とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

アマリリス(Amariri… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2007.09.15
XML
カテゴリ: PTA

午前中は、大東市議会議員団の方々の学習会に参加させてもらいました。忙しい公務の中、定期的に学習を重ねてゆく姿勢が、日本共産党らしいと思います。

昼食をはさんで、午後からは東大阪へ出かけました。市民が選んだ長尾市長を、大儀も道理も無い、数の力で「不信任」して、失職に追いやった自民・公明・リベラルの一部。

枚方の市長が逮捕されるような事態でも、だんまり。なのに、無駄や同和予算を削って、市民のための施策をしてきた長尾市長に、「不信任」では、市民も納得がいきません。「ワシは、長尾市長とは立場が違うが、このようなやり方は許せん!」とピシャリ。同じような声がたくさん寄せられていました。

長尾市長を支える日本共産党を大きくして、このような反動勢力から市政を守り、更に市民のための施策を進めましょう!と、手押し車型拡声器 - 通称「ダイゴロウ」で、訴えてきました。

200709151609   ダイゴロウ.jpg

ノボリには、コミュニティーバスの実現を訴えるスローガン。

このダイゴローは、車では通れないような細い道でも入っていけるし、何よりも対面式の演説が気軽に出来るので、通行中の方や、近所の家の中から聞いてくれている人ともやり取りが出来ます。鴻池団地では2階・3階の部屋や、通路・踊り場で、手を振りながら聞いてくださる方もいました。

200709151505    タカラヅカ.jpg200709151509    ゴヨウアケビ.jpgタカラヅカとゴヨウアケビ。自宅の2階部分に誘引されたツルには
アケビの実がたわわです。

移動中は草花や、水路に跳ねる魚たちが、心を和ませてくれたりもします。
大き目の水路では亀やモロコ・メダカ?(カダヤシ?)などの姿もあります。驚いたことにギンヤンマがペアリングしながら水路を行ったり来たりしていたこと。
オニヤンマは何回も見ましたが、ギンヤンマは今年初めて見ました。まだまだ捨てたものではないようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.16 07:01:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: