Tjena i Lund
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
たまたま趣味がダンスなもので、芸術鑑賞となると演劇や舞踊系、圧倒的に舞台芸術にかたよりがちなところ、この日は絵画鑑賞してみました。わたしが住んでいたルンドを含む、スウェーデン南部の一地域、スコーネ地方をモチーフにした作品を描いた、知り合いの画家さんが個展を開くので、とブログを通じて知り合った Mitch さんからご紹介をいただきました。それはもう、ぜひ!! お知らせくださり、ありがとうございます~~。場所はスウェーデン大使館、その日には緒方貞子氏のご子息、篤氏のショートフィルムの上映もあり、せっかくだし、と見てきました。高齢化社会をモチーフとした、なかなかユーモラスな作品。ひとり暮らしのおばあさんが、訪問販売を装ってやってきた詐欺師とどう渡り合うか、という。切り口もよかったし、英語字幕がついていて、どんな国の人でも楽しめて、後味もよく、すっきり笑えます 映画鑑賞の後はいよいよ絵画鑑賞スウェーデンの夏といえば、すっきりとしたブルーの強烈な青空に、煉瓦や家々の赤がよく映えた、シャープな色彩のコントラストの印象があったのだけれど、画伯の絵は、やわらかいタッチでありながら重厚感があって、違った視点で見る見慣れた風景がまた新鮮。画伯と少しお話させてもらえましたが、絵のタッチと同じく、物腰のやわらかい方でした。
2006年08月03日
コメント(56)