2歳2ヶ月![]()
前回のブログで「3B体操など通ってる・・・」なんてことを書き、なにげに通い始めて5ヶ月も経つというのに一度もブログでもなんの紹介もしたことなかったのですが、先週末にその「3B体操」の受講生が集まる会に参加してきたので、そのついでといったらなんですがこの機会にその様子をお伝えしたいと思います
まず、「3B体操」とは、Bell(ベル)、Belter(ベルター)、Ball(ボール)の用具を使って、音楽に合わせて行う体操です
はじめ、この受講生募集のチラシを見た時、勝手に「3B体操」を「スリービー体操」と思ってカッコいい感じで読んでましたが、普通に「さんビー体操」と読みます
乳幼児連れの親子でできる運動から、ご年配者まで楽しめる体操なので、音楽に合わせて振り付けを踊る感じに近くて、エアロビほどハードでなく、ほどよくいい運動になる感じです
近所の児童館で1回500円でできることを知って月2回親子で通ってます
児童館で指導してくれている先生は、ちょうど現役の保育士さんもしている方なので、リトミックのような運動や、手遊び、読み聞かせ、工作などもしてくれるので、とーちんも毎回楽しみにして通ってます
レッスンの最後は、子供を児童館にスタッフの方にみてもらってるうちに、ママだけのちょっとハードな体操もするので、いいエキササイズにもなります
音楽も、アニメソングから、最近のポップス、そして演歌まで使って体操するので、ちょっとした振り付けを踊ってるみたいで楽しいものです
そして、先週末3B体操の受講生が集まって、みんなで体操したり、体力測定したりする集会があったので、家族で参加してきました

みんなで、「ズッコケ男道」の音楽で体操してますが、体操の時はとーちんを抱っこしたままやらされることが多いです
そのためか、すっかり腕の筋肉もついてきて、パパとの腕相撲がいい勝負になってきてしまいました

「まゆまろちゃん」という京都の(?)キャラクターも遊びにきてくれてました

親子体操受講生の発表会に張り切って出てしまいました
また抱っこばっかりせがむかなあと思いきや、意外としっかり真似して体操してくれました
パパもしっかりビデオでとーちんの「初発表会」をおさめました
それにしても、断乳後私の体重は増える一方・・・
とーちんを出産後、完全母乳だったので、出産後はとーちんに栄養をどんどん取られていたせいか、食べても食べても妊娠前と比べるとマイナス7kgまでいってたのに、断乳後気をぬいていたら一気に体重最高記録を更新中
月たった2回の3B体操で痩せようと思うのがやっぱり甘いよね~
ま、でも親子で楽しめる運動ってあまりないのでとってもいいです
今回で3B体操が何か伝わったかは微妙ですが、また機会があれば3B体操のクラスの様子をお伝えできればと思います
2歳4ヶ月☆いろんな成長 2010.08.01 コメント(10)
クリスマス気分満喫☆ 2009.12.16 コメント(6)
京都の人気スポット「こどもみらい館」へ♪ 2009.11.23 コメント(8)
PR
Calendar
Comments
Keyword Search
Freepage List