですって(^_^;運命なのかもしれないねwww てことでちょっとしばらくぶりだけど、パチンコで負けるくらいならここで遊ぶのが良いなって、ぼちぼち育成することにしました。今はまだ汁麺は温存でシルメンってのでやってます。よろしくね。ヽ(*^。^*)ノ
2015/07/27
コメント(0)
にょほほ~今年に入って健康的なダイエットを心がけている汁です。今まで食事制限とかだけでなんとかしようとしてたけどやっぱり無理!って思ったのでとにかく運動不足解消のためウォーキングを始めました。ハァハァ。。。ヘ(;・・)ノFMラジオ付の歩数計などを購入してこつこつとやってます。現状の変化としては体重は大きくは減ってないけど、体は締まってきたようです。このまま食事のバランスと運動で健康的にやせたいなぁっておもう今日この頃です。さて、久しぶりにこのブログをみてみると・・・掲示板の下になにやらリネージュ2のRMTサイトの広告が貼られています@@;いろいろ設定みたけど消し方がわかんない;;私の本意で貼っている広告ではありませんのでご理解願います。しかし、消せないのかなぁ・・・
2009/02/23
コメント(0)
ばっちぐーーーー!ヘ(^o^)/いきなり死語の汁です。いきとりまっせ~~(^◇^)リネ2もまだやってますよリネ公式ブログも放置してるけど^^;また気が向いたら更新しますw
2008/11/18
コメント(0)
おひさー\(^^@)/汁ですそしてあけおめ~~超がつくほどさぼってましたが、一応元気にやってますよぉ2008年になっちゃいましたでちゅ~ね。昨年は個人的にいろいろと激変の一年でしたがそれもようやく落ち着いてきた感じです。新年早速初詣に行ってきました。神峯山寺(かぶさんじ)というところにいつも通ってます。とっても歴史のある毘沙門天を本尊とするお寺です。神峯山寺HPおみくじ引いたら【大吉】でしたぁ(^◇^)vそのこお寺のおみくじはよく当たるんですよねぇといっても漢文で書いてあるからわかんない^^;なのでお坊さんに読んで頂きました。これは春から縁起がいいじぇ~リネ2もぼちぼちとがんばってます。仕事はハードな状態が続いていますががんばります。みなさん今年もよろしくお願いします。
2008/01/01
コメント(1)
今週待つから両親が家にやってきます・・・僕は・・・それを左へうけなが・・・・・そうとしたら、おいらが左の隅っこに追いやられました^^;これからは裸でリネできねーなぁ(ちょww
2007/08/12
コメント(0)
もちもちっとしてる汁です(謎いやぁ~仕事がはげしくやばいです><;6月から今までの仕事に加えてさらに4県の専任担当させられることになった。これはちょっとしゃれにならない事態になりそうだ・・・ああ~~おいらの頭もCPUみたいに4コアくらいのマルチタスクにしてほしいw ところで先日営業車で移動中に車載のETCから高速と関係内場所で「ピッピッ」と音がして「ん?!」とおもったのですがそのあといつものように西名阪自動車道に入ろうとしたらなぜかレバーが上がらす「停止!!」の表示がでた@@;なぜだ!?カードはきちんとささってるし期限もきれてないのだが・・後続の車がパァパァとクラクションを鳴らしまくるが動きようも無くしばらく待つ・・・そして係員のおじさんがやって来たので「なんで?」と聞くと「装着エラーが表示されていました。」とのことう~~んおかしいなぁ・・・さっき関係無いところで音がしたのも気になるし・・・その次の料金所ではしかたないのでカードを渡して別納処理で通過した。翌日朝近畿道に入るときは普通に入れた。おっ!直ってるし~~ヘ(^o^)/昨日はちょっとおかしかっただけだなぁとおもってほっとする。その後阪神高速へ進入するとまたもやエラー発生レバー上がりません。ううぅぅ~なんなんだよ・・・それから数日ランダムにエラーが発生します;;こんなんじゃ使えないじゃないか(;>_<;)ビェェンエンジンかけて一回目は通過できるのですが、二回目以降はエラーになるようです。ほんとに・・困ったもんだ。
2007/06/12
コメント(0)
どうも汁です。いやぁ~びっくりしました。ZARDの坂井泉水さんがお亡くなりになったとの報道@@;記事を読むとなにやら階段から転落したとのことですが・・・(謎ZARDの曲はおいらがもっとも音楽を活発に聴いていた頃にヒットしまくりだったのでとてもなじみが深いです。TVメディアにはほとんど出てこなかったようなのでビジュアルはあまり印象強くないけど楽曲についてはもう自然に体に染みついているって感じ・・・普段あまり意識していないことだけど、こんな時に身にしみて感じるなんてなんだか切ないねTVの報道でファンがインタビューに答えているのをみていた。「いろんなことで苦しいとき悲しいときに応援されてきた・・」と言いながら涙で言葉がつまってしまったその姿をみてて、思わずおいらもぶわ~って泣けてきちゃった;;まさにその通りだとおもった。ほんとさりげなくでも素直に気持ちを伝えてくれる彼女の歌に気づかぬうちに癒されてたんだなぁって・・・ほんとに残念に思います。心からご冥福をお祈りいたします。
2007/05/28
コメント(0)
朝、社用車で移動中高速の出口でシートベルトの検問があった。高速てゆっかいまやシートベルトは装着するのがあたりまえ、ご飯に味噌汁、カレーに福神漬け並にポピュラーになってきたとおもっていたのだが、それでもけっこう止められているドライバーがいるんだよね。いざというときに自分を自分の命を守ってくれる物を怠慢?でつけずにしかも検問で捕まって罰則食らうってのは当事者はどういう気持ちなんだろうなぁ・・・とか思いつつ、午後の市内移動のとき今度は一般道のアンダーパスのある交差点の測道入り口でまた検問やってた。これもどうやらシートベルトですた@@;最近交通取締が活発だなぁ~~と思った。帰社後残業して22時に社用車で帰路へ・・・一杯飲みたい気分を抑えてコンビニでビール他を買い込み帰宅後を楽しみにしつつ運転していると、自宅へあと5分というところで今度は飲酒検問があったwww一日に3度も検問かよ・・・まぁそんな気がしてたのだけどね。とにかく飲んでなくて良かった。10年前だったら1本くらいって感じで飲んでたかもしれない。くわばらくわばら・・・飲酒運転はぜったいやめようね。
2007/05/17
コメント(0)
ゴールデンウィークも終わりはや5月も中盤へとさしかかって参りました。みなさんおげんこですかぁ?GW初日にパチンコ玉砕してしょんぼりな汁です。タイトルの意味ですが、一昨日仕事の工事関係の方がお亡くなりになりました。会社のOBで工事の現場監督業務を請け負う仕事で古くから仕事でおつきあいのあった方です。H18年度のおいらの担当物件の施工もやっていただいていて、3月初旬にその現場が終わって、次の工事をお願いしようとしていたのですが、本人曰く腰が痛いとのことで休養するとのことでした。その後、立てないほどの腰痛になり、いろんな病院で看てもらったけど原因がわからないとかだったらしいが、そのあとの事はおいらもしらなかったんだけど・・・一昨日会社に奥様から一本の電話が入り、その彼の悲報を受けた。正直おどろいて、口がぽか~んと開いてしまった・・・(゜;)エエッ!?奥様も急なことでどこへ連絡すればいいのかわからないとのことでした。OBなので社員では無いため、総務で掲示などはされないので前の部署の上司に報告しにいったら、「ああ、やっぱりそうやったんか」その上司は彼とも年が近く入院していることを別ルートで知ってらっしゃったらしく、また病名もご存じだった。病名を聞いてまた驚きました。病名は「急性骨髄性白血病」だったそうです@@;腰痛いだけでは死ぬなんてことないよなぁとおもってたけどそういうことだったのです。急性骨髄性白血病とは?お歳の方でしたがとっても元気な人でしたのでにわかには信じられない感じでしたが病名を聞いてなるほどなぁと思った。会社でこの病気で過去2名ほどなくなられた経緯もあるしね。「腰痛いねん」からたった2ヶ月で逝っちゃいました;;どうにもならなかったのかなぁ・・・とにかく普段元気な人ほどこういう事になりがちな気がします。体の異変に気がついたらきちんと早めに専門医に診てもらうことが大事ですね。ご冥福をお祈りいたします。
2007/05/11
コメント(0)
ゴールデンウィークが近づきつつあるものの本人の財布にゴールドが無い汁です。(>_
2007/04/25
コメント(0)
4月になっても仕事がうまくいかず精神的にちょっと傷んでる汁です。先日長い間放置してたリネ2コミュにログインできたのでちょっとブログへの復帰の気分になってきました(^_^;)そんなこんなでなんとなくですが自分のリネ2史を振り返ってみることにしました。"汁のリネ2史(その1)"
2007/04/10
コメント(0)
会社ではグルメと言われている汁です。 が・・・仕事帰りに横綱ラーメンに立ち寄ったのだけど、以前から挑戦したかったが恥ずかしくて出来なかったことを今日ついにやってみた(ΘΘ)ρまぁ、大したことではないがでもB級グルメの王道といえる必殺技です。一般に豚骨ラーメンでは替え玉とかってのがあるよね?一度出てきたラーメンのスープに新しい麺を入れて二度楽しむってやつね(・-・)関西では大手の人気チェーン店「横綱ラーメン」のメニューには大盛りはあるけど替え玉はありません。ここのラーメンおいら的にはほんとに飽きの来ない美味しいラーメンで常に自主ランキングトップ10以内にはある感じの大好きな味です。並サイズのラーメンなら普通にスープまで全部いただけます^^vでっ、今回チャレンジしたのは替え玉・・・ではなく替え飯ってやつです。 ようするにラーメンとライスを注文して、最後にスープにご飯をぶっこんで入れ放題のネギとスパイスイとラーメン出汁で味を調えてラーメン雑炊風にしていただいたですじゃwwwどんぶりにご飯をぶっ込む瞬間がドキドキですね(^_^;)周囲をそーーと見回し誰も観ていない事を確認したあと、クルッ!ポン!バッサァ~!そのあとお箸でかき混ぜまぜ~~ヽ(*^。^*)ノレンゲでバクバクって感じで頂きました・・・・ やばいよ・・・これ・・やばいっす・・・まいりましたorz美味すぎる・・・・(>_<)ヽ ナケルゼェ癖になりそうです。特に横綱のチャーシューが薄切りなのでネギとチャーシューを絡めて一緒に口に入れたらまるで、ラーメン味のチャーシュー丼超つゆだくのようですw試してよかった・・・またこんどやってみよう 会社ではグルメといわれている汁でした・・・(嘘っぽすぎる)
2007/03/30
コメント(0)

いやほい汁です。リネ2も新展開インタールードに突入しましたね。今回の仕様変更は目玉の恐竜島の追加とか、新スキルとかよりも地味ですが初期ののリネ2では考えられないほど、初心者にやさしく、またいろんなところで使い勝手良いシステムになった感じです。例えばマップはとても使い勝手良くなったね。プレイ画面も細かな配慮が追加されている。それより以前NCJにイリュージョン装備を実装してほしいてメールしたことがあったのですがなんと今回幻影武器という形で実現されたことです。これはちょっと本気でうれしかった。今回のUPでPCの負担はきつくなったけど、これなら復帰組の方にも喜ばれるとおもう。4月からまた新しい仲間がやってくるといいなぁ^^さて、3月に入ってからの数少ないスクリーンショットを掲載しますね。
2007/03/27
コメント(0)
年度末の激しさにへろへろなのに瘠せない汁です。なぜだぁ~今日は夕方からHayatoさんと二人オフ会パート2でした。今回は帰りに困らないようにおいらも宿を予約しましたwそして例のごとく1:30もの時間行列に並んで「だるま」へ突撃です。二人してこれでもか?!って感じで食ってやりましたよ(^▽^ケケケそのあと胃のもたれにちょっと後悔したのは内緒w時間も早かったのでそのあと二件目にはしごしてこんどはゆっくりお酒を飲んで会話を楽しみました。そのときたまたま隣に座ってた女性二人組が写真撮ってくれって頼んできたのでそのまま4人でワイワイと団らんになったよヘ(^o^)/そのときの一人はすっげー良い味出してておもしろかった。いわゆるガンオタ系まっしぐらなのでしたwwwワイワイ盛り上がりついつい焼酎を飲みすぎて宿に戻ったらかなり酔っぱらってて油断したらもう寝てました。明日も引き続き二人オフであります。
2007/03/17
コメント(2)
久しぶりに映画を見に行った汁です 今回は どろろ を観ました(・ω・)/ 本当は それでもぼくはやってない を観る予定だったのだけど上映時間があわなかったので どろろ になりました。 かの手塚治虫氏の原作の(漫画だったかな?)実写版です 子どもの頃少し読んだ記憶があるんだけど内容はほとんど忘れてた(+_+) 魑魅魍魎が出てくる安い特撮風の娯楽映画かなあとか軽い気持ちでみたのだけど ごめん 良くできてたm(..)m おもしろかったよ 柴咲コウの体当たりの演技にはやられました CGも良い感じでアクションも良かった こんな感じで仮面の忍者赤影リメイクしてほしいくらいだ ヾ( ´ー`)古いよ 主役の男優さんなんて名前だっけf^_^; カッコよかったぬ あと中井貴一さんのいぶし銀の演技で引き締まったね 信玄復活かっておもわず感じちゃった 本当に素直に楽しめる娯楽邦画ってところですかね 今公開して映画ではおすすめの一本かも ('-^*)/
2007/02/25
コメント(0)
毎日三田の現場で管理業務な汁です ある意味この方が帰宅時間が早い事実があるのでうれしいのだが、事務所の仕事はどんどん溜まってるので会社に帰るが怖いっす(・_・;) 今朝自動販売機でコーヒー購入しようと520円いれたら お釣りが300円しか戻ってこなかった(ノ_・。)お釣りで400円のお弁当頼む作戦が水泡にかしてしまった リアル詐欺露天に引っかかってしまうとは(〒_〒) まだ1日はこれからだがんばろう o(^-^)o
2007/02/20
コメント(0)
ヤッホー('-^*)/ 汁90%の五目汁麺で~す 先日ついにC5カイン初のアンタラス征伐成功です(^O^) 参加者243名 79分での快挙でした 消耗品が予想外に有り余ってビックリでした(??????@) 死者もかなり少なかったとおもう おいらは今回なぜだかピンポイントでたげくらって前足で連続踏み潰しされた (ノ_・。)はい 7回もヾ( ´ー`) それでもドロップのアクセサリーの価格がなんと1.5Gの落札者がでたおかげで配当ビックリの 11M超えしましたうまうま('-^*)/ 次はあるのかなあ
2007/02/19
コメント(0)
仕事帰りに日帰り温泉に立ち寄るのが日課になってきた汁です。ご無沙汰してます。ちゃんと生きてますけどブログ更新がなかなか出来ない毎日です。さて、今日はリネ2のメインキャラの五目がやっとLv76になりましたのでご報告ということで^^;現在3次転職クエを進行中です。がんばるじぇ
2007/02/10
コメント(0)
多方面から信頼と要望と期待を受けてそれに応えようと必死で努力し、あがいてみるが悲しいかな個人の力ではどうすることもできない現実に追い込まれるプロセスは関係ない結果が重要!頭ではそうだと理解していても釈然としない何かがおいらを締め付ける。時には冷徹になることができないとだめなんだと思うがやっぱりおいらは少し甘いのかもなそれでもおいらはおいら明日も明後日もあがきつづけてくさ
2007/01/10
コメント(1)
年越しを初めてリネ2ログオンしながら越えた汁です。明けましておめでとうございます。リアルは家の中、リネでは狭間の中でしたw今年もよろしくお願いしま~っす。ヘ(^o^)/さて、今日2007年元旦でした。年越し後はTVではアニメチャンネルで1stガンダムやってたので眺めつつリネをのんびりとプレイしました。朝、実家の母から電話があったので挨拶に赴きました。そのあと両親と初詣・・・ではなく、映画にいきました。元旦って映画1000円なんだねぇ~~しらなかったっす^^;お得ですな「硫黄島からの手紙」(2006年アメリか映画) を観ました。監督:クリント・イーストウッド脚本:アイリス・ヤマシタ製作総指揮/共同原案:ポール・ハギスキャスト:渡辺謙(栗林忠道中将)二宮和也(西郷) 伊原剛志(バロン西) 加藤亮 中村獅童 裕木奈江 他感想ですが元旦から衝撃的な映画でしたね。本人としては超ひさしぶりに映画パンフを買ってしまいました。(鑑賞後)とにかく、今観た映画の内容をもっと知りたい・・・いや忘れまいと思ったのか?極限の中で生き抜くことの苦しみ、死ねたら楽だけどそれは許されないとう状況突きつけられた絶望という現実の中で徹底的に最善を尽くし続ける、ちがうな・・・生きることを強要され続ける。今までいろんな感動的な映画や哀しい映画を観てきたけど、今回初めての現象が起こった。それは・・・上映中に何度か涙ぐみそうになったシーンはあったけど、それよりも胸を締め付けられる感じと緊張感が全身を硬直させられずっと腕組みしながら観ていたのだが、エンドロールになってから、怒濤のような慟哭が押し寄せてきて感情が抑えられなくなった。画面は真っ黒の画面に白いキャストのロールがゆっくり流れて、暗くまとわりつくようなメロディーが流れているだけだが、涙があふれ出て、呼吸が乱れ、嗚咽するような勢いになった。必死にこらえようとするが、いろんな感情があとからあとから湧き上がって来る感じになりました。エンドロールが終了して周囲が明るくなるまで身動きできなかったです。周囲からもそんな感じが伝わってきましたね。内容には触れないでおきます。ただ、これだけ言っておきたい今の日本があるのは、彼らのような凄惨な犠牲が礎となって存在しているのかもしれないってこと。そして、是非今の若い人にこそ、この映画は観ておくべきだと思ったってこと。戦争映画ってくくりではなく、「生きる」ってことについて考えさせられる人間の生き様を描いた国境を越えたドラマだと思いました。それから驚くことにこの映画はハリウッド映画なんだよね。「父親たちの星条旗」というアメリカ視点の映画との2部作だったのですね。こんどそちらも観てみたい思います。新年おめでたムードの中で観るのには重いかもしれないけど、でもだからこそ今観る価値のある一本だとおもいました。
2007/01/01
コメント(0)
こんばんわ2006年もいよいよ大詰めですね。TVダイナマイトを見ながら、手遅れの年賀状書いてました^^;今年はまともにブログ更新できなくて残念でしたが、まぁ4月から職場が変わったりいろいろ激動の一年だった割りには自分的にはよく頑張ったと思います。さて来年はどんな年になるかなぁいい年にしてみせるぞ!みんなもバンガレ!おいらも超ガンガル!良いお年をヘ(^o^)/
2006/12/31
コメント(0)

クリスマスイブの夜にゆで卵3個食べただけの汁です。喉が渇くね(^_^;)そこかよ・・・みなさんはいかがお過ごしですか。( ´-`)今年はここ10年でもっともやることがない一日でした。仕事以外は・・・orzってことで休日は家でおとなしくリネやってましたよっとでもでも、おかげで二人も新入血盟員が加入していただけたし気の合うみんなと楽しい夜も過ごすことが出来たのでよかったです。例年、リネ2のクリスマスではツリーがもらえましたが、さらに今年は10個のツリー集めると帽子がもらえます。とりあえず1個だけ手に入れました。(*^。^*)しかしやっぱ一番はドワ娘が似合うね。夜にはクリスマスイブなので血盟で集まって記念写真うつしました。その後、冬の迷宮いって一暴れしましたwさぁこんどは年末年始だね~~どうなるかなぁ~リアルもリネもいい年が迎えられたらいいなぁ~
2006/12/24
コメント(0)
忘年会シーズン到来ですなどうも汁です。おいらの会社でも今夜近所の中国料理店で忘年会でした。「ドモ イラチャイマシェ」「ノミモノハ ピル デ イイデツカ」片言の日本語の中国人店主の中華料理店です。社長がお気に入りの店で社員にも数名知っているようで知る人ぞ知るの安くて美味しい本格中華料理店らしい。おおきな中華丸テーブルにドンドンでてくる大皿料理のボリュームと味のすばらしさに少し感動しました。そんな宴の中、店主が変わったお酒をもってきた。蒼いとっくり形状の中国のお酒のようだ。アルコールが60度近いとのこと安くするから試しに飲んでみないかという誘いだw興味津々な僕らは即答でOK!!酒好き名メンバーのグラスに注いで回る当然おいらにも来たので飲みかけの紹興酒の入ったぐい呑みを空けて入れてもらった。香りがすごい!!なんとも言えないフルーティな香り・・・だがアルコールが強いのでまともに嗅ぐとくらくらする。少し口に含む。。。ブワァ~~っとさっきの香りが口の中で爆発するすさまじいアロマとアルコールの強烈な刺激が同時に襲いかかってきました。飲み込んだ後胃袋がビックリしているのが判りました。過去に98度のウォッカを飲んだことがあるがそっちのほうが飲みやすかったきがする。(ほとんどアルコールそのものだし癖はなかったからね)生まれて初めて飲む味でした。なんとも説明ができないです^^;あの香りの強烈さは忘れられない。(臭いわけではない)ストレートだときついけど水割りやロックやカクテルベースには良いかもしれないですな。材料は高梁 トウモロコシ 大麦 小麦 豆 ・・・そのわりにはフルーティな香りだった。銘柄・・忘れたw・・皇王ホニャララ酒ちょっとネットで検索してみた。【白酒】の部類だそうだ「高梁(コウリャン)・とうもろこし・キビ・米・麦など多彩な原料からつくられる蒸留酒。アルコール度数は30~60度です。酒色が透明なので「白酒」と呼ばれ、長期熟成させるため口あたりはまろやかです。代表的なものとして、茅台酒(貴州省)、汾酒(山西省)、老窖酒(四川省)などがあります」とのこと。中国のお酒の歴史は世界一古いそうなのでいろんなのがあるんだろうなぁ・・・
2006/12/22
コメント(0)
こんにちは出張先で不慣れなカーナビ使って余計に迷ってしまった汁です。おりゃ~どこへつれて行く気じゃ~~~(`_´)そう・・・それは出張先の訪問も終わり、時間が余ったので側にあったインターネットカフェのパソコン使ってレポートを作成したりしていたのだが、まぁ当然リネも少しやったりしたけどねwやがて車を返却予定時間の18時に近づいてきたのでカフェを出た。今いる場所からすると確かレンタカー屋さんへは数キロ程度のはず・・・駅前は一方通行とかあったりしたらめんどうなので付属のナビに登録して行こうとセットした・・・しかし今日の車のナビは古くてリモコンでセットする対応なのだがこれがまた、巧く動かない><;思うようになかなかカーソルが動いてくれなくて四苦八苦です。営業所の電話番号で登録して「この場所へ行く」を押して案内スタートですこのとき17:45分ころだったか・・・すぐ近くのはずだし18時過ぎには着くなぁ~と思いながら車を出したのだがさすがは夕方の駅前付近ですな~渋滞でうごきません^^;すっかり周囲も真っ暗な夜になってしまいました。ナビの画面がちいさいのでリモコンで調整しようとしてたがリモコンがよく見えずうまくいかない・・・ピッピッなんかいってるけどうまくならん><ごちゃごちゃしてたら前が進み出したのでリモコン放りだして発進した。ピッピッ・・・なんか音がした気がしたが・・・そこから主要道路へ出るだけで20分くらいかかってしまった大渋滞ではないか><それでも不慣れな場所だし素直にナビに従い、進めていく汁なんだか朝通った道に近いところへでてきたので、そろそろだなぁ~って思った大通りのところでガソリン満タンにして、ナビの地図では画面の隅っこに静岡駅っぽいのがちらっと写っていたのでもうすぐだと思った。ところが、まもなくゴールかなぁ~って交差点でナビ君が案内声をだす。「まもなく右方向です」ん???おかしいなそこ左行った方が位置的には合ってるはずだけど一方通行とかなのかなぁ~と疑問に思いつつそれに従ったのだが・・・なんだかどんどん離れていくし@@;やがて駅の高架下を横切って思わぬ方向へ案内し始めた。おかしい・・・@@;これは何か変だ!!時計見たら既に18:20分になってしまった。やもえず路肩に停めてナビのリモコンで目的地チェックしたら・・・・な・・・なぜか目的地が県庁になっていました(゜ロ)ギョェなぜだ。。。なぜ目的地が県庁になってるんだ。。。あのときのピッがピッがそうだたのか?お気に入り履歴のどこか選んじゃって変更されたのかもしれないです。(・_・、)そうです県庁の位置はレンタカー屋さんの真反対にあって戻るのがこの渋滞ですからまためんどくせー位置取りのようです。何も考えずナビに従ったことで現在位置から自力で最短で戻る自信がないので再度ナビを設定し直してやろうとしたが今度はリモコンがまともに動かないイライライライライライライラ((~d=(`ヘ・)=b~))悪戦苦闘してようやくレンタカー屋さんにもどることがでした。18:45分だった。。。。カフェから3キロのはずだったのに・・1時間も・・・カーナビにやられた感じがした汁でした。なんでも機械に頼ったらだめだってことですなぁ~普通地図見て動けば恐らく今頃新幹線の中だったとおもうと、やりきれない怒りが。。しかたがないので駅前のマックでエビプリバーガーに八つ当たりしましたとさ(^▽^ケケケ
2006/12/21
コメント(0)

今年もロンリーなクリスマスが近づいてきたなぁ~うへへへ~~さんまのテレビみながらリネかなぁ~いそがしいので出張かもしれないが・・・へたすれば会社か。。。orz先日リネやってたらアデン城村に素敵なAA(アデナアート)を作っている所へ遭遇した。その後レイド討伐だったので完成作品は見ることが出来なかったけどすばらしい作品に感動しました。
2006/12/20
コメント(0)
ご無沙汰してます今週の週刊ジャンプのワンピースを立ち読みしてて不覚にもホロリ(; ;)ホロホロしてしまった汁です。みなさんおげんこ?僕はおでぶです!はいはい・・・ワカッタワカッタ仕事が冬に向けて超繁忙モードに突入してきました^^;一年なんてのはあっちゅうまですな~~((;・・ヘ)もう2週間で2006年もおわりっすよぉ?ま・・・いっか(^。^)おっと、リネ2日記だったな・・・とりあえず近況を!忙しい中にもこつこつとログインを続けておりますです。今の多忙によるストレスを解消してくれる大事な場所として楽しんでます。メインの五目は無事Lv75を達成しサブクエも完了しましたヽ(*^。^*)ノ今は3次転職へ向けてがんばっているところです。(現在75の30%くらい)レイド討伐については先日C5二度目のアンタラスに挑戦しましたが残り20%まで行きましたが残念ながら撤退しました。(×_×)まぁ討伐に明るい材料も手に入りましたので良しとします。おもちゃの箱血盟も最近は新人も増えたり古株のメンバーも活発な活動をしてくれてたのもしいかぎりです。これからもがんばって盛り上げていきたいです。さて・・・明日から静岡出張なので・・準備しなきゃ~~(;-・。・-;)
2006/12/19
コメント(0)

いやほい汁です!おひさしぶりです。(・o・)3連休ですね~~交通情報では行楽とか帰省とかの影響で渋滞とかになってるみたいですが僕は特に予定はないので関係ナッシングです・・・^^;こんな日には部屋のお片付けがいいですね~~掃除しようっと・・・・((;・・ヘ)【リネ2】ぼちぼちやってます。今日はC5初のアンタラス討伐に参加したよ。今回は74+でメールのみの募集でした。おいらは最初は行くきなかったのだけど、時間が出来たので勉強のために参加してみることにしました。結果は50%削ったところで撤退しました。><;今回の作戦は韓国での討伐成功例をアレンジした感じのものでした。要するにアンタラスを一カ所にBOX状態固定した状態で連続してダメージを与えるってことです。具体的には強力弓ATKPTが対面に配置してその2部隊の周囲にWIZ・物理部隊が別れて配置し、アンタラスのタゲを受けている部隊の反対側が攻撃し、タゲが移ったら今度は逆側が攻撃する方式でアンタラスを一定の範囲内にとどめつつ連続してダメージを与えるってことです。しかし今回は参加者が少なかったのと突入直前での作戦説明だったためか完璧には機能しなかったのが悔やまれます。いままでやった討伐の中では一番手応えのあるおもしろい一時でした。6回死んじゃったσ(^^)次回は作戦の熟成とメンバーの強化で是非倒したいですね。主催曰く300人くらいで5時間かかるだろうとのことです。今回200人くらいしかいなかったしね・・・今日の討伐でいくつかのリプレイを撮影することに成功しました。(以前は人数多すぎでラグってだめだった)そのうちいくつかは容量の問題でここにはUPできませんが一部だけ掲載しますね。閲覧するにはファイルを解凍後、リネージュ2のクライアントが入っているフォルダの中にある「Replay」という名前のフォルダに貼り付けて、リネ2起動画面のメニューで再生が可能です。注意)1.リプレイファイル名が同一のものがあった場合上書きされてしまいます。 2.DLファイルは圧縮してあるので解凍してください。 2006/11/03アンタラス おまけ)ついでに先日RS同盟イベントで遊んだ盟主レイドイベントのリプレイもうpRS同盟イベント
2006/11/03
コメント(0)

スーパーな汁です。は?いや・・・・スーパー銭湯好きなんだよぉ><;お久しぶりっす。リネ2ですがついに11/7でもって同盟が仕様変更に伴い解散する。そこで同盟最後のイベントとして、メイン血盟主(4名)対メンバーのプレイヤーキャラレイドイベントを開催しました。(・o・)まぁ・・・こんなところで本気出してもあれなので適当に転がってやったさ( ´-`)すみませんm(__)mコテンパンにやられましたぁwww残念ながら戦闘中のSSは撮影できなかった。(リプレイは撮ったけどね)戦闘前と終わった後の集合SSを公開しま~す。(*^。^*)ほんと・・・・良い同盟になったのに、解散になるの惜しくなったよ(; ;)ホロホロ
2006/10/21
コメント(0)

週明けから過密スケジュールで千葉にいって戻ってきた汁です。もっとゆっくりしたスケジュールで出張したいよ><;うちのノートン先生が寿命になりました。毎日更新手続きの窓が開いてその都度悩んでいたのだけど更新量5980円がなかなか高い気がして思い停まってた。結局個人のPCだしまぁいいだろうってことで試しに10年間更新無料のやつセキュリティ0ってのを購入してみました。安いし更新10年無料ってのがすごい魅力なのですが肝心の機能が伴わないと話しにならないので様子見てたのだけど最悪1年でやめたとしてもノートン先生より割安なことを受けて購入決定した。インストして使ってみた印象ですがあれですね。動作は軽いですね~使い勝手はよさそうです。最新のファイル定義の更新と阻止率ってのはこちらでは評価が難しいのでなんともいえませんが自分から積極的に踏みにいかなければ大丈夫かなぁとおもう。各種詳細設定をいじればいろいろカスタマイズも可能のようですのでそこでフォローしていけばいいかなとおもう。注意しておかねばならないのはこのソフト初期設定ではCookie AxtiveX・Javaアプレットの扱いが「すべて許可」になっていることですね。ノートンなんかではどちらかというと初期設定で不許可になりがちで個別に許可していく必要があったのですが(これがうざかったけど安心感でもあった)この「ゼロ」はそういう知識が全くないひとには「速いし見に行けないページが少ないし」楽だぁって思うかも知れませんが、そこにはちょっとした落とし穴があるようですね。どんなに優秀なカギと頑丈なドアと監視人を雇っていてもカギかけずにドア開放して、監視人を休憩させてたら全く意味無いのでwこの辺は最低限の知識を身につけて自分の使い方にあった設定はしましょうね。最近はネットで普通に検索かけて上位にあがったページでも踏んだだけで感染するやばいページがけっこうでてます。 これは作者が意図的に検索で上位に上がるように細工した悪意あるページ作りこんでいるってことですね。「検索で上位あがる=アクセスが多い」ではありませんのでご注意を・・・検索エンジンの仕組みをしってれば作りたてのページで上位にもっていくのはたやすいですからね。初めていくリンク先で嫌な予感がするときは踏む前にアドレスチェックして末尾に実行ファイル指定されてないか?良く注意してやばいと思ったらやめておくことですね。【リネ2】温泉で釣りしてみた。温泉地帯にレインボースプリングってアジトがあるのだけどそこを取るのに必要なのだ。そのうちゲームにさんかしてみたいものだ。
2006/10/10
コメント(0)

いままでながらくリネージュ1をがんばっていたリアル友がついに引退してリネ2へ移籍した。昔ちょっとだけ課金したときにおいらの血盟にキャラを加入させたのだけどなぜか奴は別鯖で始めたそうだ・・・いっしょりやるのはいやなのかな^^;ところで、先日会社でおいらが使っているPCに載っけてやろうと中古のグラボを購入したのだが、哀しいことにケースがスリムだったために納まらなくて断念したものがあったのだが、今回リネ2移籍した彼は無謀にもオンボードグラフィックでプレイしていると聞き、それならばと格安で手元にあるグラボを譲ることにした。玄人志向 のGeForce 6600GT DDR128 PCIexpress16 です。今だと新品バルクでだいたい12000円くらいで手に入るでしょうか?これを破格の4000円で譲ったww中古で7800円したのだけど、使い道無くなったので友人価格ということで良しとした。彼曰く、載せ替えてベンチマークテストした結果のスコアの激変に少なからず感動したようで良かったとおもった。てか、内の鯖のキャラも育てろよw【リネ2日記】1.今日は朝からサブキャラ中心でレイド狩りに参加したよ。C5になってからはレイドに業者がこなくなったのは嬉しいのだが討伐に人数が必要なので編成に時間がかかることと、ドロップがまずいこともあってなかなか進みませんね。先日裏庭でC5初のレイド討伐成功したんだけど、その前はみごと玉砕した^^;裏庭では口コミだけで集めるというハンデがあるのでしかたないかなとおもっていたが野良でもレベル帯によっては募集しても集まらないですね><;疲れました。ドワじじいの「おまる」も蒼い装備着て頑張ったよ(*^。^*)2.おしゃれさんシャペロンの続きこの前お友達がゲットしたシャペロンそうびさせてもらったのだけど、男HMフェチらしく今度は礼服きてくださいとのリクエストがあったwまぁあれですね。なかなか良い感じですね(*^_^*)おぼっちゃんですなこれは(爆
2006/10/07
コメント(1)

最近夜12時過ぎると眠い汁です。気がつけば10月っすか・・・一気に涼しくなってきましたね。部屋のハンガーにかかっている半袖もしまわなきゃな^^;自分自身はそんな季節の変化に全く追従せず日々のやることに追い立てまくられながら過ごしております。とにかくゆっくりネタ披露する時間がないので今回も最近撮影したリネ2SSうpで勘弁m(__)m1.C5最狂武器ザリチェ持ちに遭遇先日ギラン村の出口で夜釣りを楽しんでいたらシステムメッセージにザリチェ出現の文字がでた。直後しろちゃで「おおー」って文字が見えたので振り向くとそこにはどでかくて禍々しいオーラを出した両手剣を持ったエルフがいました。すぐに近寄って少し雑談させてもらった。そのとき隣にいたエルダーっぽい人が一回私を殴ってとの発言・・・すると、一振りだけその武器が舞ったのですが、一撃で4650のダメージだったそうです@@;残りHP50切ってたそうです。恐るべしですね~~おいらも記念にぬっころしてもらいたかったけど業者狩りいくってことで立ち去って行かれました。2.おしゃれさんのシャペロンお友達が手に入れたおしゃれさんのシャペロンを披露してもらいました。かなりインパクトありますね。個性派にはたまらないアイテムですね。おいらも装備させてもらったんだけど、五目だとなんだかジャニーズっぽくなりました。w3.タラム軽買ったんだぁ(*^。^*)ちょっとまえに封印解除済みタラム軽セット(ヘルム無し)を購入しました。この装備はMP回復率+8% とMP増量と MEN+2の効果があるのでおいらにとってはMP回復時に非常に役立ち重宝してます。しかし、ヒューマンメイジはこの装備のグラフィックが実装されていないのでローブと同じなので、かなり残念です><;同盟PTで遊んでたときに雑炊さんに着せてみたのですが、けっこうカッコよかった。新種の仮面ライダーみたいだwww4.C5で3回目?のバイウム討伐(おいらは2回目参加)C5になって各種ボス、レイドボスは強化されて討伐も大変になりました。特にバイウムは以前は楽勝だっただけに、この差がすごいですね。以前とくらべ、引き狩りでも容赦なく範囲攻撃が飛びます。はげしい予備動作のあと飛び出す電撃ビリビリ攻撃では食らったらまずほぼ即死します。(LV75のWLでも一撃15000とかくらいます)このSSはバイウム討伐直前に最後っ屁で放たれたビリビリ攻撃で死体の山ができたあと、蘇生班が集結しているシーンです。討伐中のSSも撮影したかったけど忘れてたw今日のレポートはここまで(^_^)ノ
2006/10/01
コメント(0)

おひさしぶりっす。ヘ(^o^)/ばたばたしててなかなか日記がかけない日々ですがなんとかやってます。仕事のことや、趣味や、プライベートなこと、社会時事に関する思い、ネタはけっこうあるんだが書く時間と気力が今はありませんです(^_^;)リネ2はこつこつやってます。血盟がちょっとさみしいのでなんとか盛り上げようと考えていますが自分自身がなかなか接続出来ないジレンマで苦しんでおります。それでもC5になってこのゲームもいろんなところに改良が加わってきましたのでオープンベータの頃を思い出すとまるで別ゲームのような部分もあり、楽しんでおります。パチンコとかぜんぜん勝てないので長らく休眠してるので休日はまったりリネ2するのがお金使わないので良いかもw今日はそんなリネ2のクロニクル5入ってからのスクリーンショットを幾枚かUPしよう。新マップは非常にたくさんあってまだ行ってもない場所がたくさんある上にあまり最近SS撮影してないので今回はちょびっとだけね。C5の新狩り場LV80+のMOBがひしめく沈黙の修道院の最上階のボスRS同盟で行ったC5観光の時のショット1:ルウン城村バルコニーRS同盟C5観光ショット2:ルウン城正門RS同盟C5観光ショット3:新エリアのシュチュッツガルト領のとある隠れ家っぽいところシュチュッツガルト領の空中列車の遺跡付近での一枚水中にお魚が泳いでます。沈黙の修道院での狩り風景沈黙の修道院最上階の透明橋ほんとは冬の迷宮とかいろいろあるのだけどまだ撮影してない^^;パソコンのデータ整理したので今後はまたいろいろUPだけでもしていこうかなぁであであみなさんごきげんよう(・o・)
2006/09/23
コメント(0)
丸一日目標管理発表会でへろへろになった汁です。いやぁ~疲れたびぃ((;・・ヘ)ほとんど休み無しでぶっつづけの発表会で終わったのは18:30でしたからね。そしてそのあと、飲み会に突入です^^;まぁものすごい勢いで呑んだので久々にまじで酔っぱらった(。ヘ°)ハニャ量はそれほどではなかったけど短時間にいっきに呑んだので帰りの電車でふらふら~~オミヤゲダゾー! 由\(@_+ ) ヒック!状態w最寄り駅にあと二つまできたところで激しく気分が悪くなりあせった。座席にすわってぐっとこらえていたら・・・・寝ちゃった(爆きがついたら終着駅でした~~(;´_`;)まぁ途中停まりの普通電車だったので3つ行き過ぎただけだったので被害はすくなかったけどね^^;帰宅後はばったんキューでねちゃいました。明日からリネ2も新バージョン開始ですな~仕事がいそがしいからあんまりできないかもしれないけどマイペースで遊ぼうと思う。
2006/09/11
コメント(0)
た~~らこ~~た~~らこ~~~た~~ぷりたら~~こ脳内が・・・・・な汁です。この歌耳について離れません・・・てか着うたダウンロードしちまったよwwwあ・・・そうそう今朝出勤前の早朝リネ2でレイド参加したらぽろっと・・・ほんとにぽろっと・・・Sグレのインペリアルクルセーダーアーマーの現物がでました@@;早朝だったので公開オークは無しで参加者のかたが200Mで買い取りました。13.3Mの分配でした(!o!)オオ!自己最高かもです。マンモスウレピー♪やったねパパ明日はホームランだ!よ~~しOEしちゃうぞぉ~~死語連打でやっぱり脳内たらこな汁でしたorz
2006/09/09
コメント(0)
出張で静岡いってました。昨日の午後から浜松へ移動し一泊して本日朝一番から市役所で一仕事済ませて浜松駅で上司と合流した後、代理店がある富士市へ車で移動です。けっこう遠いのね^^;てか静岡って新幹線の駅が6つもあるんだなぁ・・・おどろきました。代理店の社長と総務部長さんと会談後食事などしてからまた浜松へ戻り得意先への挨拶・・・夕方からの帰路となりました。幸い高速が空いていたので22時前に帰ることができました。しかし・・・今回はよく走ったはぁはぁ肩こったぜ
2006/09/08
コメント(0)
ブルーベリーアイの歌が耳について離れない汁です。気がつけばもう9月はやいっすよね^^;仕事にプライベートにリネにいろいろと充実しまくりなのですがとりあえず体をこわさないようにしなきゃね。(*^。^*)年内にがんばってもう一度ダイエットとおもってるのですがなかなかたいへんですね(^◇^;)一度挫折するとタイヘンポとりあえず風呂屋でサウナいってがっつり汗かいて絞り込みっす!!そのあとのビールと飯がうんめぇ~~の♪ヘ(^o^)/・・・・だめじゃん・・・orzリネ2はいよいよ来週C5になるね・・・楽しみだけど目標だったC4で75になることはむりっぽいな^^;仕事がこれからますます忙しくなる繁忙期シーズンがちが付いてきました目の回るいそがしさをパワーとバイタリティをひらめきと運で乗り切るぞw特に運で!!!運だけで!!!ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ
2006/09/05
コメント(0)
やるべき事、やりたいこと、やらねばならないことはたんまりあるしかし時間がなさ過ぎる睡眠時間削ってがんばっても限界があるああしんどい・・・
2006/09/01
コメント(0)
汁です。いろいろとハードな毎日ですがなんとかやってます。五目は現在Lv73の20%ほんとは一気にあげたい気分だが仕事が忙しくて思うようにいきませんね。そんな中、今日は序盤はおねぇとショートケーキいっしょに亡者いってそのあと少し使徒にいきました。狩りの後、相棒とまったりお話するのも最近の日課ですね。ついつい時間忘れて談笑しちゃいます^^;やべぇ~~寝なきゃwwwおやすみ(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)
2006/08/28
コメント(0)
夏に向けてダイエット開始の汁です。ちょwwといいつつこの日は町内の夏祭り・・・準備委員会メンバーだったので朝から設営準備に走り回っていたのだが休憩のたびに出てくるビールがこりゃまたうんめぇ~のよw夕方本番になるとおいらは辺境の場所で駐車場の整理をしていたのですが逆にいろいろと差し入れが届いてうひーーーーーヘ(^o^)/翌日の後片付けと打ち上げでも呑みまくりで体がビール漬けになった^^;まぁこれからがんばるか・・・( ´-`)
2006/08/27
コメント(0)
100円ショップにいったらなぜか10個買わないと気が済まない汁です。俺は1000円ぴったりにこだわりを見せる男だ!だが・・・消費税で1050円になる罠^^;今日は仕事で滋賀県の余呉方面へいきました。車で移動中にやっちゃいました・・・名神高速を走行中に飛び出すパトライトがついた変な車に止められた><;覆面パトカーっすねどうやら・・・orz高槻から京都南へ向かう大山崎ICの手前、左右に分岐するちょっと前の付近でやられました。それなりに急いではいたけど、気をつけてそれほどとばさないように走行していたのですが、走行車線にすごく遅く車がいたので追い越し車線に入り前の車の流れに合わせてしばらく走行していたのですが、直線に入った辺りでぱっと前がクリーンになったのです。その時の速度はたぶん100km/hくらいだったとおもう。それほど飛ばすつもりもなかったし、追い越し車線はよくねーなぇと思い走行車線へ逃れようとおもったらなんだか一杯ではいれそうもなかったので、少し加速して前方へ抜けてから左へ車線変更しようとしたときにやられちゃった。そんなに急加速はしてないので最初あれ?おいら?ってかんじでした。パトカーが隣へきたのでゼスチャーで「σ(^^;) ワ・タ・シ?」てきいたら「(・・)(。。)」ってされたwwwそのあとそのパトカーが前にきて誘導しました。おいら高速で止められたの初めてだったのでなんか新鮮だった(ぉぃw覆面パトカーって後部窓の中に電光掲示盤があるんですね~~@@;「このパトカーに続け!」って文字がロール表示されてたwwwなんかおもしろーいっておもった。路肩に停めて、パトカーの後部座席に案内された。とても丁寧な応対でした。「飛ばすつもりはなかったのですがそんなに出してましたか?」と聞くと、「いやぁ、でてましたよぉ~^^;」と言われ、計測された表示をみたら113km/hってなってました。走行中の場所はたしか80km/h制限だったとおもうので33km/h超えってことになりますね><;普段名神でのこの付近での全体の巡航速度は100~120kmくらいが一般的で、このときも左側走行車線も100kmくらいでしたのでその前に抜けて車線移動しようとしてたおいらですからまぁそんなもんでしょう・・・まぁだめもとで弁明してみた・・・「追い越し車線だったので走行車線へ入ろうとしてたのですが車が多くて入れなくてずるずる速度が上がったんです。」警察官「そのようですね、こちらもそういう意識で走られているように見えていましたが、だんだん速度があがってきたので鳴らしました(サイレン)」「そうなんですよね、飛ばすつもりはないので早く左へっておもってたんだけどね」警察官「最近は事故や違反はされていまか?免許証をお願いします。」「5~6年無事故無違反です。」警察官「そうですか・・・そうしましたら、汁さんの説明のとおりだとこちらも認識していますし、優良ドライバーということでもありますので」「右車線を連続して走行していた部分を罰則として切符を切ることとして速度超過については厳重注意ということにしますね」「その場合、減点は1点で反則金は6000円です。優良ドライバーなので減点は3ヶ月で消えます」とのことでした。まぁ受け入れるしかない状況なので素直に応対しました。ちなみに速度違反で切られたら3点で20000円とのことです。高速での違反は初めてでしたけど、最近の車は高性能で全体的に巡航速度が上がっているので麻痺しているかもしれませんが通常高速では80km制限がほとんどなのでおれは安全運転しているって思ってる人でもほとんどが20kmくらいは既に超過しているってことだな。ってことは走行中に取り締まり食らった場合は下手すれば一発免停になるケースが多いのではないだろうか?おいらはかなり速度に気を配りながら走っていたつもりでもちょっと加速して30km超過なのですから、みなさん毎日運転される方は気をつけましょうね。それから最近やたら高速で事故があるんですが、無茶な追い越し割り込み車線変更する人が多くてこまりますね。事故起こしているの多くの原因はそういう無理な運転と前方不注意のようですね。今回のことはおいらが慢心して事故起こしてしまわないように警告してくれたのだと感謝することにします。安全第一ですね~みんなも気をつけような(・-・)
2006/08/24
コメント(0)
同じ週間誌を二回買ってしまった汁です。仕事帰りに夕食たべながら~~と颯爽と開いたら以前読んだ内容だったときはちょっと悲しいやら情けないやらでやり場が無くなりますね^^;こんなときは食に集中しましょうw家にあるワンピースの漫画などは一巻抜けてるくせにその後の巻が2冊あったりするのだが・・・リネ2先日グインさん率いるケロイニア帝国がRelationStars同盟に加入しました。これでいっきに同盟が大きくなり、賑やかになってまいりました。C5まで間近でどうなるかは未定ですが、とりあえずよろしくね。同盟員数186名とかってすごいよね~(*^。^*)サブキャラ満載なので実質はそうでもなかったりするが^^;今週は黄昏が勝ったのでマモン巡りとかやったりしてますがその他の時間は思い切り狩りする元気もないので晴香ちゃんの別キャラとペアでまったりしてます。ヒューマンメイジ好きで人なつっこくてちょっと天然入ってていっしょにいて飽きませんわ(^。^)今日ログインしたら裏庭でタンク無しレイド特攻して壊滅したらしいとのチャットが流れたので援護のため合流、さらにはRS同盟の手空きのキャラが続々救援に向かいましたさながら今度のリベンジはRS同盟レイドにみえるほど^^;久しぶりの65レイド討伐を石化しながら楽しみました(役に立ってない件)おいらの大活躍(うそこけ)の成果もあってハザードボウとドム盾とwit4染料7個が出ました。ヽ(*^。^*)ノ現物運0のおいらには奇跡ですなレイド後、同盟内のちょっとしたことで臨時会議を行いました。週末に正式な盟主会議があるのでその結果は後日にでも・・・寝る前にナージャさんとペアで火炎にいきました。まぁあれですさっき言ってた天然風味の人のことですけど。レベルが一緒なので後衛同士ですが良い感じですね。じかんがあったらいっしょに野良育成にいきたいものです。しかし昨日2時間しかし寝てなかったんでさすがにしんどくて寝ました。ここのところずっと胃が悪いのですこし夏ばて気味です(10年ぶりかもw)まぁ寝るべ(-。_)。。o〇・・・byごもくん
2006/08/22
コメント(0)
水分採りすぎで、ふやけてる汁です。先日土曜日にHayatoさんが大阪にやってきた。その目的は串カツが食べたい・・・とのことwwwというわけで大阪串カツオフということになりました。新世界(天王寺・新今宮)ってまともにくるのは10年ぶりでした。なんだかおいらにとっても新鮮でおもしろかったです。10年前にはこんなに串カツ屋さん無かった気がするんだがとてもエキサイティングでエキゾチックな不思議な雰囲気のする街になっていました。hayatoさんと合流して、彼の念願?wの新世界元祖串カツ店の「だるま屋」へいきました・・・てか1時間くらい並んだけど・・・はぁはぁこのおあずけ状態がたまりませんでした^^;酒に飢えたおっさんふたりでしたが、意外にも狂ったようには呑まなかった。串カツおいしかったよぉおおお店員のおねぇちゃんもかわいかった。Hayatoさんくどいたらだめだよぉ~~(実はおいらがちょっかいだしてたけど)1時間ちょっと串カツとビールでもってひたすらリネ2談義に花咲かせてました。周囲の人にはなんの話ししてんだろう?!ってかんじなのでしょうね。^^;だるまを出た後すこし街をうろつきそのあと二店目に入ってさらに呑みました。このとき頼んだ焼酎ロックの量がたっぷりだったのでおいらちょっと酔いました。最後に勢いでちょっとだけネカフェに乱入しました。オモシロカッタですまぁけっきょく電車なくなってしまいおいらは駅のそばにあるスパワールドというレジャー温泉にいきました。(10:00~翌9:00まで営業)運良く、なんだかお試し価格キャンペーンで1000円で入れました。初めてきたんだけどなかなか広くておもしろかったです。休憩する場所もたくさんあるし、アムザとちがって男女家族づれで入れるし思ってたよりもいいですね。(この価格ならねw)風呂入って酔いをさまし、レストルームで仮眠とって、朝の電車で帰宅しました。Hayatoさん乙でした。今度はRS同盟でオフしたいね。8/20日夜、念願の血盟レベル5クエを敢行しました。血盟関係者8名とお友達の応援を頂き、無事クエを完了してLV5になることができた。当日お手伝いいただいたみなさんありがとうございました。グレイブキーパーのとき4度もワープさせられたのは内緒wwwそのあと期待の新人血盟員の晴香ちゃんとペアでアデン観光しました。彼女はリネ2のヒューマンメイジが大好きだそうです。1stの別キャラがおいらと同じLVなので相棒に認定されました(強制か?w)アデンからゴダードいってルウンいってルウンから船乗ってディン村へとまったりおしゃべりさせてもらいました。そのあとさらにレーリィさんから新入血盟員候補を紹介いただきましたヽ(*^。^*)ノしかし・・・先日一名を除名したのでペネで加入できませんでした><;SRまこっちの友達も加入予約状態です^^;こんなときにかぎって・・・・orz5日間の辛抱ですけどね。ひさびさの日記相変わらず勢いで書いてるので支離滅裂でしたがご容赦を~おいらにまた新しい呼び方が増えました。ごもくん とか・・・なんだかおこちゃまみたいだw
2006/08/20
コメント(0)
夏ばてしてるけどやせない汁です。なぜだぁ~~ヒント:水ぶくれ日記時事のネタは無くはないのですがなにかとばたばた忙しくて書く暇がありません。とにかく今はいろいろとがんばるしかない時期なのだという意識で生きてます。リネ2ですが、平日はほとんとまともにやれてないから休日にがんばってます。五目は周囲の知り合いがどんどんジョブチェンジや3次転職されていく中、おいらはようやくLV72の中盤といったところです。それでも自分なりには精一杯がんばってんだけどねぇ^^;それにしてもちっともアデナがたまりませんねwwwこれはリアルにも共通するけど・・・・宝くじ当たらないかなぁ~~(-。-)
2006/08/06
コメント(0)
会社の飲み会で人前はばからず、泣いてしまった。なんだかいろんな想いが極まると、一度あふれ出すとどうにも止められない悔しさと切なさと寂しさと情けなさ・・・今日、同僚が2名会社を去りました。4月に大型の組織変更があった後、口には出さないがみんなやる気になっているのは肌で感じていた。工務部のベテランが夕方おいらの前に挨拶にやってきた。下唇を噛みしめながら、「いろいろお世話になりました。これから大変だと思いますが頑張ってください。」「原価管理システムの構築を愉しみにしていたのでとても残念です。」彼の眼差しをみた一瞬言葉に詰まりましたが、にっこり笑って最後の挨拶をした。彼は夜の送別会には参加せず、早急に田舎へ旅立ちました。もう一名は同じ営業の同僚で自分の正面に座っている方だ。4月から一緒に仕事をするようになって、マイペースな感じのイメージだったがペアで営業に出向いたときにいろいろと話しをする機会があり、今とてもやる気になっている雰囲気が伝わってきた。年齢もおいらと同じだった。仕事帰りに一杯飲んだりもした。半年ほど前にご結婚されて奥さんもけっこうお酒好きときいて、おいらの行きつけの居酒屋へ連れてったときにレアものの焼酎をプレゼントしたら、とっても喜んでくれた。先月、親会社のサバイパルプランが発表され、自主退職者優遇制による募集が盛り込まれた。いわゆるリストラっすね。当然子会社のこちらにも%割合で同等の人員削減を指示されていた。少数精鋭の小会社ではたった1名減るだけで仕事の段取りがめちゃくちゃになる。それを今回では4名削減することになるとのこと・・・工場から1名 工務から2名 営業から1名が役員の中では決められているらしかった。結局、営業からは自主退職応募はなかったのですが、親会社からの指示で社長より肩たたきがその彼にいったのです。急きょ決定されたので大あわてで残務整理や引継ぎが行われた。彼と同じ年に入社したもう一人が引き継ぐことになった。そして今夜が最後となったので送別会を開いたのだ。まぁいつものようにワイワイと楽しい飲み会といった感じでスタートしたが後半になって彼の直の上司にあたる部長が、会話の流れで極まって泣き出してしまった。まさに無念の決断を強いるしか方法がなかったこの現実にたまらなかったのか・・・隣に座っていたおいらもその風景をみて耐えることが出来なくなってしまいました。正面に座っていた女性社員も普段は明るく毅然としているのだがさすがにハンカチで目を覆っていた。宴も終わり、出口に行く途中で、彼と一緒に途中入社したもう一人がクシャクシャになって泣いていた。さすがにかける言葉がみつからなかった・・・こんなツライ思いは二度としたくない・・・去るも地獄残るも地獄ならば徹底的にあがくのみだ!前に進むしかないなぜったい盛り返してやる。
2006/07/28
コメント(0)
最近みずむしな感じの汁です。><;過去に何度かかゆくなったことはあったがそれ以上のことになったことが無かったのですが、今年はまじで悪くなってしまったようだ。きちんとお薬かって治療しなくっちゃ・・・痛かゆくてつらいっすねぇ~慢性の方のつらさがわかった気がします。さて、なにかと忙しいのと日記ネタがいまいち無い、もしくは書きたくないことが多くてどうもいけません^^;今日はほんとしょうもうないことですが独り言を・・・ちょっと前から行方不明だったキャッシュカードなのですが結局みつかんないので銀行に紛失届け&再発行の依頼にいきました。取引銀行は会社の旧本社があった場所なので地下鉄で2駅ほど移動です。駅前でるといろんな出店があるのだがなんとなく甘い香りがしてくるので目をやるとベビーカステラとたい焼きが売られていた。ふ~~んってかんじでその時は素通りして銀行へいった。そこから3分ほど歩いた先にある銀行で行員のおねぇさんに紛失届けをだしてついでに通帳でお金を引きだそうとした汁であったが、やっぱしここはお約束です。おいら届出印間違えてもってきちゃってた(^^ゞほんといつまでたってもドジな汁です。帰りにとぼとぼ駅へ歩いていくとさっきのたい焼きが眼に飛び込んできた。焼いているおにいさんがこじゃれた料亭の職人って雰囲気があってなんか妙な説得力がある・・・「たい焼きかぁ~こんなのいつ食べたかなぁ~」自分の記憶の中では思い出せないくらい食べた記憶がありません。1個105円で小豆とカスタードとチョコがあるようだ。少し離れたところからちら見したらなかなかうまそうだ・・・朝抜きでちょっと小腹も空いてたのでたまにはいいかぁと思い買ってみたw一個だけ買うのがはずかしいので2個買った(その差はなんだw)カスタードと小豆を買いました^^しかしなんでたい焼き買うのに赤面して挙動不審になってんだろう・・・俺駅までの道を歩きつつ食べた♪熱い・・・頭からかぶりついたらカスタードが横からはみ出て手についたwしかし、すっごい旨かった@@;たい焼きってこんなにおいしかったんだっけか?気がついたら2個目にはいってたwww小豆の方がボリュームあるっすね。不思議なもので小判焼きとはまたちょっと違うみたいな気がするところが小市民な汁らしいかもね(^◇^;)たい焼き! 古くて新しい!みんな知ってるけど意外とあまり食べる機会は少ないのかな?( ・o・)ハッそういえば天王寺駅の地下にたい焼き専門店あったなぁチーズとかツナとかまで合ったような記憶がががが@@;やっぱメジャーなスナックなのでしょうかねぇ~
2006/07/24
コメント(0)
めがね、めがね~(゜;)(。。;)キョロ俺のめがね~と朝からやっさん状態だった汁です。昨日めがねかけたまま寝ちゃってたんですが、気がつくと外れてた。こういうのはいつものことなんですが、いつもは枕の横とか割合すぐ側にあるはずなのですが、今回はどこにも見あたらなかった@@;おいらは近眼がきついのではずすとあまり見えないので探すのがたいへんです^^;早朝からめがね~めがね~どこいったんやぁ~帰ってきてくれ~よしこ~~などとぶつぶつ言いながら布団の周りを徘徊しますが、見つかりません。人間って想定の範囲外のことが起こると変な行動をします。昨日確かにめがねかけた状態で寝たのは間違いないから周辺にころがってるはずなのですが・・・無い・・・しばらく考えて行った行動は・・・・トイレにいきましたw(なんでやねん)トイレに行って意味もなく便座に座ってめがねどこいったんやぁ~とぶつぶつ( ・o・)ハッと我に返り、また部屋に戻って徘徊する・・・お~いめがね~~そしてしばらくして見つからないので今度は片っ端から引き出しを開けるそんなとこにあるはずがないのに^^;そういうときに限ってどうでも良いものがでてきたりするんだよなwwそんな中でむかーしに壊れためがねの片方のレンズだけがでてきた@@;そこで(!o!)オオ!やったーと一瞬思ってしまう小市民汁!あほかと・・・その後そのレンズを片目に携えてさらに失踪したよしこ・・・じゃないめがねの捜索です。かれこれ40分が経過しましたはぁはぁはぁはぁ・・・(・_・、)どこにも見あたりません><;あさから汗だくです。顔が汗びっしょりになったので近くにあったティッシュを取りだしたらなんとその箱の中からめがねが出てきました。なにーーーーー(!_+)な、なんでティッシュの箱の中にめがねなん?!なんでやのん@@;・・・・・・・まっ、いいっか(^。^)でてきたし・・・( ´-`)し・あ・わ・せ♪そんなこんなんで遅刻しそうになりながら一日が始まりました。今日も一日あれやこれやと仕事をこなしているというか後から入ってくる仕事によりところてんのように押し出されているのかは微妙だが、ばたばたしてたらあっという間に夜になってた。定時後、上司がなんとなくにこやかに先に帰り支度していた。おいらは明日の会議の資料をあわただしく作成していたのだが、上司が帰り際に「あとで電話する」といってから出て行きました。小一時間後、仕事もまとまったので帰ろうかとおもったが電話は来ない。こっちから電話してみたら、どうやらうちのOL二人つれてお祭りに行ってるらしかった。あとから追いかけて合流したら、もう一人同僚もいたww何のお祭りかというと、自称大阪3大祭りらしい「いくたま祭り」です。とっても蒸し暑い夜にものすごい人だかりでじっとしてても汗が噴き出てきてたまりませんでしたが、みんな祭りを楽しんでいるようでしたね。皆と合流して出店の裏手のテーブル席に陣取ってビールのみながらしばし談笑した。しかし暑いし、飲み物も食べ物も高いし、時間と共に盛り下がってきたので男3人は別の場所(居酒屋)で飲み直すことにしたw結局そこでクーラーに涼みながら飲み直したのが一番気持ちよかったという落ちです。まぁお祭りでは綺麗なねーちゃんの浴衣姿や、ちょっと大胆な服装をチラミしてけっこううへへへしてたんだけどねwお祭りといえばもうすぐ愛染祭や天神祭り、京都では祇園祭と夏本番のお祭りシーズン突入ですね。(あまり行かないけど・・・(^^ゞお祭りより花火大会が楽しみだな・・・・ビールのみてぇ(結局そこか)
2006/07/12
コメント(2)
仕事で白浜行ったついでに温泉につかってきた汁です。最近は全国でお手軽な天然温泉の銭湯があるので便利ですね。この日はほんとうに蒸し暑かったっすから、仕事終わったあと偶然見つけた日帰り温泉(500円)に立ち寄ってみました。弱アルカリの泉質で良い感じでした。(・-・)帰路で空腹になってきたので途中超超ひさしぶりに某モスバーガーに寄ってみた。昔はよく利用してたけど、料金がやや高めなのと結構混むので待ち時間がだめで離れてました。久々に食べたら・・・・うんめぇ~じゃね~かよぉ~><;これ食ったら某mcバーガーはパサパサで食べる気がしなくなるね。まぁケチャップが大量なのでトマトが嫌いなひとはだめだろうけどね。お手軽さでは某mcが良いけど、そのときのTPOにあわせて選ぶといいかもな。帰宅後、チャチャを実家へ連れて行き、わんこと母にご対面させました。母曰く「またこうたんか!世話たいへんやのに~ でもやっぱりなぁ、また買うおもてたわw」 とのこと^^;とかいいつつさっそく携帯で写真撮ってました。wシーズーのルナちゃん(メス)もキュンキュンいいながら思わぬお友達の登場に大興奮でした。。。でも腫れ物をさわるようにみてましたね。ほんとにルナはやさしい犬です。(*^。^*)対するチャチャはさすがにびびりまくりで眼がドングリのようでしたwおしっこと●をぽろぽろとちびってましたw長居させるとかわいそうなので早々に帰宅しました。帰宅後、ケージにはいるとホッっとしたあとトイレの裏に隠れてしましたwご褒美にケージの外へ放してやると、一変!こんどははしゃぐはしゃぐ(爆もう部屋の中かけずりまわってましたよ~てかすばしっこいのなんのって・・・一度出したらなかなかつかまんないですね^^;今後は考えねば・・・【リネ2】今日は裏庭でしたが、メンテのときに一斉にレイドがわいたそうで全部食われてた。再沸きしそうな微妙な時間態でしたが、何体か発見したものの業者が一足先に向かってしまったのであきらめた。唯一、巨人4番がわいたのでそこで1体だけやりました。今回はあまりあそべなくて残念でしたね。終了後野良でりむ・りむさんもさそってアルゴス天使PTに参加しました。けっこう知ってる人が多いPTで楽しかったです。がんばって、やっとこさですがようやくLV72になりました。ほんと・・・やっとです^^;帰還後パッシブ中心にスキルを覚えました。アバターLv6になったのは良いけどMP530消費か。。。><;
2006/07/12
コメント(0)
長いことたこ焼き食べてないことに気づいた汁です。どうでもいいですね。いろんなことでイライラする毎日ですな~会社の原価管理システムの構築を提案し、内容と見積を検討、稟議提出したのだが親会社常務の訳わかんない値切れ理論(ただのはったり)を押しつけられて困り果ててます。><;交渉当初からベストプライスでの交渉をしている中でさらにそこから2割引かせてもそこからまだ100万下げろとか(何の根拠もなく区切りが良いからだとほざきやがる)うちの社長がそれなら「汁」を呼んで見積内容の根拠と他社製品との機能比較についてきっちり説明させようか?と言ったら「聞きたくない」とのこと@@;ようするにそれを聞いてしまうと「OK」しなくてはいけなくなるからだろう。どっかのガキみたいな発想だな中期経営計画プランの中に新原価システムの構築がうたわれ、すでに発表も終わっており新年度がスタートしてもう1ヶ月が経過しているというのに、ここで数十万けちってどうする。今、旧システム(ただの伝票出す装置だが・・・)が老朽化で使い物にならない状態なのにどないやっちゅうねん!怒るでぇ~しかし(○`ε´○)【新うさ君】我が家に新うさ君がやってきて二日目ですが、割合すんなりと環境に馴れてくれたようです。子供らしく好奇心旺盛で外に出すとちょこまかと走り回ってます。驚いたのは、う○ちの大きさです。現状ミルの半分もない体ですがう○ちは数倍でかいやつをころがしますw種類が違うからだろうね。ロップイヤーはもともと6kgくらいまで成長する割合大きなうさぎらしいのでその流れでしょうか?この子は小さい方だと思います。そうそう名前ですがいろいろ考えた結果「チャチャ」にしました。理由は焦げ茶色でお茶目な印象と呼びやすさからです。【リネ2】夕方公式HPみたら黄昏がぎりぎり勝っていたのですが帰宅したら最後に逆転されてた。やるねぇ~黎明も^^;というわけで72まで@8%となった五目を育てたいけど狩り場が限定されてしまいちょっと大変です。ログインしたら某グインさんから借りてたSOMを返してほしいとのWISがあり返却した。OPつけるのかなぁ・・・(うらやますぃ)その後ちょうど帝国墓地PT募集があったので参加しました。混み混みで狩り場に困りましたが、2時間ほどやりました。そのあとさらにバルカオークのPTがあったので参加しました。狩り中に某グインさんからまたWISがきて、わざわざこちまできてくれて、SOMを持ってきてくれました。彼曰く持っているとOEしてしまいそうなので怖いから持っててほしいとのこと受け取ると+3になってた@@;(納得wその直後狩り場に戻ったらなんかすげーリンク状態になってしまった。そしておいらに吹き矢シレノス4体くらい?が集中攻撃してきてあえなくエンド><あれ痛いっすね(×_×)PTLさんの配慮でB-RESしていただきました(・_・、)72まで@3%です。
2006/07/10
コメント(2)
土日でがっぽり儲けたよ~~~ヘ(^o^)/パチンコ屋さんが・・・・・・orzいやはや別に勝てなくてもまぁいいと思ってたんだけどこれほどペコペコにやられるとは思ってなかった><;延べでだいたい2300回転くらい回したけど一度も大当たり無し(`_´)なんだなんだ・・・周囲はでまくりなのに・・・・夏なのに冬眠状態になります。^^;さてさて、ミル君が天国へいって1週間以上が経過しました。実はあれから何度かペット屋さんにふらふら出向いては売り場のうさちゃんをぼーっと眺めてたりしてたのです。近所のとあるペットショップ(小動物が多い)に行ったときウサギコーナーにはなぜかロップイヤー系ばかりがたくさん売られてました。なぜかミニは売ってない・・ってか時期的には売れちゃった後ってことなのかなぁ・・・一時すごく人気のあったロップイヤーですが今はネザーランド系?だっけ?に押され気味のようですね。そんなことは関係なくおいらと気の合いそうなうさちゃんいないかなぁ~ってかんじで眺めてた。その時はそのまま帰宅したんだけど、あとからちょっと気になる子が思いだされてきた・・・それもロップイヤー系のだけど、白と黒のまだら模様が印象的だったのです。それと割合活発で印象が強かったのかもしれません。今日パチンコにあっさり玉砕してしまい、とぼとぼと帰宅したあとあの白黒が気になってきたので覗きにいくことにしました。ペットショップでいろんなウサギを順番に眺めてはうろうろしてたw不審者みたいにwwwwちょっと成長した子が格安で売りに出ていたその中にミルみたいなツートンのミニウサギが新入荷してた。すっごいおっきな眼が印象的でした。が・・・人が怖いのか?近づくだけで逃げまどう仕草でした。もう大人のようだし、難しいかぁと思いました。1980円は魅力だったがwこの時点でもはや気が合いそうな子がいたら買っちゃう気MAXチャージ状態です。パチンコ負けちゃってハイテンションモードっす(。ヘ°)ハニャ前回気になってた白黒のいるケージ(3羽います)を眺める。相変わらず元気そうだ(・-・)他の2羽はベトーって寝てたけど白黒はちょろちょろしてるwこの子にすっかなぁ~~とか思いつつ眺めてるとその白黒の後ろにいた黒茶の子と眼が合った@@;すんげー優しいまなざしでこっち見つめられた感じがした。(!o!)オオ!この子かわいいじゃん!!って感じでした。その後白黒が黒茶をなめなめしたあと、強引に中に割り込んで寝そべったので黒茶が壁際から追い出される格好になった。ここで初めて黒茶の全体を確認できた。ピキュ~~ン!☆彡この瞬間おいらの気持ちがこの子に奪われた気がしました。さっそく店員の女の子に「この子はメスですか?」(優しい眼が女の子っぽかった)と聞いたら、別の女性店員がやってきてケージから出してくれた。意外にも暴れてたwwwてか後からきた女性店員がやたらかわいかった@@;これくださいと言いかけた(オイ!どうやらこの黒茶の子は男のでした。2.3店員さんに質問しながらだっこしてみた・・・もう落ち着いたのかおとなしい。4月に生まれた子たちですのでだいぶ大きくなってきましたとのこと。おいらにはまだまだ小さくみえますが^^;どうやら、入荷当初もっとたくさんいたけどまっさきにネザーランド系が売れて今いる3羽が残った形だそうです。そういえば店にはロップイヤーばかりが目立ってるし、かなりの値下げもしてるようだ。ふつうは2~3万ちかくするはずが安い個体で4800円~でした。だっこしながら、店員に「この子はおとなしいですね」と聞くと店員が「そうですね。この子は他の子とはなんて言うかワンテンポ遅れてる感じがありますねぇ~、餌食べる時も出遅れたりw」なんかもう・・・・これしかないって気持ちになっちゃいましたwwしばらくだっこしながら店員談笑して、餌とか癖とか聞いた後、購入することにしました。ヽ(*^。^*)ノ新しい家族ができました(^。^)名前はまだきまってません。いろいろかんがえてるところですが・・・みなさんよろしくね。
2006/07/09
コメント(2)
三日前から社員カードが行方不明の汁です。これがないと自社ビルの扉が開かないのとお金がおろせない><;会社の扉は来客用のカード借りられるからいいけど、銀行キャッシュ機能がやばいっすね。以前にも一度どこかにいっちゃって、紛失届け出して再発行手続き(非常にめんどう)したんだけどその直後に部屋からでてきた(^^ゞ今回も部屋のどこかに紛れ込んでる可能性が高いので要すみてるんですがそろそろまじで見つからなければそとで落っことした可能性も否定できなくなる。そうなるとやばいので再発行の手続きしなくちゃいけないなぁ・・・((;・・ヘ)4月から新組織でほんとにどたばたと仕事に追われてきたのですがあっというまに3ヶ月が経過したのですね。なんだかやることが多すぎて目がくらみそうです><;そんな中でやはり会社経営や今後の戦略を預かる立場の役員・管理職たちの多忙度がすさまじいことになっているように思える。市場競争が激化しまくりな現在、いろんな状況をふまえての危機感や年度目標達成のための目標管理設定等々多忙を極めている。一般社員はどうかというと、自分自身のことに関しては切迫するものがあるが今ひとつ全体を通しての危機感については甘いところがあり、我関せずといった雰囲気の者がまだまだ存在することは否めず、危機感としての認識の温度差が少なからずあるようだ。そんな中、今日も21時過ぎまで多くの人が残業していましたが(当然手当はなしw)社長とおいらの上司の営業部長も残ってました。連日連夜、22時~23時までがんばって、みんなお疲れモードの雰囲気です。先日は営業本部長が仕事帰りにエスカレーターで意識が飛んで転落して救急車で運ばれたり・・・もう大変です^^;今日の帰路では社長と部長といっしょに電車にのりましたが仕事中は見せない疲れた姿で座席にへたり込む新社長の様子をみて、相当なプレッシャーなんだろうなぁと思ったおいらたち実戦部隊がしっかりしなきゃだめだなぁと痛感しました。電車降り際、ぐったりしている社長に「お疲れ様です。あまりご無理なさらないように・・・明日もよろしくお願いします。」と言って別れました。まぁ・・おいらもがんばろうっと
2006/07/05
コメント(0)
全941件 (941件中 1-50件目)

![]()
