1
JR東海の新幹線料金が新大阪~東京・品川間や名古屋駅など各区間で割引料金になるプランがあるので紹介しますね。格安旅行におすすめですね。東京駅・品川駅~新大阪駅通常時期料金 13750円ぷらっとこだま 10000円ひかり早割り切符 12000円名古屋~東京駅・品川駅通常時期料金 10580円ぷらっとこだま 7900円ひかり早割り切符 9200円ぷらっとこだまとは JR東海ツアーズが販売している旅行チケットで、こだま号限定(利用列車も限定)の変わりに安い料金で利用できます。1ドリンク(ビール・ジュース)が付くのでお得です。私も何回か利用したことがあります。高速バスに乗るのに比べれば全然楽で安全ですし、のぞみで行くよりは安いので、うれしいプランです。現在発売中のプランは2010年3月12日まで発売しています。ずっと昔から発売しているので、たぶん2010年3月13日からもぷらっとこだまプランは発売するでしょう。ひかり早得きっぷは乗車日の一週間前までに購入できる割引きっぷです。なお上記料金は通常時期の料金でお盆休み・年末年始は少し料金が高くなります。(新幹線の通常きっぷの料金も上がっています)新幹線料金 割引・うらわざ東京・大阪・名古屋 格安ビジネスホテルディズニーホテル穴場
2009年08月13日
閲覧総数 755
2
住吉川で嫁の妹家族と花火をしました 娘は手持ち花火でも少し恐がっていました 打ち上げ花火で大きな音がすると とても恐がりベビーカーに乗って 自分で屋根を下げて隠れてました そんな中 娘にも妹の息子にも好評だったのが 線香花火でした 小さく火が出る様子を プチプチ と呼んで 喜んでいました 二歳の子には おとなしめの花火がいいようです ちなみに 種火を点けたとき 娘はお仏壇のろうそくと 勘違いし 手を合わせて拝んでいました かわいかったです
2006年08月15日
閲覧総数 14
3
神戸異人館の一つ 山手八番館には願いが叶った人が実際にいるという不思議な椅子があります。椅子に座って願い事をすると願いが叶うそうです。山手八番館の案内係の人も、実際に願いが叶った人がいると言いブログの口コミでもとくに好きな男性とカップルになりたい・好きな人と結婚できるなど恋愛に関する願いで 叶ったという人の書き込みが結構ありますね。ビジネスに関しては、あまり書き込みがないので私が 幸せなお金持ちになったら 報告しますね。サターンの椅子は、正式には、サートゥルヌスの椅子という名前でローマの豊かさをもたらす という神の名前のこの椅子は「願い事が実り叶うイス」と伝えられているそうです。向かって左側が男性用、右側が女性用の椅子とのことです。入場する時に案内係の方から、アナンスもあるので間違う心配はありません。男性用は空いていましたが女性用は、女性グループ(いわゆる女子会)が多く10人ぐらい並んでいました。でもテレビで放送された直後のように待ち時間が1時間ということは無くなってきたみたいですね。でも、今でも時々 吉本興業のチュートリアルの番組などで紹介されたりするので、またブレイクするかもしれませんね。開運風水 パワースポット吉方位占い神戸山手八番館の二階には、外の景色を見ながらくつろげるソファースペースがあります。サターンの椅子で、彼氏と結ばれるように願い事をした後はこのソファーでゆっくりと休めば 恋愛も成就しやすくなるかもしれませんね。神戸異人館 デートで泊まりたい神戸の人気ホテル↑人気ランキングなのでクリックをお願いします。神戸デートコース異人館地図神戸山手八番館 の情報住所:兵庫県神戸市中央区北野町2-20-7場所:三ノ宮駅から北野坂を登って異人館街へ。 そのまま 真っすぐ山側に登っていくと 途中で うろこの家の案内があります。 その少し東側にある オランダ坂を登った場所にあります。 うろこの家のすぐ東側。北野外国人倶楽部のすぐ西側入場料金:500円5館共通券 2000円(うろこの家、うろこ美術館、山手八番館、 北野外国人倶楽部、旧中国領事館)※JAF割引なら1800円営業時間:冬期 9時~17時 夏期 9時~18時
2011年03月17日
閲覧総数 4846
4
フルーツの季節ですね。まだ暑いですが、きっともう少ししたら秋らしい気候になるでしょう。(なってほしい!!)涼しくなったら、フルーツ狩りに行きたいですね関西おすすめのフルーツ狩りスポットを紹介します。神戸フルーツフラワーパーク フルーツ狩り 今は ぶどう狩りとなし狩りが楽しめます。 ただし、無くなり次第終了となりますので 公式ホームページでチェックしてくださいね。 (毎日更新されています)しいたけランド かさや 1年中いつでも しい茸狩りが楽しめて 取ったしいたけ と 黒毛和牛のバーベキューが楽しめます。 9月~11月は、いも掘り 10月は黒豆・枝豆狩りもできるそうです。 ちなみに1~6月はイチゴ狩りもできます。 ●場所 JR宝塚線 相野駅より徒歩約10分 (無料送迎バスあり) 三田市上相野373 神戸 秋のイベント神戸観光ウィーク 神戸の観光施設が入場無料に!!京都紅葉おすすめ↑1日1回応援のクリックをお願いします。←クリックに感謝いたします。
2010年09月08日
閲覧総数 168
5
淡路島のホテルアナガで泊まってきました。南あわじ市にある高級ホテルで、大鳴門橋が横から見えるので美しく見ることができる絶景ポイントにあります。プールもあり、チェックアウト(14時)までの間娘とプールで遊んできました。涼しい天気でしたが、温水のジャグジーがありそこで、泳ぐだけでも十分娘は喜んでいました。そのうち、暖かくなって、プールでも怖がらずに泳いでいました。最初小さいジャグジーのプールで泳ぎなれたのか昨年まで怖がっていたのがウソの様に、笑顔で手足をバタバタさせて泳いでいます(もちろん 実際には 私が体を支えて 進ませていますが)ホテルマンの対応もとても気持ちがよく周囲の敷地は全てアナガの土地なので、散歩を楽しみました。敷地内に畑や田んぼ、池があり、田舎気分を満喫できます。コテージ(ヴィラ)もあり、石垣島のような南国の雰囲気を思い出しました!!散歩をしている時に駐車場を通ったのですがさすが高級ホテル!!日曜日に宿泊したこともあってかうちの車以外 アウディやクラウンなど外車か高級車しか止まっていません。セレブな空間に場違いな家族がやってきてしまった という状況です。でも嫁さんに 今度はお金持ちになって外車で来れるよ♪ と言われたので お金持ちになった気分で過ごせました。本当に次は 場にあった人になって宿泊したいです。泊まった部屋は広く、天井は三角でとても高いのでこんな家に将来住みたいと話ながら部屋でのんびりとした時間を過ごしました。部屋からは大鳴門橋も見え、澄んだ空と青い海、白い橋はのんびり眺めるには、最高です!!ディナーはフレンチ料理のコースです!!魚料理が2種類、淡路ビーフ、シャーベット、デザート(ケーキ選び放題&アイス選び放題)と とても満足なボリュームと味の料理でした。娘が誕生日だったのでレストランの人が集まってハッピバースデーを音楽に合わせて歌ってくれました!!娘はきょとんとしながらも うれしそうでした。とてもよい時間を過ごせたと思います!!ホテルアナガ 詳細・宿泊予約淡路島観光淡路島ホテル南あわじ市ホテルうず潮
2007年07月02日
閲覧総数 229
6
もうすぐ夏休み!大阪・神戸など関西から近いお出かけスポットを探している方にとくに小学生がいるファミリーにおすすめのレジャースポットを紹介します。イルカとふれあい体験淡路島イルカと泳げるスポット じゃのひれドルフィンファーム南あわじ市で体験できるドルフィンファームでは4歳以上の子供ならイルカとふれあえるスポットになっています。スイムコースなら60分間のコースになっていてトレーナーから講習を受けた後、背びれの持ち方などレクチャーを受けた後イルカに捕まって一緒に海で泳げますよシュノーケルをつけて、イルカと一緒に泳ぐフリータイムもあるのでよい思い出になるのでは。関西から近い淡路島のマリンレジャーのおすすめスポットを紹介しました。ニジゲンノモリ ジップライン関西ジップライン ニジゲンノモリクレヨンしんちゃんや、最近ではNARUTOのアトラクションができたことで人気のスポット ニジゲンノモリでは、巨大なアスレチックが楽しめます。もっとスリルを味わいたい方には、大きな池を飛び越えていくジップラインもありますよ小さな子供でも遊べて、大人もスリル満点のニジゲンノモリは、明石海峡大橋を渡ってすぐの場所にあるので、日帰りでも楽しめますね。ゴーカートで淡路島ドライブ淡路島ゴーカート レンタルゴーカートといえば、ファミコンのゲームが想像されますね。淡路島GOカートというショップ淡路島の北端にありますよ。一般道を走るので運転免許証が必要で1人乗りです。淡路島の絶景が楽しめるドライブコースが最高!!淡路島レジャースポット
2019年06月13日
閲覧総数 306
7
淡路島は、観光スポットが神戸に近い淡路市から、四国に近い南あわじ市まで点在しているのでどこを回るか迷っている人も多いと思います。そこで、オススメの回り方をタイムスケジュールでプランニングしてみました。淡路島全部の主要観光スポットを回る回り方や、車での移動時間が少ない特定のエリアをめぐる回り方など、淡路島の楽しみ方に合わせて色んな回り方を紹介しています。淡路島の効率の良い回り方はこちら淡路島の面白いブログはこちら淡路島から神戸への回り方神戸から淡路島へは、明石海峡大橋を渡っていくことが出来ますよ。淡路島で一番遠い 鳴門のうずしおが見える道の駅から、神戸ハーバーランドや三宮など神戸の観光地までは車で1時間10分ほど。淡路島で一番近い、淡路島公園(ニジゲンノモリ)や明石海峡公園からは30分ほどで神戸・三宮まで行けますよ。
2017年08月17日
閲覧総数 542
8
大阪ATCで夏休みイベントとして開催されるNHKプレス内覧会に参加してきました。ジンベイザメや魚の剥製、さかなクンの絵画など、見どころをたっぷりレポートしました。【ハピエル】ギョギョッとサカナ★スター展 レポートオープニングイベントや囲み取材の動画です【動画】さかなクン・香音さん オープニングイベント
2024年07月11日
閲覧総数 214
9
ワードプレスでブログ・記事サイトを作っていて、ある日突然 iphoneでスクロールがおかしくなったテーマパークメディア ハピエルのサイト最初は自分のスマホの調子が悪くなったのかと思いキャッシュクリアしてみてもうまくいかず最近入れたプラグインが悪いのか、youtubeの埋め込みやグーグルアドセンスのせいなのか?全然分からず困っていました。ある方の記事を参考に、自分のサイトに当てはめてみると、スクロールが快適にできるように治ったのでメモです。スマホ スクロールがおかしい状態を直す方法スタイルシートにこのコードを追加してみましょう。私の場合は追加CSSに追記して、うまくいきました。
2022年10月10日
閲覧総数 728
10
ドラゴンクエストミュージアムという美術イベントが今日まで大阪のひらかたパークで開催されていました。最寄りの京阪電車 枚方公園駅では、ドラクエのモンスターたちが あちこちに展示されていました。ここだけで10分以上楽しめました。ひらかたパークに入園して、昨年のドラゴンクエストスペクタクルショーでも出会ったキングスライムに久しぶりの対面同じく入口に展示されているゴーレム中に入るとドラクエ1からドラクエ10までの歴代勇者の等身大イラストが展示されていました。最終日は大雪の影響もあって、空いていたので、少し待ったら このような全景をパノラマ撮影できました。勇者ロトの剣(真剣と同じように精巧に作られたとか)や鎧を見たあとはドラクエシリーズの名シーンの絵画展コーナーです。展示されていたのは大きなキャンパスに描かれた美しい絵なのですが、撮影禁止だったのでお土産ショップにあった同じものの、卓上サイズを撮影しました。ドラクエ3のバラモスと戦う場面です。はらわたを食らう という怖い名台詞のシーンです。不死鳥ラーミアが蘇ったシーンです。ゲームだと小さなラーミアですが、実際はこんなに迫力のあるシーンだったんですね。次のコーナーではジオラマで作られたドラクエ名シーンです。こちらはすべて撮影okだったので、色んなアングルで撮影して楽しみました。こちらはアリーナがイエティと戦っている場面です。ミネアとマーニャがボス戦でピンチになって逃げるシーンゲームコーナーで、スーパーハイテンションチャレンジコーナーです。15分ほど並んで体験。屈伸を早くやるとレベルが上がって、最後のギガブレイクのダメージが大きくなるというゲームです。自分の姿の回りに スーパーハイテンションのオーラが出るのが楽しい!!無料コーナーでは、一般の方から募集して選ばれた100枚の絵画が展示されていました。これは歴代のボスたちのイラストです。ドラクエ30年間のキャラクターイラストです。勇者ロトの写真のようなイラストでした。所要時間3時間近く楽しめました。そして最後は ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナーのキラーパンサーをもらったのでゲームをしました。ここが一番並びました。30分ぐらい待ちました。レアなお正月アトラスをゲットできたので息子は喜んでいました。次はUSJのドラゴンクエスト リアルがとっても楽しみ!!
2017年01月15日
閲覧総数 986
11
南紀白浜アドベンチャーワールドの入場料が安くなる方法を紹介します。アドベンチャーワールド開園時間 9:30~17:00 ※8月は21時までのナイト営業もあり。 ※季節により営業時間の変動あり。 ※入り口エントランスドームのおみやげ屋は閉園時間を過ぎても 結構長い時間営業していました。駐車場:乗用車 1000円(5000台駐車可能)入場料金 大人 3800円 中学生・高校生 3000円 4歳~小学生 2300円JAFの会員証を見せると、大人も子供も200円割引に。なおJTBやコンビニでも前売り券として販売しておりこちらも200円割引になります。アクセス 阪和自動車道(高速道路)(途中 湯浅御坊道路経由) 阪和自動車道 終点 南紀田辺 から 一般道 15~20km(30分程度)※京都・神戸から約3時間、大阪から約2時間30分・白良浜海水浴場から車で10分・JR白浜駅から車・バスで10分JR西日本高速バスJR大阪駅・JR三ノ宮駅・新神戸駅から高速バスが出ています。大阪発:2700円神戸発:2900円南紀白浜アドベンチャーワールド イルカショー和歌山 白浜 観光・遊び 雨天白浜ホテル ホテル三楽荘 口こみ南紀白浜アドベンチャーワールド ホテル・白浜ホテル
2009年08月07日
閲覧総数 3297
12
白良浜海水浴場の目の前にあるホテル三楽荘へ宿泊しました。砂浜から2車線の道路を渡るともうホテルの敷地という、驚くほど海岸に近いホテルです。(ただし建物までは少し坂になっています)車でエントランス前に止めると数人のホテルマン・ホテルガールが荷物を素早く運んでくれました。車も駐車場まで運転してくれます。部屋からは、白良浜海水浴場の海岸がよく見えます。天気が良ければ夕日が沈むところも部屋から見られそうです。客室は、10畳の和室と、窓際に1畳半ほどのくつろぎスペース。別にお風呂とトイレ、玄関があり結構広いです。夕食は部屋食で、ゆっくりしていると、食事の準備をしてくれました。夕食は1人あたり 伊勢えび1匹、あわび1個と刺身、前菜、惣菜、茶碗蒸しとフルーツの盛り合わせデザートでした。伊勢えびは、1匹を半分に分け、煮込みとグラタンという2つの味を楽しめます。あわびは、踊り焼きで、お酒?で酔わせたあわびを焼きます。 あわびのおいしいこと。食感もよく最高級の味を堪能しましたデザートもほどよい量で、多すぎて残すこともなくちょうどよい満腹感を味わえました。ホテル三楽荘 ホテル詳細・宿泊予約幼児用の料理も大きなソーセージに肉料理・刺身とチャーハンスープとかなりのボリュームに驚きました。とにかく晩御飯をとても堪能しました。食事が終わった頃、メッセージ花火の打ち上げが始まりました。詳細は別途大浴場は、床が畳敷きという大変めずらしいお風呂です。畳ですが、化学繊維?で作られた防水畳なので、濡れた体で歩いても水をかけても痛みません。また、安心して歩くことができます。更衣室から階段で降りて行き階段の途中に2個ほど木のお風呂がありました。一番下には、噴水を囲むようなお風呂や、1人用のお風呂もあり色々楽しめます。海水浴をして水着のまま砂を流せるようシャワーもあります。とにかくこのお風呂の雰囲気は今までに感じたことの無い和風で、落ち着く雰囲気でした。朝食は、レストランでのバイキングです。ものすごく広い大広間での食事です。和食は紀州の梅がおいしいその他和食・洋食と色々食べることができ十分満足でした。ただ、冷房が効きすぎて寒かったです。子供連れの方は、夏は長袖の服も持っていくとよいと思います。チェックアウトした後も、駐車場は引き続き無料で利用できるのがとてもうれしいです。この日の朝はあいにく雨だったので海水浴はあきらめたのですが泳ぐ場合は、チェックアウト後でもシャワーや15時以降ならお風呂を無料で利用できるのが、とてもうれしいです。荷物も無料で預かってくれます。とにかく至れりつくせりですね。ちなみにフロントには、ご年配のおばさまも居ますがとてもきれいで、元気がありいい意味で田舎の老舗旅館の雰囲気を感じられました。このホテルは、ぜひもう一度泊まりたいと思います。今回はスタンダードな部屋でしたがオフシーズンなら露天風呂付き客室で最高の料理を食べるのもいいですよね。ホテル三楽荘 ホテル詳細・宿泊予約和歌山白浜観光 遊び 雨天でも楽しめるスポット和歌山 白浜格安ホテルアクセス:JR白浜駅よりバスで15分車の方は、白良浜海水浴場の砂浜沿いの道を走ると山側に見えてきます。
2009年07月28日
閲覧総数 367
13
今日から夏のイベントが始まるユニバーサルスタジオジャパン一足早く開催されたサマースプラッシュパレードを体験してきました。【動画】パレードの動画はこちら新キャラクター、新演出。最高に楽しかったです。びしょ濡れエリアは2箇所です。4箇所ではありませんのでご注意ください。一箇所は有料エリアです。(グラマシーパーク)
2024年07月03日
閲覧総数 74