本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

2004.07.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 緑の子ガエル発見!
 小さな小さなカエルでした。ミニトマトの葉の上にちょんと座っていました。朝の静けさの中で、生きとし生けるものに幸あれなどという優しい気持ちになっていたので、
「頑張って大きくなって、ゲコゲコ鳴き声聞かせてね。」
と、話しかけました。
「はい、わかりました。」
なんて答えはなかったけれど、おとなしく座って動きませんでした。我が家の庭には池などはないけれど、カエルは時々目にします。鳴き声が聞こえることもあります。
 近くの豪邸には、池があってカエルがとてもいい声で合唱するのが初夏になると聞こえてきます。イサムチャンはその鳴き声が大好きなのです。故郷を思い出すのでしょうか。
 平日の朝は、イサムチャンを見送り、庭で水遣りをして枯れそうなお花を摘むのが、毎日の日課なのですが、昨日の新聞にガーディニングの記事が載っていて、
「花と対話して水をやるように。・・・水遣り三年と言うくらい水遣りは難しい・・・」

 雨の日は、もちろん水遣りはしなかったけれど、毎朝水遣りをしていた私は、深く考えさせられました。というと大げさですね。
 花との対話は、
「きれいに咲いてくれてありがとう。」
「あじさいさん、お花の芽が少ないですね。せんていということをしないとだめなのですね。ごめんね。」
などと、独り言をいつも言っているのでテレパシーで伝わっていると思うのだけれど、水遣りのタイミングというのは、そんなに難しく考えていなかったのです。ま、昨年までは、暇なときだけしかできなかった水遣りだったのですから、それを考えると今のところは我流でいいでしょう。お花さん、木々の皆さん三年間、修業しますから楽しみにしていてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.03 11:36:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

若布そば New! あんこ1961さん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

☆★☆「関脇・安青錦優… New! あっちゃん524さん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん
自然薯の部屋 自然薯パパさん

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: