本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

2011.08.12
XML
カテゴリ: 作る

札幌も暑い日が続きました。

お隣の庭の工事をしている人たちはみな汗だく

穴掘りなど次々命じられている若者は黒いTシャツがぐっしょり濡れていました 。

でも今朝は涼しく予報では夏日にもならないらしい。

先日立秋の日トイレのミニミニ日めくりに

「天高く馬肥ゆる秋」

と。

夫と二人、もう秋びっくりびっくりしょんぼりしょんぼりとがっくり

北海道の夏は短く、秋は本当にすぐそこなのです。

ハートハートハート

黒千石大豆

http://www.kurosengoku.com/

ここに詳しく書かれているのですが

北海道の農業を復興させたいという熱意あふれる人たちが甦らせた真の黒千石。頑強な軍馬の飼料にもされていた栄養価の高いこの黒大豆は、70年代以降は栽培がすっかり途絶え、 幻の黒大豆

北海道は森町に住む農業研究家、田中淳さんが収集していた種の中にその原種が見つかったのが平成13年のこと。50粒を厳選し、28粒を発芽させました

・・・

北海道の大地と水、寒暖の差が大きな気候の中で、こだわりの農家が日々努力を重ねながら栽培しています。ほのかな甘みと風味、また小粒種独特の食感があり、料理研究家や一流レストランシェフなどから高い評価をいただいています

・・・

普通の黒豆と比べるととても小さくてキラキラ光っています。

まだ生産量が少ないのでなかなか流通していないそうですが

お米を取り寄せている方に分けていただきました。

IMG_2746.JPG

黒千石大豆ご飯

2合分レシピ

・大s3の黒千石をよく洗い水360ccに3時間つける。

・研いだお米2合と黒千石を浸した水ごと炊飯器に入れる。

・もち米一握り・だしこんぶ15cm・酒大s2・塩小s半分を入れ普通に炊く。

ぺろり

ほんのりと桜色になりポリフェノールいっぱいでとっても美味しいご飯。

お弁当

久しぶりのお弁当

黒千石大豆ご飯・豚カツ椎茸玉葱の卵とじ

アスパラのハム撒き・焼きピーマン・ミニトマトとレタスのサラダ

黒千石大豆、見かけましたら是非使ってみてください!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.12 08:02:17
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

若布そば New! あんこ1961さん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

☆★☆「関脇・安青錦優… New! あっちゃん524さん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん
自然薯の部屋 自然薯パパさん

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: