とびっちの あそブログ

とびっちの あそブログ

PR

プロフィール

とびっち555

とびっち555

カレンダー

お気に入りブログ

マガモ(真鴨)「ド… New! 手持ちのまっちゃんさん

コメント新着

とびっち555 @ Re[1]:軽トラ 事故 シカ 車載カー お迎え(10/26) 娘1よりさんへ 鹿の背ロースだけでも持ち…
2023.01.30
XML
カテゴリ: 健康
​定期健診へ。
​​いつものように眼科医へ・・・

「どうですか?」
相変わらず物が二重に見えるけれど、ここで聞かれているのはプリズムレンズの使用感。
座って、テレビなどを見る分には裸眼よりも鮮明に見えるようになっていること、立ち上がって歩き出すと、焦点距離が代わるので、ふらつくような感覚があることなどを伝える。
「慣れるまでもう少し時間が必要ですね。」と言いながら看護師に目薬を用意させて私の目に・・・
一番苦手な瞬間である。
小学校時代にプールに入るたびに検査を受けていたが、トラホームと診断されたことがあって、ガラス棒でグリスのようなものを目に塗られてから、目薬さえも苦手になってしまったのだ。
でも、今日は「目を閉じてください」と優しく言われ、そのとうりにしていると、目頭にチョンチョンと薬を落とすだけだったので、なんだか得をしたような気分。
眼球の表面をきれいにして、目の奥を覗くための薬だったそうです。



先ほどの目薬が気になったので、不織布で拭ってみると、まっ黄色でびっくり。
こんな目で院内をうろついでいたのか・・・

軽トラに戻ってから、人生初の眼鏡をかけて運転。
というか、試運転。
損路沿いのストレートコースで、交通量も少ないので事故ることは少ないだろうと・・・
でも、自転車や車などが横道から出てくると焦点が変わり、ドキドキしてしまう。
100メートルも走らないうちに断念して、裸眼で帰りました。
顔の向きを変えることでピントの合った視界を確保できるので、疲れるけれど安全には変えられない。
しばらくは眼鏡をかけて歩く練習をしてみようかな・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.28 14:59:37
コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: