とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

己書「自由に楽しん… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2007.08.11
XML
カテゴリ: PTA

午前中は、日本共産党の大東市会議員団の学習会に参加させていただきました。
85周年を迎えた党の、歴史に学びます。
市民会館の改修工事の音が、すぐ隣ですざまじく、別の階に部屋を換えてもらうハプニングもありましたが、それでも工事の音は聞こえます。
しかし、文献を読み解いているうちに学習に集中したためか、いつしか音は気にならなくなりました。
戦前・戦後の弾圧の厳しさ、その中でも命がけで「国民の利益」を追求する姿や、戦争を否定し続ける姿。
スパイを送り込まれ、挑発され、あるいは冤罪をかけられて、何度も存続の危機を迎えるのですが、治安維持法で投獄されても、当事の裁判制度の中でも、きっぱりと論戦を挑み、勝利していく姿が浮かんできます。
貴重な、当時の写真などの資料が掲載されているので、グッと身近に引き寄せて考えることが出来ました。

夕方からの「懇親会」は、先の選挙や、日頃から「かがやき館」に協力していただいている方たちへのごくろうさん会の意味も含めて行ないました。

男手一つで二人のお子さんを育てているMさんは、「仕事先の人ですが、とよあし市議や、とびたさんのことを話していたら、直接お会いしたいと、その社長にせがまれているので、お誘いしても良い?」と、連絡をくれました。もちろんOK。地域の歴史・緑・文化・人、そんな交差点になったらいいな!

そのMさんが、たくさんのトンカツを揚げてきてくださいました。
昨夜から煮込んだおでんもあり、サラダなどのオードブルや、私はダイコンとにんじんのナマスと、男達の手料理もドーンと並びました。
初対面の方も多く、楽しい交流会のようでもありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.19 13:00:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: