とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

己書「自由に楽しん… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2011.11.28
XML
カテゴリ: 政治・社会

特別委員会・視察

 中学校給食を実施するにあたって教育委員会が提案してきた「ランチボックス方式」が議会で否決され、「自校調理方式は敷地面積的に2校以外は無理」としている教育委員会とともに、特別委員会で市内中学校のすべてを視察すると言う取り組みが行われました。
 党議員団も50メートルメジャーを持参して参加しました。

DSCF0001.JPG

DSCF0002.JPG DSCF0003.JPG

DSCF0005.JPG
 教育委員会はドライ方式の調理場を作るには400平米の面積が必要だとしていますが、8校すべてでその面積がとれることが確認できたと、参加した多くの市議が声を揃えます。
 今後は、今日のデーターをもとに具体的に立案し、議会から教育委員会に働きかけることになります。

 現地調査中に(授業中だと言うのに)教室の窓から顔を出し「何してるん?」と聞いてくるやんちゃな生徒がいて、「給食室をどこに作るか見に来てん」というと大喜びをしてから、「でも、おれたちが卒業してからやん!」とがっかりしていました。生徒や保護者からの要望の高い「小学校と同じように給食が欲しい」という声が実現できると思いますが、どうしても時間がかかってしまいます。ごめんね。

DSCF0009.JPG
 視察ではまるまる使われていない校舎も見つけました。もちろん教育委員会は実態把握をしているはずですが、この中学校は自校方式ができないことになっていました。

 午前10時から30分刻みで8校を視察してから「ついでに?」旧四条小学校跡地にできつつある東部図書館・歴民・地域交流センター・駐車場・スポーツ広場(すべて仮称です)を見に行きました。

DSCF0011.JPG
まだ、工事中ではありますが、特別に見学させていただきました。前を歩くのは古崎・とよあし市議です。

DSCF0014.JPG
 とても、元小学校とは思えないほどの回収がおこなわれていました。
来年4月からの開設に向けて急ピッチで作業が進められています。

 夜の会議の後、実家に「もらい風呂」に行きました。もうじき長女の結婚式があるので、色々と打ち合わせもしなければ…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.02 23:01:13
コメント(0) | コメントを書く
[政治・社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: