雑多な趣味のガラクタ小屋

雑多な趣味のガラクタ小屋

Oct 18, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


廉価版のちょっと華奢な感じですが、自分で組み立てるものです。
「明日には来ますよ」というところから購入しましたが、
結構便利で店で使う事務用品には重宝しています。

組み立てる時間はほんの10分程度。
思ったよりも簡単で、その割には結構しっかりした作りになっています。
座面が低反発のウレタンで、座り心地もそんなに悪くないです。
消耗品なのでこれで充分用が足ります。

最近は何でもネットで買い物が出来てしまうので便利はいいのですが、
反面自分でお店に足を運ぶということが本当に少なくなりました。
ゴルフショップは足繁く通ってはいますが、クラブに関しては買うことはあまりありません。
細かいそれこそ消耗品のようなものしか買いませんね。

グローブとティー、ぐらいでしょうか普段手に取るのは。
ボールにしても最近はネットのほうが安いものが目に付きます。
まだこだわって使うような腕前ではないので、ある程度の性能があれば
出来るだけ安く手に入るほうがいいですからね。
ラウンドするたびにいくつも無くしてくるわけですからね。

普段店を構えているところもネット上にショップを開くところが増えましたし、
ともすれば店頭よりも安く手に入れることが出来るという具合ですから
ますますそうした買い方が増えているような気もします。

百貨店や大手スーパーなどでもカタログショップをずいぶん前から展開してますし
何も今になってということでもないと思いますけどね。
でもダイエーなどは逆にあおりを食った形になってしまいましたね。
そういった一長一短はあるものの、利便性の追求はどこまで行くのか。

流通にしても今まではメーカー、中卸し、卸し、小売店、消費者
という流れがありました(いまでもあるんですが)
それがだんだんと変わって卸しの役割が減ってきています。
うちの関連業者でもその何割かは淘汰されてますし、その流れは加速しています。

時代の変遷によって淘汰されるのは致し方ないとしても、
流れに乗ることの難しさというのはあるでしょうね。
今は如何に物を売るのかというのと同時に如何に生き残るかということも命題です。
どの業界も厳しいということですね。

また昨日になってソフトバンクがダイエーの買収に名乗りを上げました。
今IT関連企業だけが目立っているような感じです。
時代の寵児ですから当然でしょうけどね。

まぁおいらの業界も過去の遺物とならないようにしないとね。
大手の勢いとえげつなさには辟易してますが、そうも言っていられませんし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 18, 2004 07:23:47 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

帯状疱疹~口内炎 New! くろっち96さん

プロの料理人に10… New! ken_wettonさん

公開練習(^^; どっすん0903さん

[ Music Wagon ] 生… h-vocalさん
岐阜県関市イタリア… アラン小林さん
パソコンのノウハウ パソコン入門室さん
ゴルフ Greengrassさん

コメント新着

マラ太郎@ ごっそさんでしたぁ――!!(゚∀゚) 最初不安だったけど、「忘れられなくして…
FX太郎@ アフィリエイト卒業~~!! だってちまちま稼ぐなんてやってらんねェ…
ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: