1

えーっと、お客様、またまた失礼いたします。 aki-than的ハム1軍選手ノート(外野手編)まだまだ続きますよ~※ 外野手編 part1(森本ら) part2(金子洋ら) part3(坪井ら)※ 内野手編 part1(田中ら) part2(二岡ら) part3(市川ら)※ 投手編 part1(ダルら) part2(宮本ら)21 武田 久 (久) 小柄だけど、ウチの自慢のセットアッパー格です♪たしか2005年から頑張ってたくさん登板していて、しかもきっちり結果を出してるんですよね。去年は後半戦で疲れが出てしまって、打たれた場面がありました。よくセットアッパーは3年もてばいいほう...とも言われますが、本当によく頑張ってます。本当は、少し先発調整とかさせてあげたかったのだけど、去年までウチの自慢のクローザーだったマイケル様が巨人に移籍することになりまして、後任クローザーの有力候補の一人です。(マイケル様のトレードの日に送られてきた、ヤタローちゃんの「久さん、来年、ストッパー」メールに笑った。)なんだかんだ言って、どんな状況でもチームのために体を張って力いっぱい気持ちで投げる久さん。今年も、私にとっての、希望の星です☆彡 22 建山 義紀(タテ)時には・・・みんなのヒーロー、タテヤマン ファイターズが札幌にやってきた時は、タテさんが、バリバリのセットアッパー、そして横山さん@現横浜さんがクローザーでしたので、よく「タテヨココンビ、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」などと言ってたっけ♪で、クローザー代行をしたり、ある時は先発したり、とさすがベテランさん、緊急非常時に底力!彼の魅力は、ピンチの時にしっかりしのぐとこかな。そんなところが「火消し屋タテさん」なのどす♪おしゃれで、関西弁が素敵な選手さんですよ~ 25 宮西 尚生(宮さま) 昨年度、関西学院大学からドラフト3位でやってきた♪で、昨年度のルーキーでただ一人、最後まで1軍に残っていたそうです♪外見や言動は、いまどきの「チャラ男」くん風味ですが、結構投球スタイルも、試合中のコメントも、誇り高く、プライドを持っていて、なかなか力強くてΣd=(・ω-`o)グッ♪この負けん気があれば、今年も期待できるぞぉ~確か、大学時代に自分は「宮西様」と呼ばれてると、大学のHPに書いてあって、それで「宮西様」と去年は呼んでましたが、「篤姫」の宮さま(和宮さま)とかけて、今年は、「宮さま」で通しますえ♪ 27 江尻慎太郎(エジリン)時には・・・幸運を呼ぶ、座敷わらし おととしひじを痛めて手術、去年はリハビリに専念していて、今年復帰しました♪3月4日のオープン戦(ヤクルトさん戦)では、9回3分の2から同点の場面をリリーフし、たった4球で打者1人を片付け、その裏に、味方が得点を挙げて(ひちょりのサヨナラ)試合に勝ちました♪エジリンは、調子の波が結構激しくて(ある時は「よいこのエジリン」ある時は「悪い子エジリン」と相棒と呼んでいた)、2006年途中までは先発ローテーションに入ってたのですけど、調子よく抑えていたと思ったら、どうも5回で別人になることが多くって(;´∀`)そんな彼に私は「リリーフに転向すればいいじゃん・・・」と、先発投手とリリーフの調整の仕方の違いも知らずつぶやいていましたが、次の年に本当にリリーフに転向して、7勝するとは!(岡島さん@現レッドソックスが移籍したのを受けて、自分から志願したんでしたよね)先ほどのオープン戦でもそうではないかと勝手に推測するのですが、彼の調子のいい時の投球は、すっごく力強く、テンポもよく、ダルくんとは違う、爽快感があるんですよ♪そんな調子で、味方の攻撃のリズムを生むのではないかと。ちょうど、2007年前半の朝ドラ「どんど晴れ」で、「座敷わらし」が取り上げられていたし、そんな処で、エジリンフアンの方には怒られそうですが、「座敷わらし」のあだ名をつけさせていただきました(ωV_vω)ペコちなみに、私はナマ観戦で、「悪い子エジリン」にあったことがない!のが、自慢です(爆) 今宵は、ここまでにいたしとうございまする...(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
2009.03.07
閲覧総数 4
2

えーっと、お客様、(o´ノωノ`o)こんばん・・ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ♪新型インフルエンザの影響で、京セラ名物ジェット風船がストップされたとか。(ふくらまして飛ばしたら、へたしたらウイルスが飛んじゃうからなのかね?)今日の藤井ちゃんとコマツマンも、頑張って投手戦してたと思います♪ケンスケ猛打賞キタ━━━(゚∀゚)━━━!!スレ様&糸井ちゃん(2人とも足大丈夫なの?心配してるんだぞ)ホームラン゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚で、オリックスさん、ゴッツさんが大変なことになったのね。(確か足を痛めて登録抹消でしたっけ)心から、お大事に(-人-) 5月17日の予告先発オリックスさん・・・光原逸裕さんハム・・・武田勝さん光原さんって、聞き覚えがあるなぁと思ったら、プロ初先発初勝利は・・・いつものウィキによると、2005年4月1日 札ドでのハム戦。こりゃどーも(゚∀゚ ;)タラーディレクター、坊ちゃまによる、コミュニティー放送局ラジオぽてと・・・じゃなかった「つばさネタかよ!」いつもお世話になっております、しなもんさん作のかわいいバナー、久々に登場(*^^)v今、ラジオ編に入った「つばさ」が本当に、おもしろい! ラジオにゃんとの放送開始です (*^^)v坊ちゃま「ニャー、ニャー、ニャー、ニャー!(=^・^=)」勝「こちらは、ラジオにゃんと。38・45MHzで、京セラドームからお送りしています。光原くん、明日、よろしくお願いします♪」光原「こちらこそ、よろしくお願いします♪」勝「光原くんの名前は何と読むの?」光原「あつひろ、です。」勝「じゃぁ、『あっちゃん』だ!」光原「はぁ?(゚∀゚ ;)タラー」坊ちゃま「ニャニャニャニャ」勝「それでは、中継リポートです(*^_^*)リポーターの、あっちゃーん。」光原「ええっ!あっちゃん?」 日高「ちょwwww!何で稲葉さんが、ウチのマウンドに立ってるんですか!(゚∀゚ ;)タラー」稲葉「明日のね、先発はね、あっちゃんなんだよね。※稲葉篤紀(あつのり)さん→あっちゃんだからね、日高くんね、僕の球をね、受け止めてね、ほしいんだよね。」日高「・・・・(この人、自分のこと、あっちゃんと呼ぶんかいっ!)」稲葉「イチロー君とね、バッティングセンターでね、ピッチングをね、競ったからね。」イチローさんとのエピソードはいつものウィキ日高「・・・・・(バッティングセンターで、どーやってピッチングを競ったんかいっ!)」稲葉「あしたがね、とってもね、楽しみなんだよね(*^_^*)」日高「一体どうなるんだ?この試合ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル」 失礼いたしました。いつもお世話になっている、あろえさん宅の坊ちゃま、応援にお借りしました♪いい男♪な坊ちゃま最新情報はこちら 先発予告されている、勝ちゃん及び光原さんにつきましてはともかく、 稲葉選手と、日高捕手の出番の保証につきましては、当おバカブログでは保証いたしません。あくまでも、予想です。けど・・・この2人がスタメンから外れたら、「何があったの?」とびっくりするかも(;´∀`) 明日の試合は、田中みずるさんが参戦予定だそうで♪楽しんでください~♪あ、母の日レポート、まだ書いてない!やばっ!ちなみに私は、19日の交流戦初戦(対巨人さん戦)に参戦予定(*^。^*) さて、明日は交流戦前最後の試合です。いい感じで、交流戦に入れますように。明日も、ナイスゲームを! なお、交流戦は、予告先発はありません。このネタ、交流戦シーズンは去年はストップしてましたが、まめに試合ネタ描けそうにないし、今年はどうしましょ?
2009.05.16
閲覧総数 2
3

えーっとお客様・(ノ)ω(ヾ)コンバン・・ヽ(○'∀`○)ノワァ♪・大変長らくお待たせしてすみませんでした(;´・ω・`)ゞごめんなさい やっと予告通り「高橋信二トークショーinヒルマンズハングアウト」1月12日(月)のレポートが書けそうです。今回は「プロローグ」「トークショー」「質問コーナー」「マニアック・突っ込み」と4コーナーを揃えております。まずは、プロローグから。恒例ファッションチェック! 司会の若林聖子さん グレーのスーツと、黒パンツ姿でしたがトークショー本番ではレプユニを着ているのね。で、聖子さんといえば、身長158mと小柄なアナウンサーイメージがありますが、「そんな小柄には、見えなかったよ。」てゆーか。私が身長150mだからか!(´-∀-`;)彼女は、顔やスタイルも素敵なのですが、何といっても、声が素敵でした!いよっ!本職(*^^)vで、司会スタイルは(どっちもいい感じなんですよ)去年のグッチさんは、交通整理係って感じ。聖子さんは、一緒にトークを楽しむって感じ。どっちかといえば、「高橋信二・若林聖子トークショー」って感じ? 高橋信二さん えーっとですね、「髪型を変えた」とか「ダイエット中」などという噂は聞いておりました。実は去年同じ場所で行われたトークショーにも参加しておりまして(サインとツーショット写真もゲットしてるのよ<(`^´)>)、その時の第一印象が「草々兄さん?@ちりとてちん」だったのです。で登場した途端「かっこいい」「髪型ちがう(爆)」etc.などと歓声がわいた中での私の心の中の絶叫(o'ノ∀')ノお───ぃ!「やっぱり、草々兄さんだあっ!!」ほら、髪の毛パーマかけてるし、そのモジャ具合と、服装の感じと、大柄でガニ股な立ち姿がつい「似~て~い~る!」私のへたっぴ似顔絵じゃわからねえ!!とお怒りのお客様。それでは、こちらで検証しましょう。 左・・・信ちゃん右・・・草々兄さん(青木崇高さん) 信ちゃんの写真は、いつもお世話になっていますハム之進さんのブログより拝借しました。いつもありがとうございます。草々兄さんの方は、「ちりとてちんメモリアルブック」より拝借(´-∀-`;) で、草々兄さんの写真を見ているうちに、「ちりとて」ワールドがなつかしくなってしまい、思わず「小草若ちゃぁーん!」と懐かしくなってしまいました(´-∀-`;)「草々兄さんじゃ、ないのかよ!」だって小草若ちゃん好きだったんだもんっ!「ちりとて」を懐かしみすぎて、つい昨日「Q.E.D. 証明終了」もじっくり見てハマっちゃったわよ(;´∀`)だって脚本家が藤本有紀さんだし、リトルビーコや小梅ちゃんも出てたし!<(`^´)>「いいから話をトークショーへ戻せよ!お前にゃ、石ちゃんで十分だ!」ちなみに、顔は「似ていない」です。だって、喜代美ちゃんと、青木さんファンの方に怒られちゃいます(;´・ω・)中身?私は信ちゃんの友達じゃないし、本人がどんな方か存じ上げませんが、プロ野球選手のような、ストイックな商売をしていたら、やっぱり草々兄さんのような「野球(落語)バカ」の一面は誰でもあるんじゃないかなあ。ちなみに「第一印象で誤解されるタイプ」なところは「似~て~い~る」と思いますァィ(。・Д・)ゞ草々兄さんを思い出し、「ちりとて」の思い出にひたっている私の横での相棒の一言が、私を現実に引き戻しました。「モジャくんと市川くん(最近パーマをかけて、かっこよくなったそうですよ)とで、モジャパートリオでも結成したらいいしょ!」ありがとよ(;´∀`)相棒'`,、('∀`) '`,、 トークショー前のわたしたち 1今回私のわがままに付き合ってくれた相棒は、すっかり野球にうえていて、実ぱ*。゚(O゚・∀・)ワクワクテカテカ゚。*゚「野球の話いっぱい聞きたいなぁ~」相棒よ、残念(´・ω・`)ガッカリ...その想いは数分後に裏切られることに、なるのだ。 トークショー前のわたしたち 2どうやら今回の抽選会は景品が豪華らしい。で、ユニフォーム・バッ・・・バック? と聞きまちがえたうっかりさんな私(;´∀`)サイン入りエコバック?それとも、サイン入りブランドのバック?エルメス?グッチ?シャネル?うーん、サイン入れちゃったら、価値下がるんじゃね?((o(´∀`)o))ワクワクブ━━(o゚3゚)━━♪、正解は「バット」ですっ相棒の冷たい視線が、痛かった(爆)そんな中、店長さん、登場!「前回の稲葉さんのトークショーの時は、『稲葉ジャンプ』でお迎えしまいたが、今回はどうしましょう?」そこへ、お客様のお一人から「応援歌」!の提案があり、それに決定。のっけから音楽の力かよっ!で、信ちゃん登場の際「皆さんから、信二さんへプレゼントがあるんです!」 と、奇跡のハーモニー@「だんだん」、発動!♪みまさ~かだんじの、こ~ころいきっ!すすめ~ほこり~たかくぅ~♪さあ、どうだ信二くん!我々の奇跡のハーモニーは!「やらされたんでしょ?」でも、まんざらじゃあ、ないくせに(爆)で、信ちゃん&聖子さんのコンビは、昨年11月22日~23日の、帯広でのトークショーに次いで、2回目なんですね~で、いよいよトークショーですが・・・「続く!」
2009.01.16
閲覧総数 2
![]()
![]()
![]()