予報を良く裏切ってくれて日差しがさした昨日、夕食の準備をしていると
「デッキブラシと洗剤を持ってきて」
と夫
ウッドデッキを磨くというのです。
春にはペンキを塗ると言っていたのですが、なかなか実行に移してくれず
時はたち、もう夏も終わりに近く、
今年はもう塗らないのね・・・と思っていたのですが
近々孫ちゃんが来るので気になったのでしょう。
泡だらけにしてせっせと磨いていました。
「どう?これでいいんじゃない?」
声をかけてきたので見てみると
ガーデンパラソルを外して
私が洗って乾かしていたレゴのデュプロもキチンとかごにしまって
庭のテーブルと椅子も、ごしごしきれいに磨いたようで
鼻高々
「わあ!!きれいになったねご苦労様!!」
「芝も刈った方がいいかな?」
「先週刈ったばかりだけれど・・・」
「じゃあ、明日暇だったらね。」
意欲満々です。
孫ちゃんがグランパにもたらす効果は素晴らしい
他にしてもらうことなかったかな???
![]()
![]()
![]()
夕食後もご機嫌な夫
「日ハム戦でも観ようか」
なんて久しぶりにTVで日ハム戦観戦
昨日は強い強い
面白いほど点が入り、糸数敬作が無失点で完封勝ち
おめでとう
素晴らしいピッチング
ヒーローインタビューでの受け答えもすがすがしいと聞いていたところ
「嫁と娘たちが見に来ているので・・・」
え
??嫁
???
解説者の方も気になったようですが、
夫は嫁と言わず、ワイフとか妻とか言っていますが・・・
(私は適当な言葉が見つからず息子の奥様をお嫁ちゃんと言っていますが
)
いまどきの若者、嫁という言葉を使うのですね。
運動会のお弁当と白花豆の煮物 2017.06.10 コメント(3)
七草がゆ作りも我が家風に 2013.01.07 コメント(5)
恵方巻きに鰻を入れて 2012.02.04 コメント(6)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
あっちゃん524さん