とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

己書「自由に楽しん… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2007.04.30
XML
カテゴリ: PTA

200704300109    作業小屋の夜.jpg

夜中に到着!電灯をつけてみる。

妻と次女を乗せた車が到着したのは深夜。外灯もない山の中のことなので、灯りをつけてみる。半透明のトタン屋根に囲われた作業小屋がライトアップされる。

山から引いている水はOK!  勢い良くポリパイから湧き出している。ひとまず仮眠をとることに。妻と次女は小屋の中へ。私は車で寝袋に包まって。

朝市に行きたいといっているので、早めに起きてくるかと思いきや、午前9時を過ぎても小屋から出てこない。車のエンジンをかけてスタンバイしていると、物音に目覚めようだ。

谷川の冷たい水で顔を洗ってから出発。道の駅「新本陣」は12キロ先の朽木市場にある。日曜日ではないので開いている店は少ないが、GWなので、それでも心配はない。例によってモツ煮込みうどん・椎茸・手作りパン・栃餅(餡子入り)などをゲット。

続いてコゴミ狙いで車を走らせる。

目的地で妻と次女がコゴミ・ワラビなどを採っている所へ、初対面のおじさんが「木の芽がたくさん取れるところを教えてあげる」と言ってきたので、と、私のところへ連れてきた。

具体的な地名を挙げながら、「そう!そこを右に上がって・・・」と、教えてもらったのだが、「時間があるのなら連れて行ってあげるから、車の後に着いて来なされ」ということに。

もちろん山菜はあったのだけれど、それよりもオオヤマイワカガミや、カタクリ(花の時期は終わっていたけれど)など、自然一杯の場所を教えてくれたことに感謝。

200704301135    イワカガミ.jpg200704301135    イワカガミ・アップ.jpg

200704301129    カタクリ葉.jpg200704301128    ナルコユリ?.jpg

作業小屋に戻ると、2匹の青大将が団子になって松の木の枝でお昼ね。娘が携帯で写真を撮ったので転送してもらった。

070430_160628_M    ヘビ団子2.jpg

携帯の性能がいいので、写真の大きさが違う。

道中の水溜りにはヒキガエルの卵塊が産み付けられていた。

200704300918    ヒキガエルの.jpg

黒い点々が全ておたまじゃくしになる予定。

春たけなわ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.01 23:44:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: