とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

己書「自由に楽しん… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2011.12.11
XML

年の瀬はこれ!

 今年も残り少なくなってきました。
 早朝の新聞配達を終えるころに、暁の空。カメラを忘れたことを悔やみながら切り裂くような寒気の中をマンションに戻り、まずは洗濯機を回します。
 2槽式の洗濯機では、冷たい水に手を入れる場面が必ずあるので、覚悟をして手を水に入れると、意外と冷たくありませんでした。
 布団から出た時に感じる水の温度と、外出から帰ってからの温度とでは、感じ方に違いがあるようです。(それだけ手が冷たいってこと?)

 注文していたリンゴが到着するので、とりに行ったり、地域支部がポスター張りをすると聞いているので、時間調整ができれば一緒にしようと思いながら、「腹が減っては…」で、朝食を優先。 このころにはすっかり夜も明けて明るくなりました。

 そうそう、年末と言えば「第九」  何故か、毎年歌われていますが、今日はサーティーホールで第九・コンサートがあるので、着替えてから出かけました。

DSCF0004.JPG
第一部はオーケストラによる演奏でした。高校生のピアニストがソロも含めて堂々と演奏する姿に感動の拍手。  5歳からピアノを始めたそうです。

 第二部は、写真のように、合唱団も加わり、歓喜の歌を原語で歌いあげていました。その迫力に圧倒されますが、残念ながら知識不足で歌詞の内容が分かりません。

 音楽つながりの知り合いが数人歌っているのですが、後ろの方から見ていたので、どこにいるかは殆ど確認できませんでした。

 ソプラノ・アルト・テナーなど、ポジションが分かっている人は見つけられたのですが。
 クライマックスが終わり、カーテンコール?の頃に胸がムカムカしだして、会場の外へ出ました。室内温度がかなり上がっていて、上着を脱いでも汗ばむほどになっていたので、外の風に当ろうと。
 で、そのままスーパーカブに乗ってマンションに戻り、PCに向かいました。昨日の原稿の手直しです。ワードのテキストボックスを使用して文字入力していたのですが、メール添付した相手から「原稿が開けない」との指摘。
 簡単なテキスト形式にして再び送りました。

 そんな時に妻からのお誘い。「鍋 するけど、食べに来る?」と。
 断るはずがありません。むかつきもおさまっていたので、実家で鍋をつついていると、今度は体の芯から温まりました。  これですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.14 02:12:03
コメント(0) | コメントを書く
[バンド・ミュージック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: