とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

己書「自由に楽しん… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2014.10.05
XML
カテゴリ: PTA

台風18号接近ながら・・・

006.JPG

 台風18号の接近で、開催が危ぶまれていた市内の運動会ですが、中学校3校が開催日の変更をしたほかは5校の中学校と二つの幼稚園で運動会が行われました。

 大雨が降るたびに列島各地で痛ましい事故が起こることを考えるといたたまれない気持ちになりますが、目の前で行われるかわいい演技に、ついついほっぺたが緩んでしまいました。

 リレー選手の手にある丸いもの。なんだか分かりますか?

 より手渡しやすく!と考えられた「バトン」なんです。  あら還世代の私には輪投げの「わっか」に見えてしまいます。

027.JPG

その後急いで駆けつけたのが私立総合文化センター(サーティーホール)で行われる、日本太鼓全国障害者大会です。

 ろうあを含む色々な障害を持った人々やサポーターが、全国各地から大東市にやってきてくださいました。出演者(団体)も34を数えます。耳の聞こえない人たちも、仲間と手を携えながら見事な演奏を、パフォーマンスを魅せてくれました。

044.JPG

 その後は生涯学習センターアクロスで、歴史のお勉強。「平野屋新田会所を考える」「近世河内の文芸的世界」です。講師の石上先生は冒頭に、携帯電話を持たないノンデジタルな生活は、健康にもいいと、別の意味の問題提起があり、歴史以外の面でも考えさせられました。

 同じフロアーでは、子ども向け化学実験教室が開催されており、休憩時間を利用して除かせてもらいました。

046.JPG

 家庭にあるものを使った実験装置。私的には「こんなの大好き」です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.07 19:20:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: