雑多な趣味のガラクタ小屋

雑多な趣味のガラクタ小屋

Jul 23, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今年の残暑は厳しくなりそうです。今までが暑すぎるので平年並みになって過ごしやすくなっているという変なパラドックスに陥っているようにも思えますが・・・
それでもまだ7月なんですね。本来ならば今頃ちょうど梅雨が明けて「さぁ、これから夏本番だ!!」と意気込むところですが、今年はもうすでに暑さに疲れてきてますからね。

夕刊の一面に「ヒートアイランド現象」を緩和する舗装のことが出てました。アスファルトに保湿剤を混入して水分を蓄えるようにして、蒸発の速度を遅くすることによって、気化熱による温度の下降を目的としたものらしく、歩道から使用されるようになるらしいですね。
炎天下の路面温度は60度近くにもなるらしく、最近ではあまり見なくなりましたけど、ちょっと昔は炎天下になるとアスファルトがやわらかくなったりしましたよね?
歩くとぶよぶよする感じになったと言う記憶があります。

今のものは打ち水してもあっという間に乾いてしまって打ち水の意味がなくなってますからね。少しは保水してくれれば多少は涼しくなるかもしれませんね。
ベビーカーの赤ちゃんや小さな子供は多少暑くなくなるかもしれませんね。実はおいらたち大人よりも苛酷な環境なんですね。実際炎天下の歩道でしゃがみこんでみるとよくわかります。下からの熱と太陽の照り返しで帽子かぶっていてもあまり意味が無いんですよね。

この間の芝の上も暑かったもんなぁ・・・

我々が子供の頃はまだ木陰や土の地面がたくさんありましたから、暑いとはいえたかが知れてましたからまだ良いですが、今は場所によっては公園までがアスファルトがひかれたりしていて土を感じないと言うか感じられないところが増えていますからね。
今緑化と称して植樹したりしてますが、あれも一時の気休めみたいなもので、よほど大規模なそれこそ「山ごと」ぐらいでないとあまり効果はないでしょうし、だからといって開発を続ければますます暑くなるわけです。

そういえば透水性のあるアスファルトの開発はどうなっているでしょうかねぇ???
これも同じような理由で開発がずいぶん前からされていたはずなんですが、最近全然聞きませんね。

要するにこの暑さがどうにかならないかなぁ??と思っているわけですが、どうにもなりそうに無いですね、これが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 23, 2004 07:59:37 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

プロの料理人に10… New! ken_wettonさん

ペットボトルの蓋が… New! くろっち96さん

公開練習(^^; どっすん0903さん

[ Music Wagon ] 生… h-vocalさん
岐阜県関市イタリア… アラン小林さん
パソコンのノウハウ パソコン入門室さん
ゴルフ Greengrassさん

コメント新着

マラ太郎@ ごっそさんでしたぁ――!!(゚∀゚) 最初不安だったけど、「忘れられなくして…
FX太郎@ アフィリエイト卒業~~!! だってちまちま稼ぐなんてやってらんねェ…
ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: