復職おめでとうございます^^

バレー終わりなのはそういういきさつだったんですね。。

こっちも年末年始すぎるまでは忙しいですが

お互い励んできましょう♪ (2011年12月21日 22時42分13秒)

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

PR

カレンダー

2011年12月19日
XML
テーマ: 心の病(7259)
今の私の心。


ってことが多い。

というか、自分の心に近い状態を無意識に撮っているんだろうと思う。




※過去のブログにもコメントをくださった方ありがとうございます。
 返信が遅れて申し訳ありません。




今日、バレーが終わったあと私が今日でバレーが終わりだったので

体育館の横で2時間くらいママさんたちと話してました。

あっ。

私、復職決まったんです。

なのでそういう流れになりました。


今日はなかなかのディープな話題になりました(苦笑)



朝バレーの派閥・昼バレーを取り巻く環境がメインでいろいろとでてきました。

こないだのママさんの飲み会も結構な感じだったのですが

今回は更に内容が濃くて、やっぱり何も知らない私はひたすら驚きの連続。

朝バレーも昼バレーも楽しくやってたんだけどなぁ。

無知っていい意味でも悪い意味でもすごいですね(苦笑)

最後の最後で聞かなくていいことを聞いちゃったなぁ。

まぁ、でも私は楽しくできたし本当にいろんな方にお世話になったので

バレーはいい思い出です。


といって嫌な話ばかりでもない。

他にもいろんなお話をしました。


で、話を聞いていると本当にいろんな考え方があるんだなぁって




バレーをするときだって試合を考えてやってる人・ただ楽しみたい人。

それだけでもうバレーに対する考え方が違う。

あとアタックが打ちたい人・レシーブやセッターで縁の下の力持ちの位置でいたい人。

これもそれぞれ。


失敗をしても今度は成功するかもと思って同じことをやる人・もうダメだって諦めて



もっとわかりやすく言うと失敗して自分を責める人・他人のせいにする人・開き直る人。


人によって厄をもらいやすいと言われる厄落としの神社に行った人の話。

神社に行った次の日、停車してたときに自損事故のバイクが勝手に突っ込んでくる

という珍しいアクシデントに巻き込まれたそう。

それだって、あの神社はやっぱり厄をもらってくるんだって思う人もいれば

神社へ行ったからその程度で済んだって思う人もいる。


聞いてて面白いなって思う。

どの答えも正しいわけでも間違っているわけでもない。


十人十色でいろんな考え方ができる。


どんなに頑張ってもダメなときもあるし

どんなに頑張らなくてもうまくいくときはあるし。


ってこれは違うな。

すみません(苦笑)



うつになって良かったって思えることの1つに

人を嫌いになることがなくなったってことがあります。


どんなに他人が悪くても自分を責めすぎるってマイナスポイントはあります。

ここらの按配が難しいところなんですが。


でも今日の話を聞いていると人の悪いところばかり気になって非難してばかりしている人って

しんどくないかなって思った。

腹が立ったり怒ることってかなり体力がいるような気がする。

最近、そういうことがないから『怒』の感情がよくわかんないんだけど。

かといって、『怒』って自分を奮い立たせるために必要な感情とは思う。

でないと私みたいに闘争心がなくなってしまうから。


ただ、そんなに怒らなくてもいいんだったら

例えば、それを笑いのネタに変えたほうが笑えるから楽しいのかななんて思ったり。


ま。

これは個人的な意見なんですけど。


そんなこんなで何が言いたいかわかんなくなりましたが

今の自分の病気の状態だと、自分の心の持ち次第で笑顔でいられる日が

増えるんじゃないかな。

そう思えた1日でした。






バレーが次々と終了。

今日は昼バレーが終わり。

ソフトバレーはもうちょっと。

こないだ、ソフトバレーの部長さんから電話があって

『まだ来るよな?急に消えんといてよ。辞める日教えてよ。』

って念を押されました。

どんだけふらふらした人と思われてんだろ(苦笑)

復職することって必要最低限の人しか言ってないんです。

でも、自然と広まるんですよね。

あんまり言いたくないのが本音。

朝バレーもついに終了。


私のバレー生活はこっから始まりました。

こっからいろんな方と出会い楽しい時間を送ることができました。


先生方にも本当にお世話になった。

これは感謝してもしきれないくらい。

最初なんて、うつで情緒不安定になって体育館の倉庫に引きこもることも多々。

不安定すぎて倉庫の中の綱引きのつなに抱きついてたことも(苦笑)

その度に先生方が来てくださって。

多分、お昼休みの時間だと思う。

体を動かすお仕事だからゆっくり休まないといけない時間なのに

わざわざ来てくださって『はい。帰るよ~』って温かく声をかけてくださった。

バレーをしやすいように気配りしてくださったり

うつだからって変に気を遣わず…まぁ、気を遣うこともあるだろうけど

一般の人と一緒に接してくださった。

ダメなことはダメってちゃんと言ってくれました。

パシリの先生は気合を入れてくださって、いつもでてくる先生は心の支えでした。

周りからみたら、パシリの先生とよく話すから『パシリの先生と会えんけん寂しいだろ』

って言われたけど、私にしたらやっぱりいつもでてくる先生と会えなくなることの方が

寂しいです。

ここに書いてないだけで本当にお世話になりました。

先生との会話はあんまりなかったけど、いっぱい元気をいただいて、ただただ楽しくて

そして、とっても幸せな時間を過ごすことができました。

もう会うことはないけど、楽しい思い出がたくさんできました。

ありがとうございました。

って言葉では足りないくらい本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

あ~先生のこと思い出すだけで泣けてくる(苦笑)





人気ブログランキングへ

ポチありがとうございますv(*^U^*)v



にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村




燃え尽き症候群の予感。

そう思われた方はポチお願いします。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月30日 16時58分21秒
コメント(26) | コメントを書く
[バレーボールとスカッシュバレー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いろんな角度から物事を考える。  
エンスト新 さん
こんばんは
派閥のしがらみに捕われず当たり障りなく話していくのが無難かもしれませんね。 (2011年12月19日 21時53分11秒)

Re:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
感謝の気持ちを持てることができる。
これが、病気の回復の一つだときいたことがあります。

人に感謝出来るということは、心に余裕ができた証拠、ということかなと勝手に思っています。

感謝できなくなったら、仕事の負担をへらしゃいいんです。
へらしてもむりなら、また休めばいいんです。
休んでもむりなら、辞めればいいんです。

そんな気持ちで自分はいこかと思っています。

難しいことですが、気持ち楽にしていきましょう。
(2011年12月19日 22時35分16秒)

Re:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
確かにいろいろな考え方がありますね。
私もあまり良い方に考えないので何でも良い方に考える人を接してると自分もあまり悪い方向に考えなくなります。
何でも良い方向に考えればいとは限りませんが、、

復職して気持ちよく仕事始められるといいですね!
私も一年間本業をやってませんでしたが久々に出たら体ばついていきませんが精神的には充実感がありました。
(2011年12月20日 05時15分50秒)

真心応援2  
神風スズキ  さん
Good afternoon.
How are you ?

今朝の太陽もかなり感動しましたよ。
諫早は冷え込みまして
空が澄み切っていました。
青、白、オレンジ色が混ざって
それは神々しい朝日でした ♪

Have a happy day.
Thank you.
(2011年12月20日 14時32分47秒)

バウさんの写真好きです!  
eternity-c  さん
わたしは青空ばかり、撮ってしまいます。
なんだか、青空に元気になれよ!って言ってもらってる気がするんです( ^▽^)

心の病になると。。。
人と闘う気力がなくなりました。。。
人を恨む気力なんて、残ってないない。。。
とても嫌な事を言われたり、されたりして、恨んでも
相手は、な~~~~~ぁにも気にしてないだろうし、
恨むだけ、アホらしいし、そう思う時間も勿体なくて。。。
こういう生き方の方が、本当に楽だぁ~~~☆

復職!
無理だけは~~~絶対にしないで下さいね☆
お願いします☆ (2011年12月20日 20時16分12秒)

Re:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
わたしはどうしても裏側から見てしまうので、もっと素直に帳面からみたいなぁ、と良く思います。
そしてもっとポジティブな考え方をしたいです。

先生とはまたどこかで繋がって行くんじゃないかしら?
(2011年12月20日 20時16分28秒)

Re:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
酒蔵天領誉  さん
空は人を映す鏡でしょうか…♪
なるほどっ!深いですね♪
(^^)

今年いちばんの寒さが各地でニュースになっています。
暖かくしてお過ごしください♪

応援完了です~! (2011年12月21日 12時42分19秒)

Re:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
flamenco22  さん
こんにちは~
いろんな考え方が、ありますよね!
柔軟な考え方が出来れば、それがベストなんですけど、中々、難しく・・・・
バウさん、((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ
クリック押しますね! (2011年12月21日 15時55分48秒)

Re:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
こんばんは。
今日、仙台は朝から晴れていても、段々曇ってきて、
夕方には雪がパラパラと降ってきました。

私も以前、物事を一つの方向からしか見ないでいて、
あとになってから、
「あれっ、このように違う角度から物事を見ると良い答えが出るなあ。」と思ったことがあります。
十人十色、そのとおりだと思いました。
一見、気が合わないような人とお話しして目から鱗が落ちるようなことがありますよね。
今まで気付かなかったことに気付いて、物事が解決したことが。
価値観が違う人とお話をすることが時には新しい発見に繋がることがありますよね。
でも、どうしても苦手でその人と一緒にいるだけで
嫌悪感を感じるようなときは無理しておつきあいをする必要もないとは思いますが。
(2011年12月21日 19時12分50秒)

Re:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
こんばんは
急いで足跡を付けています。
素敵な空です。
ポチって行きますね ヽ(*^∇^)ノ
(2011年12月21日 22時17分01秒)

Re:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  

Re:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
みどり さん
パウさんは、欝でも軽いほうではないですか?
人ってみんな大なり小なりそんな面を持ち合わせ
せているし。ワタシだってありますよ。
職場復帰よかったですね。働いて、バレーをして
汗を流していたほうが楽しいですって。 (2011年12月22日 15時30分05秒)

おお~  
gerogero さん
おはようございます! が似合う空だなぁ。
何かが向こうからやってくる予感!
バレーボール、終わっちゃったんですね。そうかぁ…
この空には、さみしいような、それでいて次への期待がほんわり現れている気がします。

昔、古文の時間に「ありがとう」の本当の意味を知って驚愕しました。
「有り難きこと」なんですねー(^^;)
人に感謝したいと思うことって早々滅多にないってことだと知ると、
「ありがとう」と思う瞬間は本当にラッキーな事なんだなぁって思えてくる。
世の中にはホントにいろんな人がいて、面白いね(^^)V (2011年12月23日 09時12分41秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
エンスト新さん
>こんばんは

こんばんは^^

>派閥のしがらみに捕われず当たり障りなく話していくのが無難かもしれませんね。

結局そうなっちゃうんですよね。
自分の意見・行動に自信があれば別ですが私はそういう人間でもないので(苦笑)


(2011年12月23日 18時08分42秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
かずとし5463さん
>感謝の気持ちを持てることができる。
>これが、病気の回復の一つだときいたことがあります。

>人に感謝出来るということは、心に余裕ができた証拠、ということかなと勝手に思っています。

こんばんは^^

確かにそれは思います。
病気がひどいときは自分のことすら考えられないですから人のことなんて余計に考えられませんでした。

今は少しでもそんな余裕があるのかもしれないです。

>感謝できなくなったら、仕事の負担をへらしゃいいんです。
>へらしてもむりなら、また休めばいいんです。
>休んでもむりなら、辞めればいいんです。

>そんな気持ちで自分はいこかと思っています。

>難しいことですが、気持ち楽にしていきましょう。

この考え方いいですね^^

すごく気持ちが楽になりました。

今の職場に戻ると決めたとき、最悪の状態を知っている方からは今でも反対されています。
そりゃそうですよね。
復職したら、うつ再発の可能性が高いのですから。
転職するのがうつ完治には最適な方法なんだと思います。

でも私って根本的に頑固で負けず嫌いなんですよね。
だから、今度行ってダメなら諦められると思います。

その考え方、いただきます(笑)

本当にありがとうございました^^

(2011年12月23日 18時15分34秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
ぴぴまるぴぴすけさん
>確かにいろいろな考え方がありますね。
>私もあまり良い方に考えないので何でも良い方に考える人を接してると自分もあまり悪い方向に考えなくなります。
>何でも良い方向に考えればいとは限りませんが、、

こんばんは^^

確かにそうですよね。
私みたいにマイナスすぎるのも問題ですしあまりにプラスすぎてもう~んって感じですし、ほんと按配が難しいですね(苦笑)

>復職して気持ちよく仕事始められるといいですね!
>私も一年間本業をやってませんでしたが久々に出たら体ばついていきませんが精神的には充実感がありました。

精神的に充実していれば体調がドンと落ちることはないように思います。

心がダウンしたら体も一緒についてきてしまいますが^^;

ぴぴさんにとって
本職は転職なのかもしれないですね。
本業のことを書かれているとき、とても活き活きされていると思いました^^

奥様やお母様のことでかなり大変だと思いますが、1人で抱え込まず負担を周りに分けてくださいね。
全部を自分で抱えると私みたいに取り返しのつかないことになります。
それだけはなりませんように。

(2011年12月23日 18時21分30秒)

Re:真心応援2(12/19)  
バウ1249  さん
神風スズキさん
>Good afternoon.
>How are you ?

>今朝の太陽もかなり感動しましたよ。
>諫早は冷え込みまして
>空が澄み切っていました。
>青、白、オレンジ色が混ざって
>それは神々しい朝日でした ♪

>Have a happy day.
>Thank you.

こんばんは^^

へ~!!
それはいいですね。
あ~それは早起きされる方の特権ですね。

最近、睡眠状態が最悪です。
この病気で1番しっかりしないといけない部分なんですけどできてません(苦笑)

朝日きれいでしょうね。

ここ最近ずっと朝日を見る余裕はなかったように思います。

今夜は頑張って早く寝ようと思います。

ありがとうございます♪
(2011年12月23日 18時24分50秒)

Re:バウさんの写真好きです!(12/19)  
バウ1249  さん
eternity-cさん
>わたしは青空ばかり、撮ってしまいます。
>なんだか、青空に元気になれよ!って言ってもらってる気がするんです( ^▽^)

こんばんは^^

わ~一緒です!!
私も青空の写真が好きなんですよ。
いいですよね^^

>心の病になると。。。
>人と闘う気力がなくなりました。。。
>人を恨む気力なんて、残ってないない。。。
>とても嫌な事を言われたり、されたりして、恨んでも
>相手は、な~~~~~ぁにも気にしてないだろうし、
>恨むだけ、アホらしいし、そう思う時間も勿体なくて。。。
>こういう生き方の方が、本当に楽だぁ~~~☆

後半部分のように人間ができた考え方は私にはできないのですが(苦笑)
前半部分はまったく一緒の考えです。
本当にそのとおりなんです。
その分、相手が100%悪いことでも自分が悪いって思っちゃうんです。
どの部分が他人が悪いってわかんないんです。
その悪い部分も全部自分が引き起こしたものだと思います。
私の場合は、ここらの思考力が欠落しちゃいました。

>復職!
>無理だけは~~~絶対にしないで下さいね☆
>お願いします☆

いつも無理はしてないんですよ。
ほんとに。

いつもありがとうございます^^



(2011年12月23日 18時31分21秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
ヴェルデ0205さん
>わたしはどうしても裏側から見てしまうので、もっと素直に帳面からみたいなぁ、と良く思います。
>そしてもっとポジティブな考え方をしたいです。

こんばんは^^

う~同じです。
私の場合、裏の裏の裏の…とういう果てのない裏を読みすぎて結局、表なんだか裏なんだかわかんない状態になってしまいます(苦笑)

本末転倒パターンです^^;

>先生とはまたどこかで繋がって行くんじゃないかしら?

それはないような気がします。
こちらがそう思っても先生はそう思っていないような気がします。



(2011年12月23日 18時35分23秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
酒蔵天領誉さん
>空は人を映す鏡でしょうか…♪
>なるほどっ!深いですね♪
>(^^)

こんばんは^^

そんな気がします。
自然と自分の心境に近いものを撮っちゃうんですよね。

>今年いちばんの寒さが各地でニュースになっています。
>暖かくしてお過ごしください♪

>応援完了です~!

四国もさすがに寒いです^^;
雪はまだかなぁ。

そちらの方が寒いかと。
雪も降ってますし。

体調を崩されませんように。

ありがとうございます^^
(2011年12月23日 18時37分41秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
flamenco22さん
>こんにちは~

こんばんは^^

>いろんな考え方が、ありますよね!
>柔軟な考え方が出来れば、それがベストなんですけど、中々、難しく・・・・
>バウさん、((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ
>クリック押しますね!

そうそう!
そうなんですよ。
私の場合、かなり極端な考え方しかできませんからね^^;

flamenco22さんの考え方、好きですよ。
柔軟に明るく前向きにいつも考えてらっしゃるなって思います。
わたしにないものばかりなので見習いたいです^^
(2011年12月23日 18時40分37秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
【たかのえいさく】さん
>こんばんは。

こんばんは^^

>今日、仙台は朝から晴れていても、段々曇ってきて、
>夕方には雪がパラパラと降ってきました。

雪ですか。
冬って感じですよね。

>私も以前、物事を一つの方向からしか見ないでいて、
>あとになってから、
>「あれっ、このように違う角度から物事を見ると良い答えが出るなあ。」と思ったことがあります。
>十人十色、そのとおりだと思いました。
>一見、気が合わないような人とお話しして目から鱗が落ちるようなことがありますよね。
>今まで気付かなかったことに気付いて、物事が解決したことが。
>価値観が違う人とお話をすることが時には新しい発見に繋がることがありますよね。
>でも、どうしても苦手でその人と一緒にいるだけで
>嫌悪感を感じるようなときは無理しておつきあいをする必要もないとは思いますが。

そうですよね。
自分だけだとなかなか多角的な見方ができないので、人からいろんな意見を聞くとそんな考え方もあるのねって思うことが多々あります。

そして人の意見を聞くことで、その人のことを知ることもできますし。

そういう点からも人との関わりって大切なんだなって思います。

いつもありがとうございます^^
(2011年12月23日 18時44分36秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
星影の魔術師さん
>こんばんは
>急いで足跡を付けています。
>素敵な空です。
>ポチって行きますね ヽ(*^∇^)ノ

こんばんは^^

いつもありがとうございます。

夕焼けって見ていると切なくなります。
その日の気分だったんだと思います。

(2011年12月23日 18時45分35秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
シーマキただすぃさん
>復職おめでとうございます^^

>バレー終わりなのはそういういきさつだったんですね。。

>こっちも年末年始すぎるまでは忙しいですが

>お互い励んできましょう♪

こんばんは^^

バレーはずっと続けていきたかったのですが、そういうわけにもいかず。

このシーズンはお忙しいと思います。

無理なさらないでくださいね。

いつもありがとうございます^^

(2011年12月23日 18時47分07秒)

Re[1]:いろんな角度から物事を考える。(12/19)  
バウ1249  さん
みどりさん
>パウさんは、欝でも軽いほうではないですか?

こんばんは^^

今は軽いと思います。
重度のときは、かなりひどかったです(苦笑)
外にでられるだけ本当にましになったと思います。

>人ってみんな大なり小なりそんな面を持ち合わせ
>せているし。ワタシだってありますよ。
>職場復帰よかったですね。働いて、バレーをして
>汗を流していたほうが楽しいですって。

そうですよね。
メンタルがダウンするのは心の病気でなくてもありますよね。
みどりさんのアメリカで生活って本当に楽しそうだなって思います。
リスに囲まれて雪の結晶が見られて、あんな大自然の中、楽しく暮らしましょって思いながら生活されているのがすごく伝わってきます^^

明るいオーラがみどりさんにたくさんのパワーを与えている。
そんなスパイラルなんだろうなって思いました。

ありがとうございます^^

(2011年12月23日 18時51分48秒)

Re:おお~(12/19)  
バウ1249  さん
gerogeroさん
>おはようございます! が似合う空だなぁ。
>何かが向こうからやってくる予感!
>バレーボール、終わっちゃったんですね。そうかぁ…
>この空には、さみしいような、それでいて次への期待がほんわり現れている気がします。

こんばんは^^

期待!
それは私の中になかった言葉でした(笑)
寂しさしかなかった私なのでそういっていただけるとありがたいです^^

>昔、古文の時間に「ありがとう」の本当の意味を知って驚愕しました。
>「有り難きこと」なんですねー(^^;)
>人に感謝したいと思うことって早々滅多にないってことだと知ると、
>「ありがとう」と思う瞬間は本当にラッキーな事なんだなぁって思えてくる。
>世の中にはホントにいろんな人がいて、面白いね(^^)V

古文…ろくに勉強しなかったなぁ…(涙)
それはどこかで聞いたことがあるようなないような。

そうなんですね。
そう思うとありがとうって思えることは本当にありがとうって思いますよね。

ありがとうって時間はお互いに気持ちがいいことですよね。

そう思える時間を大切にしたいです。

ありがとうございます^^
(2011年12月23日 18時56分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: