本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

2004.07.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 朝から家事を手早く済ませ、着ていくお洋服に悩み、質問することをメモして、お昼ご飯を早めに食べ、緊張して三者懇談に向かいました。

 イサムチャンに
「ただまっすぐ行けばいいんだもの。車で大丈夫だよ。」
と、見栄を切ってしまった手前、地下鉄に乗るわけにも行かず、こんな長距離を一人で運転できるかなと内心どきどきしつつ早めに出発しました。

 すると簡単簡単。本当にすいすい進んで予定の35分も前についてしまい,車の中で本を読んで待ちました。
 こういうときは,椎名誠さんがお気楽。
『くねくね文字の行方』
 イサムチャンの本棚からお借りしてきたものです。

 さてそろそろ時間。教室の前に行くけれど息子の姿はなし。


 前の方が出てきて、先生に呼ばれ中に入りました。
「今回の学校祭では,大活躍してくれましたよ。お陰様で三位になれましたから,嬉しかったですよ。」
「そうなんですか。何かしたんでしょうか?」
「お母さん,お聞きでなかったんですか。すごく頑張ってくれたんですよ。」
「近寄るなといわれて来れなかったのです。」
「じゃあ、今度写真見せますから。」
 一体何をしたのかな、だから来ちゃだめといっていたんだ。帰りに聞かなきゃ。

「本人の希望はここですね。とすると,昨年の資料によりますとここが合格ラインですね。。」
「はい。」
「みんなもこれから真剣になりますから,気を抜かないで、休み時間、放課後、電車の中のちょっとした時間も無駄なく使って勉強することですね。部活もないんですから夕食後も12時まではできますね。土・日の過ごし方,夏休みの過ごし方、しっかり計画を立てて頑張ってください。」

「計画を立てるのは幼い頃から好きな子なのですが,実行が伴わなくて・・・」 


 あっという間に予定の時間になり懇談終了。

 帰りの車の中で、
「休み時間も電車の中もちょっとした時間て簡単に言うけれど、友達といつ話すんだい。」
 私に似てお喋りが大好きな息子,気持ちはわかる。
「でも,きっとみんなそう言われて頑張り始めるんだから、今日から、頑張ってね。」


「ところで,学校祭のこと,先生すごく誉めてくれてたけれど,一体何したの。」
「みんなと,おんなじこと。」
「だったら,先生あんな言い方しないでしょ。」
「宣伝をしたの。そういう役になっただけ。」
 どんな宣伝をしたのか詳しく聞きたいところだけれど,ぐっと我慢。どうせ言ってはくれないでしょう。

 先日の進学説明会では
「受験は親子でするものと思ってください。」
と、言われ,びっくり仰天。今はそんな時代なのですね。

 過去問を見て、聞かれてもわからないと悟り、過ごしやすい環境を作ってやることしかできないけれど、ま,応援だけはしてあげましょう。

 他の受験生をお持ちのご家庭ではどんな事してあげているのかなあ。教えて欲しいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.22 15:41:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

なめこおろしうどん… New! あんこ1961さん

同じ名字 New! エンスト新さん

☆★☆「飲み会仲間2人… New! あっちゃん524さん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん
自然薯の部屋 自然薯パパさん

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: