東大生レシピ

東大生レシピ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

T大ママ

T大ママ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

T大ママ @ Re[1]:受験日記終了(04/07) オカポンさんへ >こちらに最初にお邪魔…
オカポン@ Re:受験日記終了(04/07) こちらに最初にお邪魔させてもらって以来…
T大ママ @ Re:お世話になりました(04/07) 柏餅0325さんへ >これからもよろしくお…
柏餅0325 @ お世話になりました これからもよろしくお願いします。
T大ママ @ Re[1]:受験日記終了(04/07) doki0123さんへ >いつかママさんのよう…

フリーページ

【DVD】ドラゴン桜 DVD-BOX
          --東大合格への道--
 長男は大学付属高校から東大入試。山あり谷あり、手探りの受験勉強。
素晴らしい塾のスタッフに支えられ無事今年現役合格。
学習履歴(小学生~)を振り返りながら、記憶を記録として残してみようと思います。
 東大受験までの学習への取り組みを学習環境も含め分類しました。
1期 1994年~ 小学校入学→4年生まで (学○教室)
2期 1998年~ 5年→6年 中学受験 (進学塾 )
3期 2000年~ 中学1年→高校1年  (河○塾メプロ)
4期 2004年~ 高校2年~高校3年12月まで(河○塾メプロ+α)
5期 2006年~ センター試験→私学受験→東大受験
(「diary」でカテゴリー別となっています。)
2008年04月07日
XML
カテゴリ: 教育四方山話

長男も第一希望の学部に進学でき、私の「お勉強に対する働きかけ」
は ほぼ 終了の時期となったような気がします。
子どもへの関わりは もちろん 私が親である以上 ずっと 永遠に心の中も含め
続いていくような気がしますが、とりあえず 「休まずたゆまず真面目に努力する」
姿勢を伝え続け 伴走するスタイルは終了です。
 このブログも 当初は 長男の受験の記録を残しておこうと思い書き始めましたが
次男の受験の事も残しておこうとそのまま続け、今日まであれこれ書き綴ってまいりました。

「学習と子どもの成長」 のほうに 書いていこうと思います。
 このブログを お気に入りに入れてくださった皆様本当に有難うございました。
mixi のほうで ご一緒の方は これからもそちらへ遊びにきてくださいね。
mixi で ご一緒でない方は 「やさしい教育ママをめざそう!」というコミュに
入っていますので、遊びに来てください。また 「学習と子どもの成長」にも
宜しかったら いらしてください。
 今までこの日記を見てくださった方 本当に有り難うございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月07日 19時54分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: