トコトコ通信 ブログ版

トコトコ通信 ブログ版

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toko2world

toko2world

カレンダー

コメント新着

所沢市政の問題点@ 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市東部クリーンセンター  森友学園の場合は、産廃処理費用分…
所沢市政の問題点@ 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費 延命化工事、長期包括運営委託がと…
2007年02月16日
XML
カテゴリ: 制作こぼれ話
また間が開いてしまいました。
仕事と体調不良で‥‥‥いやいや、弱音を吐いてちゃいけませんね。



3月号の『ママポケ』の企画も決まり、現在『ネットワーク情報』『おでかけカレンダー』の情報集めをがんばっているところです。
児童館や保育園のイベント等の情報は基本的に各ホームページから集めています。
たまにカレンダーに載せた学童のイベントの日程が変わってしまうことがあります。
それは育成室があるため、小学校(学童)の日程変更で急きょ変わってしまうからです。

以前、「変更があったイベントに『トコトコに書いてあったんですが~』と参加しようといらしてくれたママさんから当日、児童館に問合せがありました」と児童館の職員の方に言われたことがありました。
イベントを楽しみにしていたママさんにも職員の方にもご迷惑をお掛けしてしまいました。
カレンダーの上に『予定は変更される場合があります。参加する場合は確認してください。』と入れているのはそういう訳です。



今日はいきいきプラザで『たぶん正しい子育てのはなし』という講座が行われますね♪
講師は児童書作家の杉山亮さん。
タイトルの『たぶん』というのが実に良いではないですか!
まだお母さん歴7年の私ですが、いままで会ってきた子どもたちは当然ひとりとして同じ子はいませんでした。
だから『正しい子育てのはなし』ってひとつでは無いと思うんです。
その辺を押さえての『たぶん』ということだと‥‥‥う~ん聞きに行きたかったな~。
トコトコのスタッフもひとり参加する予定ですが、このブログを読んでる方で参加される方がいらしたら是非感想を聞かせてくださいね~(^o^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月16日 09時31分02秒
コメント(1) | コメントを書く
[制作こぼれ話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よるべのミハルン さん
19日10:30に子どもカットの予約を入れて下さった方へ。カット担当者の子どもがインフルエンザにかかりお休みさせていただくことになりました。
それなのに私が連絡先をメモするのを忘れお伝えすることができません。
もしこれをご覧になったら、確認のためお手数ですがお電話ください。
また、「お友達が予約していたな」と思われる方、ぜひ「これあなたのこと?」ってお伝えください。
よろしくお願いします!! (2007年02月17日 21時16分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: