1

シートカバーが仕上がりました。!早速シートに被せてみると車内がやさしい雰囲気で気分的にも いやな新車の匂いも和らぎそうです。暑い車内で四苦八苦して型を取り仮縫いしては被せて手直手直しを何度も何度も繰り返してやっと三日間かかって出来ました。後は共布で買い物した品物を入れておく袋を作るつもりでしたが今まで使っていた袋をリフォームしてしばらく使うことにしました。この袋は簡単に作れて便利なんですよ。少々重たいものでも安定して持ち帰れます。両端をヘッドレストに被せているだけです。ちょっとダサいのが難点ですが共布で作るときはもう少し格好良くいいものを作りたいと思います。 きょうもご訪問ありがとうございます 今後ともよろしく人気blogランキングへの応援クリックお願いいたします。
2010年09月29日
閲覧総数 4486
2

パソコンの刺繍ソフトを使って洗濯ばさみ猫の型紙をペンで描きます。縫い方の設定をします。それをUSBに接続したカードリーダーにコピーして刺繍ミシンにセットすると後は接着芯を貼った布に型通りに縫ってもらいます。1ミリの縫い代で裁断して裏返します。頭としっぽに綿を詰めて頭の返し口は閉じて目鼻を付けておきます。全部で24個作りました。後は洗濯ばさみを買ってきて胴体に突っ込んで綿を入れて脇を閉じ頭としっぽを縫い付けてリボンを首に結べば出来上がりです。出来上がればみんな並べて写真を撮ってアップしますので見てください。 きょうもご訪問ありがとうございます 今後ともよろしく人気blogランキングへの応援クリックお願いいたします。
2010年07月02日
閲覧総数 14616
3

ブログのお友達がハートのクッションの縫い方を教えてほしいとのこと・・・こんな説明でいいのかしら?久しぶりにワードを使って書いてみました。実物を見ればすぐにわかることでも図にして説明するのは難しいですね。きょうもご訪問ありがとうございます 今後ともよろしく人気blogランキングへの応援クリックお願いいたします。
2009年02月18日
閲覧総数 5279