とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

アマリリス(Amariri… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2007.01.28
XML
カテゴリ: PTA

大東市北部後援会の総会があるので、原チャで駆けつけました。

4軒繋がりの長屋の奥の家を借りてセンターとして使っているそうですが、狭いところにたくさんの人が寄りもって、にぎやかです。

挨拶を済ませて30分ほどで次の会場(中部の赤井公民館)へ。

共同学童保育所なかよしクラブ時代の保護者や卒業生達が「励ます会」を催して下さるのです。午前11時から午後2時までと、昼をはさむので、期待をしていたのですが、やはり手作りの持ち寄りパーティーの様相です。懐かしい!

DSC_0008   なかよし01.jpg

卒業生達は小学校の先生・保育士・町工場・外国放浪・アナウンサー・etc 色んな職業についていました。結婚してパパとなり、「俺の子も学童にいれる」「2歳じゃぁ無理や!」という、愉快なやり取りをしたT君も、そのお父さんと参加してくれていました。

なかよしを閉鎖して、南郷小学校の中に出来た「放課後児童クラブ」へ移行する時の最後の世代のY君が、お酒を飲めないとびたのために、缶ビールの空き缶にシールを張って、私のテーブルに持ってきてくれました。唯一小学生の参加者です。

200701281325   空き缶.jpg

シールで大きくとびた と書いてあります。

また、一緒にキャンプしに行こうな!

残念ながら次の予定時刻が来てしまい、会場を出なくてはなりません。妻を残し、私の代わりに最後まで出席してもらっていたのですが、終了予定の時刻を2時間以上超過してなお、話は尽きなかったようです。

三箇キリシタン・ウオッチングの取り組みが、中央9条の会主催でありましたので、移動して参加。資料を基に事前学習を経てから歩き出します。

DSC_0039  キリシタン01.jpg
200701281417   出発.jpg200701281417   水路1.jpg

近藤民主市政時代に出来た水路のほとりを出発。

菅原神社の横にタチアオイの花が咲いていました。大きな株です。

200701281504   アオイ2.jpg

地元出身のCやんが、適所でスポットガイドをしてくれるので分かりやすい。

200701281416   メガホン.jpg

ウォッチングを終えて部屋に戻ったときには次の予定の時刻が迫っていたので、今日の感想を述べてから移動。

栄和町では事故で片腕を失ってから、あまり外に出なかったFさんが出迎えてくれ、やがて、Iさんもやってきて、3人でご近所を訪問。さらにIさんと二人で川中新町を訪問して、ようやく本日の活動は終わり。

バンド仲間の待つ新田西町へと走る。残念ながらメンバーの一人が仕事のために欠席に。3月のDIC21への出演をどうするかについては、結論を出せなかったが、音出しは出来たので満足! 家に戻ったら日付が変わってしまった。

長い一日だったように思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.31 17:21:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: