等々力の風景

等々力の風景

2008年12月31日
XML
テーマ: pal*system(187)
カテゴリ: 街の様子

29・30日は等々力店の応援に行ってきました♪

入口で声を賑やかしの声を張り上げたり、「鏡餅は?え、2階なの?」「あ、取ってきますよ」と階段を駆け上がったり、2日間楽しみましたウィンク

お昼はゆっくりおいしいお弁当と香り高いコーヒーで一休み。

こうして2日間、朝から夜までいると、エコバッグが定着しているなあと感じます。

パルシステム東京ではずいぶん前からレジ袋は有料化し、バッグ持参運動を進めてきました。 8割はバッグ持参されていた気がします。

この2日間は、バッグ持参率は9割を超えている気がします。

男性一人の来店も多いのですけれど、バッグはお持ちになっています。(主人に見習ってほしい・・・)

慣れると、レジ袋より断然持ちやすいんですよね。

等々力店 20081230

2階の酒コーナーの認知度も高くなってきたようで、まっすぐ2回に行き、日本酒やワインを選んで急ぎ足で降りてくる人も目にしました。

こだわりのワインや日本酒がそろっているので、贈答用にも便利な店ですね。 (ドンペリはありません

等々力店 20081230

帰りに梅花豚の肉まんを2袋買おうと楽しみにしていたら売り切れ、残念号泣

梅山豚 肉まん ふかしたて

ふかし済みの一個売りは総菜コーナーにありましたが、正月に実家に持っていこうと思っていたんです。予約しておけばよかった(;_;)

1月3日はお楽しみ抽選会&ポイント10倍です。行けるかな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月31日 09時17分39秒
[街の様子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: