全844件 (844件中 1-50件目)
土曜日から1ヶ月ぶりに東京に来たよ旦那さんは日曜日までいて、今日から仕事なので三重に一人帰宅。私は今週末まで東京の友達とたくさん逢って、14日日曜日に旦那さんがで迎えに来てくれて、三重に帰ります迎えにきてくれるっていっても片道六時間。三重~東京やはり距離があるね久しぶりの独身生活楽しみます
2009年06月08日
コメント(13)
新婚旅行で、5/25-5/28まで韓国に行ってきましたぁ~パスポートを10年で作っていたんだけど期限まで後2年。初めてパスポートに押印が押され嬉しい気持ちです(笑新型インフルエンザで、空港では体調のチェックや、中部空港に着陸した直後に韓国の空港なのかな??「現在の体調はどうですか??」って電話での確認があったりしたけど、帰ってきてからも風邪の症状はなく現在に至っています。初の海外旅行めちゃくちゃ楽しかった。新婚っていっても、お付き合いしていた時代にほとんどデートなんてしてなかったから結婚してからもお付き合いしてるようなそんな感覚??!もちろん一緒に生活してるわけだから恋愛のときとはまた違った感情があり、時に「イラ!!」ってしたり「ムカ!!」ってしたりすることもあるけど、基本的に仲良くできてることがやはりなによりも、結婚してよかったな!って思えることかな今日の深夜から旦那さんとそれぞれの実家にお土産を持っていきながら東京の友達とも会って、1週間ほど東京に里帰り。旦那さんは日曜日に一人帰るんだけど、久しぶりに実家で1週間、独身生活を味わいたいと思います^^
2009年06月05日
コメント(2)
どれくらい、楽天を放置していただろう???ってくらい、ほっぽらかしにしてしまっていたら、変なコメントがたくさん・・・。まったく、スパムはいつまでたってもなくならないね放置していた間にいろんなことが私自身もあって、一番は、今年5月3日になんと、結婚しましたぁ~ずっと住んでいた東京を離れて、現在三重県三重郡に住んでいます主婦になってやっとこさ、引越し荷物も片付けが終わりかけてて、少し、余裕が出てきましたぁ~。私、両家とも田舎ってなくて、じいちゃん・ばあちゃんも練馬区に住んでいたから練馬から出たことがず~っとなくて、いきなり田舎に嫁いできて正直、なれない環境にホームシックになったりちょっとしたことで、不安になったりすることもあるけど、幸せに暮らしていますでもでも、大好きな舞台は東京や大阪まで観にいく予定だし、ちょくちょく、東京に帰省するつもりだよぉ~
2009年05月18日
コメント(8)

浪漫(ロマン)http://www5.ocn.ne.jp/~roman20/site-p/index.html住所 栃木県那須郡那須町大島1371-7 アクセス 東北自動車道那須ICより車約25分。県道17号線広谷地交差点を経由し県道68号線を白河方面へパーキング 有り(無料) チェックイン 15:00~ チェックアウト ~10:00 2007/12/08(土) 宿泊人数 2名 料金 24,000円(税込サ込) 緑とアンティークで飾ったスタイリッシュな宿大きな空が心地よい周辺環境。柔らかなライティングと洒落た色使いの各ルーム。お風呂はミネラル泉風呂食事は会話を愉しみながら味わうメニューの品々にご満悦です^^ とにかく、アンティークな小物とおしゃれなお部屋。お風呂はミネラル泉風呂で貸切。お風呂は鍵を渡されて、入りたいときはいつでも利用可能で、お部屋のベランダから、お風呂まで歩いていけるし、夜は外灯がおしゃれで、イルミネーションがとっても綺麗だよぉ~各種ソースをベースにしたオリジナルメニュー。肉、魚介、野菜を美味しく食べるためのレシピをフルコースディナーモーニング(お部屋まで、オーナーさんが持ってきてくれますよ~)ホテルの帰りに立寄ったここ
2008年12月10日
コメント(1)

パンパシフィック横浜ベイホテル東急住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7 アクセス MM線みなとみらい駅徒歩1分。JR・地下鉄桜木町駅徒歩10分。首都高速横羽線みなとみらい出口2分 パーキング 有り(1,500円/日) ベイブリッジや横浜港を一望する「アーバンオアシス」 横浜駅と中華街を直結する高速鉄道みなとみらい駅徒歩1分。シンプルで落ち着いたインテリアにバルコニーを擁するお部屋も多く、海風を感じながら目の前に大観覧車の素晴らしい夜景を楽しめる。2007/08/24宿泊人数 3名 料金 46,500円(税込サ込) 以前の職場仲良し3人組と宿泊。一度宿泊してみたかったところだけに感動のステイになりました(^^♪アメニティーも充実していて、接客等のサービスも一流でした。お風呂場から眺める観覧車は圧巻で、夜は夜景がお部屋一杯に広がり、夜はバルコニーでいつまでも友達と談義していましたぁ~(*^_^*)朝食はレストラン「カフェトスカ」でブッフェしぼりたての100%のオレンジジュースとオムレツを自分の好きな具で目の前で作ってくれて、大満足しましたぁ~(^^♪
2008年11月13日
コメント(0)

リゾナーレhttp://www.risonare.com/住所 山梨県北杜市小淵沢町129-1 送迎 送迎ありパーキング 有り(無料) チェックイン 15:00~ チェックアウト ~11:00 2004/03/27宿泊人数 2名 料金 18,000円(税込サ別) 極上のプライベートルームで過ごす安らぎと開放感溢れるバカンス。八ヶ岳の森に佇むリゾナーレは、圧倒的な開放感とスケール感を合わせ持つ、世界的な建築デザインの巨匠「マリオ・ベリーニ」が手掛けたリゾートホテルで日本を代表するデザインホテルの一つ。多彩なリラクゼーションメニューでくつろぎの休日を。何度でも、泊まりたいあこがれのお宿。ここはお部屋も、お風呂も、エントランスも、接客も、レストランもすべて、高級感たっぷりで、1日ここでゆっくりくつろげます。お部屋を出ればそこは中世ヨーロッパの山岳都市にいるような空間で、お散歩できるし、おしゃれなショップもあるし、、カフェも出来ます。夜はライトアップされて、幻想的な世界が広がりますよぉ~スパ&プール「イルマーレ」やエステも出来るから、敷地内で、充分遊び、満喫できます。敷地内のスタッフの人とすれ違うと、必ず笑顔で、挨拶してくれるし、困ったことがあると、すぐに対応してくれて、とっても親切でした。食事はhttp://www.risonare.com/restaurant/dining/index.htmlで頂きました。(4年前なので、写真はなしです。後はお店の名前は変わってるかも・・・)私たちが食べたのはフレンチコースだったと思うんだけど、食べ終わるごろに、絶妙なタイミングで次のお料理を運んでくれてクオリティーが高い食事をすることができた記憶があります。お部屋のお風呂はシャワーブースは別にあって、浴室にはテレビがついてて、快適なお風呂タイムでしたぁ^^
2008年10月01日
コメント(1)
おばさんやおじさんの割り込みってよくあるけど、今日コンビニでキャリアウーマン風の女の子に割り込みされた。朝は誰でも急いでるものだけど、「ちょっと・・・」って言いかけたとき、店員さんが「次のお客様が先ですので」って言ってくれた。でも、彼女の行動にびっくりこいたぁぁ^^;
2007年12月04日
コメント(0)

伊香保まで走らせ満喫してきたぁ~夕方さすがに寒くなったけど、足湯に使ってポカポカに(*^_^*)
2007年12月02日
コメント(0)
岸谷五朗さんの呼びかけで始まった今年15年目の ActAgainstAIDS 行って来た。豪華アーティスト豪華俳優人 達とにかく最高に盛り上がった五朗さんや寺脇さんの人徳に感動し、また尊敬!詳細はまた~
2007年12月01日
コメント(0)
12/1からガソリンがまた値上がりすると友達が教えてくれて、夜な夜なガソリンを入れに行った。それでも、142円高い何年か前は100円未満だったガソリンがどんどんあがって12月から150円代ってこれから師走にかけて車使う頻度も高くなるのに痛い出費になってしまうよぉ~税金も上がるようなこといってるし、今年は都民税も上がったし、どんだけ国民から金を奪うんだぁ~
2007年11月30日
コメント(0)
![]()
湯たんぽ特集やっててとても欲しくなった今日このごろ☆どうぶつ☆湯たんぽカバー《ひよこ》安眠ナイト湯たんぽ ブルー2.0Lあったかキュートなぬいぐるみ。ぬいぐるみ湯たんぽ HOTアニマル思わず抱きしめたくなる肌触りほっこりあたたかい【エコ生活】レンジでチンするだけ♪アニマル湯たんぽマルカ 新幹線 シンカンセン 湯たんぽ袋 31×29cm【上場セール】マルカ チャーミーキティ 湯たんぽ袋【上場セール】マルカ ケロッピィ 湯たんぽ袋 赤ちゃんのぽかぽか湯たんぽマルカ 新幹線 シンカンセン 湯たんぽ 28.2×23.2×9.2cm大人気!ディズニー 湯たんぽカバー(ポリ)湯タンポ(袋付)ハートスタンディング湯たんぽ(約2.0リットル)【冬限定】HOTPOD(ホットポッド)ミニ湯たんぽ・湯たんぽ・クリスマス・
2007年11月29日
コメント(0)
最近あったか~いフリースがお気に入り下がうすででも、フリース羽織ると全然寒くない(*^_^*)
2007年11月28日
コメント(0)
今月日記一度も書いてなかったね。。。ってか一ヶ月早いよぉぉぉ後1ヶ月で2007年終わりだねぇ。しかも、急に寒くなって極寒だね今年の冬乗り切れるかなぁ(笑
2007年11月27日
コメント(0)
桜梅桃李総アクセス数:159397 アクセス(平均 144 アクセス/日)開設日数:1106日(開設日:2004/10/20)日記記入率:69%楽天ブログを開設してはやくも3年が経ちました~!(^^)!文書力もない私がブログ始めてからこの3年で色んな事があったよ~。考えて見ると、岸谷五朗さんの舞台を2003年観劇に行った事がきっかけで、このブログを開設して、ネットを通じて、沢山のお友達が出来て、交流を今だ、続けてくださってる人達にホント感謝してる毎日。2005年11月には突然の病になって、私はいったいどうなってしまうのだろう??って失意のどん底にいたときから既に2年。早いね!!!現在、難病を克服し、薬漬けから脱出し、元気に仕事に行けてプライベートでも充実した日々を送れてる事に感謝感謝!!!!んでもって、妹の姪っ子ももう、3歳半だし、二人目の姪っ子は6ヶ月5日前の10/27には一番下の妹がお嫁に嫁いだ。。。2007年が明けたのが、昨日のような感じだけど、2007年も残すとこあと2ヶ月早いね~悔いのない日々を送りたいな~
2007年10月31日
コメント(2)

秋~春にかけて履くをツーシーズンでだいたい履きつぶしてしまったから 思いきってそう入れ替えで 買っちゃった~ これにブーツはまだ去年買ったばかりだから として おにゅーの靴をバリエーションによって 履くのがたのしみぃぃ ちなみに今日はシルバーのヒールを履いて出勤
2007年10月25日
コメント(0)
昨日付けで 急遽8ヶ月働いた派遣の子が 退社した。。。 営業部門に一人入った人だったんだけど、 気があってプライベートでも仲良くしていたのね でも、仕事がなくて 一日ぼーって過ごさなくちゃいけない日々が だんだん彼女にとって苦痛になってきちゃったみたい。 その部署に自分がいないからどんな情況だったのかは 詳しく書けないのだけど まぁ、とにかく暇なのは間違いなかった。。。 私もその立場だったら 朝から17:30まで仕事がないのに ただデスクに座って、定時が来るのをまってるなんて とてつもなく長い時間だと思う。 こんな状態で、お給料もらってていいのか? なんで自分はここの部署に採用になったのか?? 派遣はホントに必要な部署なのか?? そんな事を考えちゃうよね。 彼女の最終出勤日は25日だったんだけど、 あまりにもやる事がなく、 退社日が2日早まったのだ。。。 しかも、知らない間に 個人的アドレスを知っていたから 凄いびっくりして 早速メールしたんだけど、 なんかあっけなかったな
2007年10月24日
コメント(0)
11:03会社に到着 一度家で情報収集しようと非難したけど、 あまり情況掴めず 9時過ぎには家を出て とりあえず、駅に向かう。 しかし、 大江戸線停電で、足止めくらった人の山で 光が丘駅付近は騒然としてて バスで行こうにも、長蛇の列だし、 いつも並んでるタクシーは一台もなく タクシーのりばにも長蛇の列。。。 チャリで、練馬か平和台まで行こうと思ったけど 帰りの事を考えると、やっぱり嫌 バスに乗ってもぎゅうぎゅう詰状態の中 行くのはもっと躊躇しちゃって、 光が丘駅で呆然としちゃってたんだけど、 これ以上復旧のめどが立たないんじゃ仕方ないってあきらめて バス停から程遠い長蛇の列に並ぶ。 んで、やっとバスに乗り込んだとこで 父親から 今日夜勤明けだったため家に帰宅した父に うちのママが電車停電で止まってる旨をはなしたらしくて 車で途中まで送ってくれるとの事 しかし、既に満員バスの中に乗り込んでしまった後だったから 一度はあきらめたんだけど、 成増って駅まで行くのに かなり遠回りするし、またそこから 池袋に出て、JRに乗り換える事考えると 自分の体が貧血を起こさないかが一番心配だったから やっぱり途中でバスを降りる。。。 んで、父親に電話。 光が丘から2駅目で下車したから すぐに父親とおちあい、 練馬駅まで行って貰った~ しかし、道路もいつもより渋滞 交通がマヒするって恐ろしく怖いね 都心で大きな地震が起きたりしたら、 やっぱりかなり大変だぁ!!!!!って痛感 電車の中に閉じ込められてしまった人はもっと大変だったよね。。。 私もいつもなら既にホームにいる時間に 今日はいつもより家を出たのが遅く 乗るはずの電車に乗ってなかったの。。。 でも、乗ってたら確実に停電の真っ暗な中 電車に閉じ込められてるとこだったよ 護られたぁぁ
2007年10月23日
コメント(0)
朝いつものように出勤しようと 光が丘駅に行くと、 あれ 凄い人がごった返してる。 なになに?? って思って ごった返しの中、列に並んでると 知人にばったり 「大江戸線停電で全線ストップしてるから 時間かかりそうだよ」 とのこと その後、遅延証明貰うものの 光が丘から代々木まで行くには バスで有楽町線沿線まで行かなくてはならず とりあえず、会社に連絡。。。 しばらくして外に出ると、 バス停&タクシー乗り場 常に長蛇の列。。。列。。。列。。。 こんなに光が丘駅周辺が 人でごった返してると (電話してたり、右往左往してたり、メール打ってる人等) どうしようもないから、 とりあえず、家に一度非難。。。 さぁこれからどうやって会社に行こう
2007年10月23日
コメント(0)

お散歩してきたぁ~森林公園にむかう途中に咲きほこってたコスモス達にを停めて撮影マイナスイオンいっぱいの木々に囲まれた歩道をのーんびり歩くその途中に、太陽がさしこみ、神秘的な木を発見森林公園の中にあるお花畑。一面に広がる、黄色&白&ワイン色&ピンク&赤のコスモス達がべンチに座ってちょっと休憩目の前の澄んだ空に、癒されまくり~
2007年10月20日
コメント(0)
先月末から ダイエットを兼ねて 朝食はブランフレークにヨーグルトかけて食べてるんだけど、 http://www.kellogg.co.jp/products/details/bran_flake.html かなりはまってます 昔、ブランフレークってあんまりおいしくなく感じていたけど ほんのり甘くてヨーグルトによくマッチして やみつきい しかもさヘルシーだし お通じいいし(奇跡的) 食物繊維たっぷり取れるし、 そのおかげで、体重も減ったのよぉ んで、最近のおやつは オールブランシリアルビスケット メープル&ハニー味 http://www.kellogg.co.jp/products/details/crisp_allbran.html めっちゃ健康的なおやつでしょ~ ブランフレークはプレーンヨーグルトが一番お勧めだなぁ~。 一回アロエヨーグルトで食べたけど 甘すぎてダメだった。。。 http://www.kellogg.co.jp/index.html
2007年10月18日
コメント(0)
のすっぴんブログ たるものを見つけ なんのきなしに読んでたら おもしろい 会社でコソコソ見てるのに おかしすぎて、噴出しそうになる事数回・・・ 笑える!!!!! さかのぼっていってみて 笑えるツボ(私だけかも)結構あるから。 にしおかすみこのすっぴんブログ
2007年10月17日
コメント(4)
っつ~事で 土曜日にラウンドワンにて バトミントン→バレーボール→弓矢→パターゴルフ→バスケやって マンガ喫茶の高級マッサージチェアーで体を休めてまた →バトミントン→ダーツ→ボーリング→ゲーム→ビリヤード→カラオケ っと久々に体を動かす遊びをしたら 全身筋肉痛だぁぁぁ だけど、体を動かす遊びもいいね~ ゲーセンでもあるラウンドワンは 3時間1600円で そこにある施設全部が自由に使いたい放題で遊べるの http://www.round1.co.jp/service/spo-cha/topics/sports2.html http://www.round1.co.jp/service/spo-cha/topics/sports1.html これだけの遊びが時間内自由に遊ぶ事が出来るから めちゃ楽しいよ~
2007年10月15日
コメント(0)
最近(ってか8月に入ってからずっとなんだけど)、色んな事が めんどくさくて 現実逃避して 大事な事を後まわししちゃってる自分がいる そうなると、なんか空まわりしてて それでいてすべてが嫌になる… ここ最近、あぁ~私、思いやりや生命力ないなぁ!!!! って思うの。。。 んでその、理由もわかってるのに これが簡単なようでなかなかどうして?? 軌道修正出来なくて(自分の気持ち一つなんだけどね) イライラしたり、人にあたってしまったり。。。 そんで 自己嫌悪陥って、それでも、また後まわしにしちゃって 余計に自分が嫌になる 人に感謝する心を忘れかけてる自分がいて、 ホントにまずい(ーー;)
2007年10月10日
コメント(0)
連休の7.8と、某大学の文化祭に行って来た お年寄りから小さい赤ちゃんまでもが参加出来る文化祭。 すれ違う、学生達は さわやかな笑顔で、「こんにちわ~」 と迎え入れてくれる。 階段付近では 「足元に気を付けてお歩きください」 と声をかけてくれる。 それだけで、温かい気持ちになったよぉ~。 体育館前の野外音楽堂では つねに、入れ替わりで 歌や踊り、バンド、等々 様々なサークルが入れ替わりで ショーをやってくれてるから 出店で、フランクフルトや焼きそば等々買って 座って観てると、立ちたくなくなってしまうほど 見入ってしまうほどなんだけど、 私は高校卒業してすぐ社会人になったから、 大学っていいなぁ~。 青春だなぁ~って!!! 一つの事を達成するために、 みんなで切磋琢磨しながら団結しなくちゃいけないし、 でも、その途中で様々なアクシデントや 困難に直面する事もあるかと思うんだよね! それでも、お互いを思いやり、励ましあって 目標に向かって練習し、今のこの瞬間があるんだろうなぁ~って 思うだけで、 涙が出そうになるくらい、感動しちゃった。 8日は朝から雲行きが怪しくて 雨が降らない事を願っていたけど、 大学付近は雨も降らず、 午後2時過ぎには雲の隙間から が顔を除かせるほど、お天気も味方してた。 2日目は、大学の講堂内で 受験生のためのフェスタが行なわれていて、 地元のお子さんのお母さんにそのチラシを頂いて、 入場して一緒に参加してきちゃったんだけど、 めちゃよかった。 勉強の仕方や、あきらめない事の大切さ。 また執念&忍耐&確信&勉学 自分は絶対この大学に入る!!!っと自分がまず確信する事が大事! とのOBやOGが最大の激励を 今、受験に挑戦している(またしようとしている) 高校生や中学生、またその兄弟、姉妹に 語りかけるように、話していたのが印象的だった。 そのほかに 落語研究会のコント(これが大爆笑だった) O'LIONZ http://www.olionz.com/guest.htmlが登場し、場内はざわめき 会場は大賑わいになった 楽しいフェスタだったよぉ~
2007年10月08日
コメント(0)
昨日の夜、我が家から10分ほどで行ける IMAホールにて「レインマン」の舞台をやるっていう事を マイミクのゆっちさんに聞いて 一緒に行ってきた!(^^)! 映画で有名な「レインマン」の舞台化なんだけど、 兄弟愛を描いたこの作品 http://www.ints.co.jp/rainman/index.htm (めちゃ行ってよかった!(^^)!ゆっちさんありがとうですぅ~) とってもいい舞台だった。 途中から会場中が鼻をすすり、涙を拭う人がちらほら。。。 私も胸にぐっ!!!!っと来るものがあって 色々考えさせられたストーリー。 親に反発し家を飛び出した弟・チャーリー役を 椎名桔平さん 自閉症の兄・レイモンド役を橋爪 功さん だったんだけどね、 橋爪 功さんはさすが、ベテラン俳優!!だんねぇ~ 自閉症の役、ほんっとに上手かった。 普段、テレビで見る渋い役やお父さん役とは打って変わって 自閉症という、独特の役。 凄い、難しい役だと思うけど、それをまったく感じさせないくらい ほんっとに上手くて、ユーモアも取り入れてて これから気になって出演してるテレビとかチェックしてしまいそう~笑 んで、椎名桔平さん、生で、しかも、舞台と席が凄い接近してて 間近だったからちょ~至近距離(に近い!!!だったから 目が合いそうで(見てない見てない(爆 ドキドキしながら見入っちゃった(*^。^*) めちゃめちゃかっこよかった~!(^^)! やっぱさ、下積みを得て熱い想いでお芝居やってる人って それだけで存在感があるし、観ていて安心するねぇ~。 現在43歳なんだって(*^。^*) なのに桔平さん、30代に見えるほどめちゃ若いっす。 身体もとっても引き締まってて 40代の体とは思えないほど お腹も出てないし、綺麗な”からだ”してましたぁ~(照 どこ見てんだぁ~
2007年10月04日
コメント(2)
ここ最近、リンカーン見てなかったんだけど 昨日はスペシャルという事で見ちゃった いや~大爆笑したわ 44歳の誕生日って事で 44名のお祝いに、 松ちゃんの元に駆けつけてお祝い!企画だったんだけど、 いつものリンカーンレギュラーメンバーは別のスタジオから 松ちゃんと、お祝いにかけつける ひきつった表情や緊張した表情、余裕の和田あきこ等々 一人で相手をしなくちゃいけない松ちゃんの困惑した姿や つかれきった顔、恥ずかしさで顔があげれない姿等々 もうねその姿見てるだけで、おもしろかったぁ~。 1.大橋巨泉さん 2.ウルトラセブン 3.メトロン星人 4~8.やす子&ゲイ軍団 「どんだけぇぇ~~~~~」の流行の発端のやす子 まっちゃんキスの嵐でこの時点で、 疲労困ぱいしてるご様子(笑 9.小島よしお 出てきた瞬間、ど緊張の小島よしお。。。 んで、その後、いつもの~ うぇぇええええ~~~~ んで、まっちゃんと一緒に 「そんなのかんけいねぇ~」 まっちゃん、めちゃ恥ずかしそうにやってたけど、 最高に笑えたよ~ 10.春一番 11.木之元亮さん(ロッキー刑事だそうです。) 12.ムツゴロウさん 13.なかやまきんに君 14.15.太郎さん・次郎君 16.水沢アキ 17.村上ショージ 18~31.AKB48 このメンバーに囲まれて 一緒にはないちもんめしてるまっちゃん めちゃ笑えたぁ。 32.ルー大柴 33.ラッキィ池田 34.35.山上兄弟 36.和田アキ子さん 37~43.練マザファッカー キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ━━━!!!! メーン!!! だよ。 松ちゃんもう笑ってる。 中川家剛のウルリン滞在記は超面白かった。 練マザファッカーのボスD.Oさんの喋り方話題になったってテレビも言ってます。 「メーン」が巷でブーム!って言ってるけど、 とにかく何にでも”メーン”をつける!! 松本メーン。人志メーン。のどあメーン?がっちり撮れメーン。 めでたいメーン。戻るぜメーン。←メーン連発。 指が逆じゃねぇかメーン!←Nサイン間違った松ちゃん。 やれっつってんだメーン!・笑 聞こえねぇぜメーン!・笑 何にでも”メーン”をつける練マザファッカーのリーダーD.O(爆 44.浜田雅功 最後のお祝いははまちゃん。 なぜか、由美かおるの格好してた^^; 普段コンビなだけに、 何にも話せない二人・・・。 ただソファーに二人座り、沈黙が続く事数秒 松ちゃんの方から声をかけたけど、 なんか、新鮮で、やはりダウンタウンという存在は お笑いかいのトップだなぁ~って思っちゃった^^
2007年10月03日
コメント(0)
今日の朝、出勤すると、 9:18にマネージャーからにて 「営業推進部&業務部の方々に お話をしておきたいことがあります 急で、お忙しいとこすみませんが、 9:30に会議室に集合してください」 といったの内容。 んで、その時間になり、 会議室の方に行き、全員揃うと マネージャから 「Tさんが現在妊娠6ヶ月で 12月から産休に入ります」 とだけ伝えられた。 (もちろんTさんもその場にいたんだけどね。。。) Tさんは ぞくにいう、キャリアウーマン出来る女。 仕事の失敗なんて絶対しない。 人の失敗を凄い攻める。 周りから恐れられるような 強い女性!! 前に日記でも書いた事あるけど、 いつも、いつも、不平不満や愚痴や文句を言っている 私の目の前のデスクで仕事をしている Tさんが、 実は現在妊娠6ヶ月で、 来年頭出産予定で 今年の12月(後2ヶ月だよぉ~)から産休に入る ってなんとも、目が点になってしまう お話が、今日の朝あったの。。。 もちろん結婚はしてない。 今後、籍を入れるとか、いつ結婚するとか そう言う事には一切振れず、 (聴いちゃいけない雰囲気漂ってる!) 解散 でも、実は私は知ってる・・・。 彼女が同じ職場のNさんと今年の3月からつきあってた(過去形)事を。。。 だけど、なんだか別れた感漂ってたの。。。 Nさんは社内でも有名な ”食っちゃう人” だから、Nさんのいる部署に女の子を入れるときは 結婚してる子か、彼のタイプじゃない女の子を 入れるように、マネージャーはしてるみたい。。。 んで、そのNさんに最近 「彼女いない」発言をはっきり聴いた私。 でも、Tさんのお腹の中の子は まぎれもない、Nさんの子供。。。 (あくまでも推測だけど、今6ヶ月だとNさんしか考えられない) もう私の中で、勝手な妄想があれやこれや。 彼女なら未婚の母もやりかねないけど、 相手がNさんなら同じ社内 噂が広まるのは時間の問題 んで、最後にマネージャーから 「この事は他の部署には時期をみて、流すので、今は言わないでください。 まずは、一番仕事で関わりのある、業務と営推だけに話しました。」 んで、そのときすかさず、我が部のボスが 「いつ籍とかいれるの??」 って聞こうとした瞬間 マネージャが 「それでは、ありがとうございました」 で解散!!!!! もちろん命の誕生は喜ばしい事。 おめでたい事。 なんだけど、 彼女が妊娠してるなんて全然わからなかったよぉ~ しかも6ヶ月なんてさぁ~。 Tさん、みんなが夏休みを取ってる中 一人一度も休まず、 ここ数ヶ月、皆勤賞なんだよぉ~。 でもそう言われて見ると、何ヶ月か前、具合悪そうに出勤してきて 私「大丈夫ですか?顔色悪いですよ」って何度か言った事あるんだけど、 「うん。大丈夫」いつもそれだけだった。 また、いつも同じ服装のTさんで、 ぜんぜん、お化粧してなくて、髪の毛一つに束ねてて お洒落とかに全然興味ない感じで、 毎日同じ でも先月くらいから、お腹を押さえつけないような ズボンを毎日はいて来るようになった。 だけど、お腹はぜんぜんふっくらしてないから まったく、わからなかったし、 彼女が妊娠してるなんて想像もつかなかったから もう、みんなでびっくりだよ 今後、詳細はあきらかになるんだろうけど、 動揺してます!
2007年10月02日
コメント(0)
今日の朝、 箱根で震度5の地震があったんだね 東京はどれくらい揺れたか 爆睡してて全然地震にも気づかないくらいだったんだけど、 神奈川っていったら関東区域だし、 人事じゃないよね んでもって、今日の朝、芸能ニュース見てたら 沢尻エリカが出てたけど、 あの、無愛想でなんとも失礼な態度はなんだろう あの子ってあんなキャラだったけ? 先週かなんかも、めざまし見てて なんか”雰囲気”変わったな~!って 思って見てたけど、 今日見た、姿は こっちがハラハラしちゃうほどの 無愛想極まりない態度で、見てられなかったよ 女王様キャラとかって書いてあったけど、 キャラなのか、ホントなのか いまいちよくわかんないね。。。 まぁ芸能界は裏で色々言われて 意に反してなくても、キャラを作らなくちゃいけない現状もあるかと思うんだけど、 あれは会場に足を運んでる お客さんには大変失礼だなぁ~って きっと、会場に足を運んでる人は FANなら逢える事が楽しみで、 声が聴ける事が楽しみなんだもん... 彼女の事をよくしらないから なんとも言えないんだけど、 ちょっとびっくりしちゃいました
2007年10月01日
コメント(0)
http://www.theaterguide.co.jp/pressnews/2007/08/07.html 東京公演からあっという間に大千秋楽で、 なんだか寂しい気持ちと、 名古屋まで足を運んでホントよかった 五朗さんのボケや掛け合いに 最初の頃はやや恥ずかしさがあったような感が漂ってた 北村一輝さんは伸び伸びと、しかも自分からアドリブもいれたりしてて普段観れない 楽しく&お茶目で&キュートな北村さんは どんどん進化していってた~ とにかく、最高の舞台だったよぉ~ 私はこの舞台で 北村一輝さんをかなり好きになった 前々からとっても気になってる俳優さんだったけど 今後更に彼の活躍を期待しちゃう そんでもって、今回この舞台に出ていた キャストは 北村一輝/山口紗弥加/須藤理彩/岡千絵/日永沙絵子/叶千佳/能見達也/熱海将人/SHUN /KYOHEI /岸谷五朗 って感じなんだけど、 もう一人一人の演技&ダンス&アクション&歌等々 最高なのです 山口沙耶香さんは、TVのイメージと全然違って 歌がめちゃめちゃうまくて演技もうまい!!! 歌がこんなにうまいなんて思ってなかったし お化粧や衣装によって、あんなに変わってしまうんだぁ~!ってくらいの変わり様だったの。 とにかく彼女の歌唱力に脱帽 五朗さんの選ぶ人(共演者)に間違いはないし、 今まで知らなかった人達の魅力を毎回教えてもらえて嬉しい 須藤理彩さんも明るく元気で、しかも1児のママなんだよネェ~。しかも私と同い年。。。 とっても味のある演技で、しかも毎回元気を貰ってたよぉ~ そんでもって私の中で凄いな~って思ったのは ダンサーのSHUNくん。 最初、イカツイナ~って思ったけど 実は凄いお人だったのです^^ 安室奈美恵やSMAPや倖田來未の振り付け師でもあり バックダンサーしても大活躍してる人なの~。 しかも、演技も歌もうまい。 浮浪者の役なんて、どこで勉強したの?ってくらい 特徴つかんでて、目を見張るものがあって凄いうまかった!! 高校時代の友達も、彼の浮浪者の演技のうまさに脱帽してたもん!! で、彼のblogを読んでいたら、とっても凄いお人だった事を知ったわけだけど この舞台のあとは、倖田來未のツアーにダンサーとして 振り付け師として活躍される模様。
2007年09月23日
コメント(0)
線香花火をやりたくなって よっしと買い物行った際に 線香花火とライター買って近くの公園で、 やってきたよぉ~ ここ何年も花火ってやってなかったけど 線香花火って凄いすきなんだよね。 地味な花火だし、玉がすぐ落ちちゃったりするけど、 力強く、そんでもって 炎の玉が落ちなければ、 小さくもきちんと力強く咲いたように 舞い散る線香花火を観てるのが なんともいえない でも、季節はもうすっかり秋の気配 途中寒くなって、すぐ車に非難したけど 久々に線香花火をやって御満悦なのでしたぁ
2007年09月02日
コメント(0)
この夏の間ず~っと楽しみにしていた 日比谷野外音楽堂での Micro of Def Tech presents PRIMARY COLOR FES. http://www.primarycolor.net/ <出演> ・亜矢(房州達磨) ・伊藤由奈 ・L-VOKAL ・Spontania ・SAKURA ・NAO ・名取香り ・BIGGA RAIJI ・PJ ・姫神 ・Micro ・光永泰一朗 ・光永亮太 ・WISE 地元の後輩、○里ちんと 意気揚々と参加してきたよぉぉ~ 参加してるコミュで、Microにサプライズプレゼント 誕生日のお祝い企画を考えてくださっていたのを 大阪FESから その企画の状況、大阪での大成功を PCの前で見てるだけだったけど、 東京では、 絶対、参加させてもらいたいなぁ~!っておもってて っていっても私は 何もお手伝いをする事は出来なかったんだけど・・・ みんなが参加しやすいように様々な企画や印刷物等々、 蛍光リングを用意して、チラシを配っている方々の人達を見かけては 本当にその心が凄いなぁ~!ってただただ感動しちゃいました 企画をしてくださった、沢山の熱い想いに、 胸がいっぱいになりました。 私も、後輩も、Microにメッセを書かせていただきました アンコール前の サプライズ企画の大成功に私も胸を躍らせながら いよいよ会場に 夕方だけど、まだ暑くて(みんなの熱気もあるよね~) ライブが始まってからはさらに汗だくにぃ~。 途中ノースリープになって一緒に踊り、唄い、はしゃぎ 感動し!!! 最高のライブだった 一番最初に登場したのは BIGGA RAIJI 出てきたとき、一瞬目が点になった(笑 だってさ、凄い大きくてその存在感と言ったら...(いろんな意味で・・・)だけどこの人、凄い人だったぁ~ 「やっちゃって~」 の掛け声で、最初からかなり声出しまくったさぁ~ ポケットから次から次へと出てくる お菓子達(うまい棒、コンフォート、じゃがりこ、トッポx3等々) 客席にぽんぽん投げてくれて笑わせてもらったし、 客席を盛り上げてくれて 最初からあげあげ状態になったとこで 姫神 登場 あげあげ状態から、神秘の世界に。。。 鳥肌が立ってしまうほど、奏でるサウンドと 透明感のある透き通る歌声に、うっとりぃ んで、NAO登場 NAOの唄う声って綺麗で、歌詞のひとつひとつが 心に染みて、めちゃかっこいい!!!! ピアノ弾きながら歌う彼の曲に姿に うっとりしちゃった 10月にいよいよデビューだねぇ SAKURAの「だいじょうぶ」を生で聴いて ♪「大丈夫 大丈夫やで!!」って生で言ってもらって 今抱えてる悩みも必ず乗り越えていける!大丈夫!!!っておもえた WISE→L-VOKAL と続き Spontania 登場 Positivityは、何度も聴いてるから一緒に口ずさみ ここでさらに、ボルテージあがりまくりぃぃ 一緒に唄い、踊りかなり盛り上がったところで、 まちにまった Micro 登場 スクリーンにMicroが映し出されるとそれだけで、 あちこちから「Micro~~~!!!!」 「きゃぁ~」 威勢のいい、男子の「Microぉぉ!」って!(^^)! 私も当然 叫びまくったさあ~(笑 んで、いよいよ Cruzin' の曲で登場 水の入ったバズーカ持って現れ客席に水をかけまくりながら、 ステージを駆け巡りながら 歌い、踊り、Microのパワーに完全に釘付け状態に 今回、MICROのアルバムはfeat.○○が多いから 沢山のアーティストがMicroを通じてお目見えすることが出来てうれしかったなぁ~ ♪Why not? feat.名取香り 名取香りめちゃ細くて、顔ちっちゃくてかわいいかったなぁ~ ♪After the Laughter feat.光永亮太 and 光永泰一朗 光永亮太 and 光永泰一朗の甘いマスクと歌声に やられちゃいました 「他人と過去は変わらないけれど 自分と未来は変えてくもの」 の歌詞が心にめちゃ響いた ♪NOENA feat.Yoshiki of 姫神 この曲凄い好きな曲で、夜寝る前によく聴いてるけど癒されるんだよね~ ♪Eddie would go マイクロが伝説のサーファーについて語ってるEddie would goは スクリーンにいい波の映像流れたりして凄い癒されて ♪I will go そのように僕らもどんな困難も乗り越えて行こう We wiii go そうだそこでしか見れない景色を見に行こう You will go 「君ならメイクできるよ 必ず!! っていいながら、ステージを端から端を歩きながら 客席の一人一人を見つめながら 「君も!君も!君も!君も!君も!君も!君も!君も!」って あれには感動したし、Microの温かさをめちゃ感じた 次に、「珍しいでしょ?」って言いながら Microが影響を受けたというカバー曲を3曲披露してくれたんだけど、 「Def Techがインディーズで出せたのもこの人達のおかげ」って、 モンゴル800の『あなたに』をレゲエバージョンでやってくれて 大好きな歌だから一緒にくちづさんだ♪ ♪伊藤由奈 with Micro of Def Techの♪Mahaloha♪ 伊藤由奈めちゃ顔が小さくて、かわいいかったなぁ~ ♪Apple Pie feat.L-VOKAL ♪Mic Doesn't Lie feat.Tarantula(Spontania) このアルバムの中で一番聴いてるこの曲にやはり勇気&元気&やる気をもらった! 愚痴や不平、不満を言わない→客席全員で"そういう奴に俺はなりたい" 人の指摘よりも自分の向上目指す "そういう奴に俺はなりたい" 滝のごとく激しくたゆまず "そういう奴に俺はなりたい" 友のために今日も走り続ける "そういう奴に俺はなりたい" "そういう奴に俺はなりたい"を自分に置き換えながら 一緒に歌って改めて、この歌詞の力強さを感じたし 最高の気持ちになったよぉぉ(涙 ♪海からいつ戻る 亜矢さんって人が着物姿で登場し、 めちゃセクシーで綺麗なのぉぉぉ ♪Dub Song of 16 Bars feat.PJ ♪Discoteque '80s って続いたのかな?順不同かもだけど、 んで Microが生ギター弾きながら ♪”HANA唄”歌ってくれた この曲も大好きだから(ってかほとんどMicroの歌う曲は大好きなんだけどねっ)何度も聴いてるから 一緒にくちづさんだ! ♪辛くて落ち込んでいる時は 自分しか見えなくなるものさ 楽しくて嬉しいときには それすら忘れているものなのさ とても悲しい時にこそ その子の為に手を差し出そう その瞬間にキミの苦しみは やがて壊れてパッと消えた♪ 最高の歌詞だね!!! ここでいよいよ、Microへのサプライズ企画ぅぅ 客席みんなで、Irie Got~ありがとうの詩 唄って Micro登場したとこで、 「ハッピバ~スデ~トゥユ~」歌って センター中央で、みんなで寄せ書きした大きなフラッグを MICRO見て、 Micro 「うぉぉぉぉおおおおおおお!!!」って 雄叫びあげて喜んでくれた(*^^)v V客席がひとつになった!!!って感じたよ。 そんでもって、 温かい愛のあるライブに参加できてめちゃよかった。 参加できた事に感謝の気持ちでいっぱいになったよ 色んな事生きてるなかであるけど、 こうやって、元気貰って、勇気貰って、感動貰って 又新たな気持ちで出発できる!!!って確信したし!(^^)! そうそう、 アレステッドディベロップメントのスピーチって人が FESを観にきていて、アンコールの時に舞台にて紹介されたの。 申し訳ない事に私的に、知らない人だったから どんなお人なんだろうってネットで調べて見たら 凄いお人ですよぉぉ http://www.emimusic.jp/speech-ad/index_j.htm グラミー賞でベスト新人賞など2部門を獲得しているアーティストだった 最後に、 ♪Heal feat.伊藤由奈,WISE,PJ,BIGGA RAIJI and Primary Color Allstars をみんなで歌って あっというまの3時間!!! 心も体も更に元気になったのでした
2007年08月26日
コメント(2)
今、子供達や巷で大人気なんだってねぇ~ 今日の朝のでとりあげてて 私も気になっちゃったぁ~ そして、私もはまった めちゃかわいいキャラで 何度観ても飽きないし、 なんだか楽しくなってくる 一緒に歌い踊りたくなってくるぅぅぅ(笑 おしりかじりむしぃぃぃぃ~ http://urumadelvi.jp/gallery/kajiri.html
2007年08月22日
コメント(0)
またしても、ほったらかし状態の楽天ブログ皆さんお元気ですか??ってか、ここまでほったらかしだと、観てくれてる友達少ないんだろうなぁぁ~(苦笑毎日毎日、うだるような暑さが続いてますが、皆さんいかがお過ごしですか?私は8月に突入してから抜け殻のように何にも考えず毎週末 舞台観に行ったり、友達と食事やショッピングしたりとにかく、楽しんでますんで、先週末家族水入らずで何年かぶりに秩父温泉旅行なんかに行ってきて、そこの温泉に、これ→有名モデルもご愛用♪口コミ人気の花雪肌シリーズ角質クリアジェルが置いてあって、妹とお互いの背中やらお尻やらをなでなでしあって、角質がこれでもか!!ってくらい取れる取れる~♪あまりに取れるから夢中になって、やっておりました~。次の日、お肌つるつるぅぅになって、これどこで買えるのかな~て思って早速ネットで調べてみたら、なんと!!!!楽天で売上ナンバーワンになってるじゃありませんかぁぁあ早速、お買い上げしちゃいました~!(^^)!敏感肌でも、大丈夫ですよ~。
2007年08月16日
コメント(2)
水曜日にやった「愛と生命と涙の全記録「余命1ヶ月の花嫁」~乳がんと闘った24歳最後のメッセージ~」http://www.tbs.co.jp/program/cancersp_20070718.html http://www.tbs.co.jp/eve5/feature/20070718_sp.htmlをに録画していたのを 昨日夜見てたんだけど、 最初から最後まで涙が止まらなかった 病魔と闘いながらも常に笑顔を絶やさず振舞ってる姿が目に焼きついてはなれない。 中学生の時お母さんが癌で他界 22歳で癌を宣告され、それと同時期くらいに 太郎さん(彼)と出会う。 抗がん剤治療で癌を粉砕 しかし、喜んだのもつかの間 左乳房切除 (女性にとっては屈辱的な現実を受け止めたくない出来事だよね) それから数ヵ月後再発 肺や骨まで転移してることがわかり、 「余命1ヶ月」とお父さん、彼の太郎さん、親戚に宣告される 千恵さんは言ってた 「全身の骨が折れそうな痛み」って。。。 想像絶する痛みとの壮絶な闘いだよね 末期の癌は、肺や骨にまで転移していたのにも関わらず 力強く、病魔を粉砕しようと、笑顔を絶やさず、 周りの人を元気づけ、頑張ってる姿に また素晴なお父様&彼氏&お友達&親戚&知人が みんなで千恵さんと一緒に病魔と向き合い闘ってる姿に テレビを前に、どうか奇跡が起こって欲しい!!!! そう思いながら見てて涙が止まらなかったよ。。。 千恵さんがブログに残した言葉。。。 「みなさんに明日が来ることは奇跡です。 それを知ってるだけで、日常は幸せなことだらけで溢れてます。」 って。深い深い言葉だよね。 ホントにそうだなぁ!って思った。 ついつい日々の生活に追われると 感謝の心とか忘れがちだけど 今日という日は二度とやってこない。 そして一日一日を大切に後悔のないようにしなくちゃいけないよね。 周りの人を大切にして感謝できる人になりたい!って 千恵さんの姿を見てて凄い思った。 うまく書けないんだけど・・・ うまく伝えられないんだけど・・・ 悩みや苦しみは人それぞれあるけど、 それでも、生きてる!ってことが 何よりも素晴らしいことだし、 今、自ら命を簡単に絶ってしまう人が多いけど、 それは絶対にしちゃいけない事だって心から思うよ。 だって、生きよう!!!!!!って 必死に生死をかけて頑張ってる人が 世の中にはたっくさんいるんだもん! その事を千恵さんは教えたくて・・・。 同じように病と闘ってる人のお役に立てれば! 勇気を与えられれば! そんな思いで、このドキュメンタリーが作られてます。 長島千恵さん、24歳。今年4月『イブニング5』のスタッフが彼女に初めて会ったとき、彼女はすでに末期がんに冒されていた。しかし「がんと闘う自分の思いを同世代の人たちに伝えたい」と取材に応じてくれた。 いつも彼女を献身的に看病していたのは、父親・貞士さん。千恵さんはいつか父親と二人で京都に旅行したいという夢を語ってくれた。 もう一人、千恵さんをいつも支えていたのは恋人の太郎さん。太郎さんは病院に泊まりこんで、千恵さんを励まし続けた。しかし貞士さんも太郎さんも、すでに千恵さんの余命が一ヶ月しかないことを知っていたのだ。 そんな千恵さんの夢、それは「ウエディングドレスを着ること」。彼女の望みをかなえるため、友人たちが太郎さんとの模擬結婚式を計画し、4月5日に実行した。そこで彼女は最高の笑顔を見せた。 しかしがんは千恵さんの身体を静かに蝕んでいた。模擬結婚式から一ヶ月後の5月6日、千恵さんは天に召されていった。
2007年07月20日
コメント(2)
![]()
NANAのマンガ全巻凄い安く落札出来ちゃった~全巻新品で揃えるとなるとかなりの出費になっちゃうけどオークションだとタイミングによってはかなり格安で手に入れられるからいいね早く届かないかなぁ~
2007年07月20日
コメント(0)
幸せはないよね!!!羽賀研二が逮捕されたり、ミートホープ社の実態があかるみになったりどんなに隠して当時は穏便に事が片付いたとしても悪い事すれば、必ずいつか自分に跳ね返ってくるよね。。。確か、この人つい最近結婚したばかりだよね一人の人の悪行が自分の大切な人をも巻き込んで傷つけて、時には、周りの人の人生を破壊してしまう場合もある。人の不幸の上に絶対幸せはないし、平凡だけど、まじめに、堅実に生きることが一番の幸せなような気がする。
2007年07月02日
コメント(2)
すっかりさぼり癖がついてしまったのか楽天日記を今月は1回しか更新してなかったのね以前の私だったらまったく考えられなかった事なのに慣れってこわいわぁぁ~最近の変化と言えば、何ヶ月かぶりに映画を昨日観に行ってきたいつも観たい映画はあっても、気がついたら終わってしまっててだからといってDVDを借りる時間もなくて観れず仕舞いで、観てない映画が沢山あるんだけど、昨日は仕事帰りに急に思い立って(レディースDAYだったし)途中下車し、『舞妓Haaaan!!!』観てきちゃった一人で観に行ったのに 最初から一人で大笑い (周りもみんな大爆笑だったからねっ) 阿部サダヲいい味出してます!!!! 以前から気になる俳優さんだったけど、 さらにFanになってしまったわ http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=2788 ってか堤真一もいい味出してるし 柴崎コウの舞妓姿めちゃ綺麗です ありえないぞぉぉって思うこと満載だけど、 それでも、楽しくてくだらなくて、 だけど、笑いのセンス大有りで最高です 最近、何かに追われて心に元気がない方。。。 笑うことを忘れてる方。。。 とにかく観るべし!!! 笑いの補給と生きる勇気が湧きますよ~ 脚本:宮藤官九郎 この人の作品はやっぱどれも面白いわぁ
2007年06月28日
コメント(0)
現在、結婚を前提にお付き合いしてる人がいます って突然の事でびっくりだよね!!! ってか自分が一番びっくりしてたりするんだけどね~ お互いの両親にも来月の後半 挨拶することが決まったんだけど、 年内はお互いそれぞれの場所で頑張って 来年頭に出来たらいいかな~って感じで話してます まさしく、運命の出逢いって突然やってくるんだなぁ~って 出会ったとき、悩みの渦中にいて、 恋はしばらくいいや!!!って本気で思ってた そんな中、突如現れたような人なんだけど、 それでも、話してるうちに 自分が項目掲げて色々願っていた通りの人だなぁ~って 直感っていうのかな?! 「この人と結婚するかも」って。 んで、色々話してる中でホントその通りで、 「この人と結婚するなっ!!」って次の瞬間に思ったんだよね。 まさしく、お互い何かに引き寄せられて 遭遇したそんな出会いだったけど、 物事には偶然はないじゃない?! すべて必然っていうかさっ! そう思うと、こうなるために、 今までいろんな事があったのかな??って 素直に納得出来ちゃった ここ数ヶ月いいなぁ~って思う人が出来ても、 何度か逢ううちに冷めてしまったり、 あれこれ考えちゃったり、 しまいにはその人を拒絶しちゃったりして 人を好きになれなくて悩み続けて 今度こそ~!!って本気で好きになりかけて今度は振られて。。。等々 現在の彼にめぐり合うまで いろんな事が一気に起きたここ数ヶ月。 なのに、今の彼と出会った瞬間は 自分でもびっくりするくらい穏やかに 自然と惹かれていったし ただただ、相手がこんな自分を選んでくれた事が嬉しくて!(^^)! お互い忙しくて逢えないんだけど それでも全然不安がなくて、 それはたぶん、お互いが同じ志を持ってて 共に深い信頼関係で結ばれてるからかな~って思える。 びっくりするくらい、自分をさらけ出せる人。 相手はそんな自分をとても大切にしてくれる・・・ だからこそ、お互いの人生を大切にしながら 今はお互い忙しくてなかなか逢うこと出来なくても 相手の夢を共に叶えていきたいし、彼の支えになっていきたいし、 自分が頑張った分、彼にも同じだけのご褒美をわけ与えてあげて欲しいし、 お互いの気持ちを再確認しながら 一瞬一瞬を大切に育んで行きたいなぁ~て。 こういう穏やかな気持ちっていうのかな? なんていうんだろうね?! うまく言えないんだけど、 ドラマのような出逢いってほんとにあるんだなぁ~!って 彼と出会ってから新たな発見の連続で そのたんびに感謝で、夢をみてるようで。。。 一生懸命いろんな事乗り越えたきた中に 必ず自分にとって最高の人とめぐり合えるように なってるんだぁ~っって凄い今実感してます あの時の辛さは無駄じゃなかった!!!って。 そして、自分を見失なってた時期っていうのもあって あきらめそうになってた自分を。。。 また最近起きた様々な出来事をを大きな心で包みこんでくれて ありのままの自分を受け止めてくれた最愛の人 そんな彼に今凄く感謝してて、 こんな気持ちになれたことが そして、相手がそんな自分を好きになってくれた事が今凄い幸せです
2007年06月15日
コメント(6)
うちの会社3月までの超ぉ多忙期を終えてから かなり暇すぎて(仕事はもちろん多少あるんだけどね!!) 最近、はまってるっていうか、日課になってるのが 「ネット小説」 恋愛小説なんてあんまり見る事ないんだけど、 恋愛小説 シリアス部門 書いてるヒトは素人さんだけど、なんか素朴でいいんだよねぇ~ 片思いの時期ってさ、毎日が楽しいじゃない 意中の彼に逢えた時の天にも昇るような嬉しさや、相手の事考えると胸がチクチク痛んで眠れなかったりなんていうのって一番楽しい時だったりする そんなことをネット小説読みながら 自分も主人公の男の子に恋をしてしまうような短編恋愛小説。 暇な時間が出来れば、少しずつ読み進めてるんだけど 今日読んだのは ランキング2位に今週に入って急上昇した 「風の呼吸」 不器用な芸能人と一般の女の子の恋を描いてるんだけど、 早く続きが読みたい気分です。(連載途中で全部読み終えちゃった 恋してるっていいやねぇぇ
2007年05月30日
コメント(0)
久々に旅行に行くんだぁ~行ったことない名古屋にいくよん
2007年05月29日
コメント(0)
に揺られて出勤してるけど、たまに、前の人が途中で降りて座れるときがあるのそんなとき、座って最寄り駅まで行けるのがささやかな幸せ。一日ついてるような気がするの
2007年05月28日
コメント(2)
昨日の夜で友達とドライブしながら 夢中になって色々語ってたら朝日が昇ってて朝を迎えてた 20代前半は寝ないで職場に行っても 寝ないでそのまま遊びに行っても ぜんぜん平気だったのに、今じゃ無理 体内時計狂うと戻すの大変ね
2007年05月26日
コメント(0)
随分日記を放棄しちゃって、もう四月2007年つい最近明けたと思ったらもう4ヶ月。。。早いね最近朝30分早く起きてるんだけど、最初の頃は眠くて眠くて死にそうだったけど、やっぱ朝の出だしが最高にいいと一日凄いスムーズに行くって言うか充実して得した気分になる休みの日もさ、だいたい昼近くまで寝ちゃう日と朝から活動する日と同じ休みでも全然充実感が違うよね~休みだからこそゆっくり!!って思うときもあったけど、朝から行動して、夜はまたゆっくり睡眠とる方が身体も心もリフレッシュされて元気だったりする。今はなるべく11時半までにはお布団に入るように心がけてるんだけど、やっぱ体も心も軽い!!!早起きは「さんもん」の特ってホントだね
2007年04月13日
コメント(1)
NO残業になるよぉぉぉ 年明けてから今週頭まで毎日残業の嵐だったけど昨日で決算も終わり、官庁や大学なんかの予算も終わったのか注文が少なくなってきて今日は棚卸本日は受注も売上もあげないから色々雑用やりながら整理整頓 気持ちが楽チン。 来月からまた平穏な毎日が送れそうだ~笑 今日は給料日で、久々に友達とディナーにしゃぶしゃぶを食べに行ってきます)^o^(
2007年03月30日
コメント(0)
寒さだよね。。。ここ最近(ToT)/~先々週は温かくて既に春到来!!って感じだったのにぃぃ周り沢山の人が風邪引いてるし、とても心配だけど、自分は風邪引けないからキガキじゃないよぉぉ
2007年03月19日
コメント(0)
今月18日からスイカ(ICカード乗車券)を使って 私鉄・地下鉄・路線バスも乗れるようになるね~♪ 今じゃ、ほとんどの駅ビルでスイカを使ってお買い物も出来るから ちょっとガムを駅のコンビニで~!って時に わざわざお財布を出さなくてもOKだし 急いでる時とか凄い便利だったりするよね~。 今は実際JRに乗ることは少ないけど 前に使ってた定期にチャージをしてあるから JRに乗るときは今でも前の定期を使ってるんだけど そういう点で、いつも混んでるJRの切符売場に 並ばなくていいから、気持ち的に凄い楽だったりするし それがバスやその他の電車でも使えるとなると ほんと楽になるなぁ~って(^○^) ICカード乗車券とは↓ 「PASMOとは、首都圏の私鉄・地下鉄、路線バス事業者が発売するICカード乗車券です。2007年3月18日に発売を開始いたします。発売と同時に、Suicaと相互利用を開始します。 ビュー・スイカであれば、PASMO取扱鉄道事業者の改札機においてオートチャージが可能です。改札機のタッチ部が青く点灯してる改 札機に限られます。」
2007年03月08日
コメント(0)
アイスクリームがたべたぁい
2007年02月21日
コメント(3)
仕事帰りに新宿タカシマヤに行ったわけ。 んで、入った瞬間に ♪ほたるの光♪が流れてる・・・(◎o◎)! ???まだ6時だよぉぉぉぉなんで??って思いながら よく見ると、貼り紙があって 「本日改装工事の為18時で閉店させていただきます。」 って書いてある。 とりあえずまだ行けるかな~って店内に入ったけど、 既に↑の階にはいけないようにエスカレーター止まってるし、 店内を歩いてると店員さん勢揃いで 丁重に斜め45度で綺麗にお辞儀しながら 「ありがとうございました」ってコールがこだましてる。 仕方がないから入ってすぐ、出口に向って歩く^^; せっかく、会社から高島屋まで歩いてきたのにぃぃぃ (まぁそんなに距離ないけどさぁぁ(苦笑
2007年02月19日
コメント(0)
昨日の夜から降り続いてる空もよどんでて暗いから、気持ち的にも元気が出なかったりするよね最近忙しくて、楽天ブログを開いてなかったんだけど、日記を一気に更新してみたよその日の出来事ってやはりその日のうちに書かないと忘れてしまうね!!
2007年02月18日
コメント(0)
一番下の妹Yが20日に誕生日を迎えるため、私と真ん中の妹と色々計画を立てて久方ぶりで家族全員で外食~こうやって大人になってからも家族で誕生日を祝うってやっぱいいね~
2007年02月17日
コメント(0)
全844件 (844件中 1-50件目)


