雑多な趣味のガラクタ小屋

雑多な趣味のガラクタ小屋

Mar 17, 2005
XML
カテゴリ: 蕎麦屋四方山話


本降りになるでもなく、止むでもなく一日でしたね。
桜がそろそろ開花するとかしないとか。
だいぶ蕾も膨らんできて如何にもという感じになってきました。
そろそろ冬の格好もおしまいですね。
少しずつ薄着にしていかないとと思いますが、
まだ寒の戻りもありますから油断は禁物です。

ここ数週間というもの、週末の天気がはっきりしないものですから
目算が狂いっぱなしです。
寒くなる事はなさそうなので、人の出は良いことを期待して
しっかり準備をしておかないといけないですね。
カレンダーを良く見てみたら、3連休なんですね。
気が付いてないおいらはどうかしてますが、また3連休ですよ。
今回は日曜日が春分の日で従来どおりですが、
どうにも3連休が多いのは商売的にはメリット、デメリットがありますね。

メリットは、人出が多くなって客足が伸びるということ。
でもこれは景気のいいときの話でしょうか。
今は一概にはそうとは言えないところもあります。
陽気がよくなって公園に花が咲き始めてくれば期待できますね。
デメリットは連休が多いことで、出費がかさむと言うこと。
入ってくるのは変わらないですからね。
それだけ出かける機会が多くなればそれなりの出費があるわけで
一回一回の出費をどうやりくりするかというと、
結構シビアにならざるを得ませんからね。

まだまだ好景気とはいいがたい状況ですから、
レジャーに出かけるというのもひとつのファッションと
なっているようなところもありますからね。
自ずと集まる場所は何箇所かに限られてしまうわけです。
そうなると回る経済の範囲は以外に狭いことに驚きますよ。
今は総合娯楽施設とかでそこですべて消費するようになっていますし
他からの流入を拒んでいることもあって太刀打ちできません。
まぁそれで地方の娯楽施設が軒並み潰れているんですけどね。

そういった大きな流れが我々のような零細に関係ないどころか
少なからず影響があると考えたほうがいいですね。
多少人の流れがあるところでどうやって関所にするかということです。
待っている状態が多いのでこちらから攻めるということを
なかなかしないことも問題がありますが、
効率的に攻めることを考えないことにはどうしようもない。
闇雲に攻めるほどの余裕も無いわけですからそこは考えどころです。

本来ならば、同業者同士が集まっているわけなので
世間一般に対してのイメージ作りをするのが筋ですが
なかなかそこまでのことを執行部が気が付かないという体たらく。
有志でやるにしても地域的なことと、賛同者の数が
圧倒的に足りないということで企画倒れになりかねない。
なんてジレンマを抱えている場合でもないんですが、
遅々として前に進んでいかないのが現実ですね。
老舗と新参者の足並みも揃わないですしね。
なまじ伝統なんていうものがあることで妙な足かせになっています。

これはどうにかして進言したいものですね。
淘汰と縮小はすでに始まっているのですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 17, 2005 08:44:16 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

こずみっく30執念LIV… New! どっすん0903さん

帯状疱疹~口内炎 New! くろっち96さん

プロの料理人に10… New! ken_wettonさん

[ Music Wagon ] 生… h-vocalさん
岐阜県関市イタリア… アラン小林さん
パソコンのノウハウ パソコン入門室さん
ゴルフ Greengrassさん

コメント新着

マラ太郎@ ごっそさんでしたぁ――!!(゚∀゚) 最初不安だったけど、「忘れられなくして…
FX太郎@ アフィリエイト卒業~~!! だってちまちま稼ぐなんてやってらんねェ…
ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: