本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

2004.07.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 轟音と共に、裏の家が解体されていきます。
 初めは、前面だったので我が家のほうからはよく見えませんでした。
 それが、土曜日には、こちら側だけが残っているらしく、窓を通して、その奥の方の家並みがはっきりと見えました。
 まるで、人形劇の舞台装置のようでおもしろく、何度も眺めていました。

 日曜日は、お休みだったらしく、今日また再開されました。
 大きなクレーンのようなショベルカーのようなもので実に簡単に解体が進み、もう2階は、完全になくなってしまいました。
 壊されたところは、トラックで次々と運んでいきます。1軒の家が解体されるというのに、何だかとてもあっけなく感じてしまいます。
 我が家が建ったときにはすでにあったので、16年以上は経っていたはずの家です。たくさんの思い出も染み込んでいるお家でしょう。造るときには何ヶ月もかかった家だと思います。でも。壊れるときにはこんなに早いんです。

 どんなことでも同じなのでしょうか。年月をかけてきづきあげてきたものもこんなに簡単に壊れていくのでしょうか。


 長年心をこめて培って育ててきたものは、多少のことがあっても揺るがない強さを持つことでしょう。家の解体とは分けが違うに決まっていますね。

 また、裏には、持ち主の希望を込めた新しい家が建つのですから、ザリガニの脱皮のように考えるといいのでしょう。そうすると
成長していくということになります。
 ザリガニの脱皮はとても大変ですが、そうしなければ成長していかれないのですから、苦しみを乗り越えてこその成長なのですから
家の解体も、全神経を集中して見守っていきたいものです。

 単なる好奇心ですね。
 この後の、建築はどのように進んでいくのでしょう。
 我が家は、2軒も建てたけれど、いつも仕事で忙しく、そんなにじっくり家を建てていく様子なんて見る事がなかったのです。今回は、新しい家ができる第1歩から眺めることができそうです。またとない機会かもしれません。文を書いていくうちに、気分も変わり新しい楽しみが出てきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.12 15:25:27
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆★☆「中にいる、おま… New! あっちゃん524さん

若布そば New! あんこ1961さん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん
自然薯の部屋 自然薯パパさん

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: