全3件 (3件中 1-3件目)
1
先日、モーニング娘。と同じく、ハロープロジェクトに所属するアイドルグループ、スマイレージのコンサートを観覧しました。この日も仕事だったのですが、またまた早く終わったので、会場が福岡だったこともあり、、良い機会だと思って、行ってみました。今回のスマイレージの福岡でのコンサートは、1公演1時間程度のミニライブで、会場も数百人規模の箱で、なんと、1日3公演!(頑張るねぇ・・、事務所も容赦なく働かせますな・・。)、チケットも通常のほぼ半額でした。私は、その3公演目を観ることが出来ました。今年になってのスマイレージメンバーは、増えて減って、また減って、と変動が激しかったのですが、とりあえずは7人で落ち着いたようで、新メンバーが加入後、初のコンサートでしたが、オリメンも、新人さんも、元気いっぱい頑張っておりました。コンサート終わりの帰り際に、握手会がありまして(私、握手会というものはこれが初体験でございました・・。)、まあ、素直に嬉しかったですね、ちょっと得した気分になりました。(とはいえ・・、私も含めて、いい年したおっさん達が、女子中高生アイドルと握手して喜んでる様子ってえのは、なんとも微妙な絵面ではあるわな・・。まあ、いいけど・・。そういう自覚があるうちは、まだ正常な人間だよね。)機会があれば、また行きたいですな。
2011年10月12日
コメント(0)
昨日、ドリームモーニング娘。のコンサートで福岡に行ってきました。この日は、仕事があったので、コンサートは諦めていたのですが、意外にも早く仕事が終わったので、これなら、夜の部には、なんとか間に合うかも・・、と思い、急いで、そのまま、長崎駅に行きました。窓口で、次の特急の時刻を確認すると・・、ああ・・、コンサートの開始時刻には、間に合わない・・、マジかよ・・、がっかり・・。しかし、電車の現地到着時刻を考えれば、コンサート開始の30分後くらいに会場には着けそうだったので、途中からにはなるけれども、せっかくだから行ってみよう!と決心して、乗車券を買って、電車に乗りました。福岡駅到着後、タクシー乗り場へ・・、って、なんか、すげえ混んでる・・、マジかよ・・。待ちの列に並んだが・・、人もたくさんで、道路も混んでるみたいで・・、イライラするわ・・。やっと、乗れました・・、福岡市民会館へ・・、急いでちょ~・・。会場到着・・、結局、開始から50分ほど過ぎてましたが・・、まあ、しょうがない・・、約2時間の公演だから、あと半分は見れるじゃんか・・、と自分を慰め、当日券を買って、中へ・・。会場の中は、相変わらず大盛況、客席も9割方埋まってましたね、たいへんよろしい。やっぱり、たとえ途中からでも、見に来てよかったと思いましたね。とっても、楽しかったし、嬉しかったです。先頃、報道されましたが(このブログにも書きましたが)、メンバーの1人、藤本美貴さんが、めでたく妊娠された、ということで、今回の秋ツアーは欠席で、9人でのステージでございましたが、皆さん、ミキティの分まで頑張っておりましたよ。また、行きたいわあ・・、来年も、ツアー、やるのかな・・。
2011年10月09日
コメント(0)
少々、遅くなりましたが・・。おめでとう!よく、頑張った!去る、9月30日、日本武道館にて、約8000人のファンが見守るなか(ちなみに、会場の外も、中に入ることが出来なかった大勢のファンの人だかりだったそうです。)、モーニング娘。リーダーだった、高橋愛ちゃんの卒業コンサートが盛大に行われました。モーニング娘。OG、ハロプロメンバーなど、たくさんの仲間達の他にも、明石屋さんまさんなど、愛ちゃんと親交のある芸能関係者も、何人か来ていたそうです。コンサートのほうは、それはそれは、大変な盛り上がりだったそうですが、百聞は一見にしかず、ということで、映像を御覧になってください。高橋愛 卒業コンサート 9月29日高橋愛 卒業コンサート 9月30日高橋さんは、在籍約10年、リーダー就任約4年、同期の5期メンバー、新垣さんとともに、現在のモーニング娘。を支えてきました。今、振り返って考えると、2007年が、モーニング娘。の最も厳しい時期だったかなと思います。2007年は、モーニング娘。結成10年の記念の年であったにもかかわらず、加護ちゃん解雇、辻ちゃん出来婚、飯田さん出来婚、中国人メンバー加入、吉澤さん卒業、藤本さんスキャンダル脱退、などなど・・、ゴタゴタ続きでした。突然、リーダーを任されて、しかも、娘。としては初めての外国人メンバー2名加入・・、知名度の大きかったベテランメンバーが全員去って、若手のみが残り、世間一般的には、「モー娘。も終わったな・・。」ってな感じで、終末感が漂っておりました・・。以前と比べて、メディアへの露出はめっきり減り、コンサート会場も小さくなり、CD売上も更に減少し、メンバーの認知度も低く、そして、なにより、AKB48などの、新興勢力の大きな台頭・・、もはや、完全に取って替わられるか・・、と・・。しかし、しかし、残された子たちは、本当に、よく頑張った、よく踏ん張った。決して、腐ったり諦めたりせず、ひたすら、ライブパフォーマンスなど、グループのクオリティーの向上に黙々と努力し続けました。それでも、しばらくは、メディア露出の派手な他アイドルグループ(特にAKB48ですが・・。)の影に隠れて、世間の注目からは遠ざかっていましたが・・。しかし、ここ1、2年のことでしょうか、だんだんと風向きが変わってきました。現在のモーニング娘。の質の高さに気付いた人たちが、少しづつですが、間違いなく、確実に増えてきています。おそらく、ゴリ押しによるメディア露出の多さに比べて、その実力が余りにも未熟すぎるAKBにウンザリした人たちが、それとは正反対の、現在のモーニング娘。に注目し始めたのでしょう。かつてのような勢いはありませんが、それでも、一度は天下を取った老舗の名門、その底力、その看板の輝き、ネームバリューは、広く、世間に浸透しています。そして、それは、日本国内だけではなく、海外でも、評価され始めています(この件については、以前に、このブログでも説明しましたよね。)。え~っと・・、長々と熱く語りましたが・・。ようするに、その最も苦しかった時期を乗り越え、再評価する声の増えつつある、現在のモーニング娘。のステージの根幹を支え続けた、中心メンバーであった、リーダー兼エースであった、高橋愛ちゃん・・。今年になって、9期、10期と、選りすぐりの、若い新メンバーが多数加入し、これからも、モーニング娘。は続けていけるでしょう。安心してください。高橋愛ちゃん。長い間、お疲れ様でした。これからは、女優さんという道へ、自信持って、夢を持って、飛び立っていってください。頑張れよ。
2011年10月07日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

