雑多な趣味のガラクタ小屋

雑多な趣味のガラクタ小屋

Jan 22, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


本当の基本の基本。グリップ、アドレス、そして、ショートスイング。ここまでで誰のレッスンを見たのかバレバレですが、とにかくボールを意識しないでスイングすることに徹してみました。
練習中に誰かに見てもらっているわけではないので、はじめはそのショートスイングをするのに一苦労。やっぱりどっかずれているんですね。それを体でわかるのに約100球費やしてしまいました。もちろん6鉄です。

バックスイングを引いたところでうまく腰が入らなかったんです。中途半端に引いてただけで、しっかり引ききっていなかったわけで、そこからスイングをはじめても腕がきちんと振れないんです。脇が開いたり右肩が下がったり、体重移動も中途半端で手打ちになっているんです。
ヘッドスピードをおいといて、とにかく大きく振ることに重点を置いてやってみて、引ききったところでもうひとつ腰を入れることを意識して振り切ってみたら、なんとなくうまいことボールを運べるような感覚になって来ました。
飛距離は相変わらず出ませんが、ヘッドにしっかりボールが乗る感じにはなってきました。

そこまで感じがつかめるようになって300球。バッチリ2時間でした。結局この感じがつかめないままに今まで練習してきたんですね。それではどうにもなりませんね。
やっとスタートラインに立ったみたいです。遅ればせながらですけど。これであとはレッスンを受けられればいいのでしょうけど春先まで暇がなさそうなので、もうちょっと先になりそうですが、今はこの練習を少し続けて行こうと思っています。

これができていないからコースに出てもうまくフィニッシュまで腕を振ることが出来ないわけです。手打ちになってしまうのもわかりました。
今までのことが無駄だったかもしれないと思うとちょっと悔しいですが、気を取り直して練習します。これが一番納得したことですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 23, 2004 01:47:29 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

プロの料理人に10… New! ken_wettonさん

ペットボトルの蓋が… New! くろっち96さん

公開練習(^^; New! どっすん0903さん

[ Music Wagon ] 生… h-vocalさん
岐阜県関市イタリア… アラン小林さん
パソコンのノウハウ パソコン入門室さん
ゴルフ Greengrassさん

コメント新着

マラ太郎@ ごっそさんでしたぁ――!!(゚∀゚) 最初不安だったけど、「忘れられなくして…
FX太郎@ アフィリエイト卒業~~!! だってちまちま稼ぐなんてやってらんねェ…
ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: