1
金本&中田 初合体! 鉄人の教え注入阪神・金本知憲外野手(42)と日本ハム・中田翔外野手(21)が6日、広島市内のジム「アスリート」で初の合同自主トレを行った。昨オフ、同ジムで金本と合同トレを行ったダルビッシュの助言もあり、実現した夢の合体。約2時間、故郷で筋力強化の空間を共有した。ともに広島出身。チームの垣根、そして21歳の年の差を越え、金本が中田に鉄人のDNAを注入。大阪桐蔭時代から惚(ほ)れ込んだ怪物を自身復活の起爆剤にする。デイリー 弟 新井貴浩が契約を更改したその日 アニキ金本 は故郷広島のスポーツジムAHLETEでリハビリを兼ねて 汗を流していた 北海道の悪童... いや 北の怪物と一緒に...!! ほうなんよォ~日本ハムの中田翔もアニキと同なじ広島モンじゃったのォ!!背番号も6番で一緒じゃァ~何じゃァ 実家もブチ近所みたいじゃのォ!!ほじゃけど 金本の実家 言うたらマツダスタジアムの近くじゃケェ~なかなか 銅像も建てれんのォ~ キャンプインまであと 56日 56 K.Abe 四国カルテット 元祖愛媛代表の阿部健太 最近 影が薄いゾ!! 来年は後がないゾ!!!
December 7, 2010
閲覧総数 128
2
新井良が豪快6号ソロ阪神新井良太内野手(28)が意地の反撃弾を放った。6点ビハインドの5回表、先頭で福井の初球、低めスライダーを豪快にたたく。左翼席最上段後方の通路まで届く6号ソロを決め「しっかり1打席も無駄にせんようにと思って、いつも通りにやっている」と振り返った。ニッカン 阪神 3 - 6 広島東洋 マツダスタジアム 今日はマツダスタジアムビジターパフォーマンスシート前から 4列目の席です!! ここの高さは レフトへのホームランがちょうど 目の高さを通っていく!! 嫌な思いを2度もした今日の序盤良太の打球が目の前を通過し いつも、「うれしい」が 新しい。 フジの看板を超えて 大きく弾んだ!! いつも良太のプレーはうれしいけどもっともっと新しいこともあるんじゃないかな... タイムリーを打ってもヤジられる 兄ちゃんも不憫だけどホーム寸前でタッチアウトになったことよりもその前のマートンのライトフライでタッチアップしなかったことがまずかったでも 強い逆風がなければ間違いなくバックスクリーンに 飛び込んでいた見事なタイムリーツーベースでした 福井との 優也対決... 特別 何もありません 生参戦したこの2日間2連敗という結果でしたけどマツダスタジアムビジターパフォーマナンスでともに声を枯らした 同士の皆さんお疲れさまでした広島猛虎会の皆さんお疲れさまでした明日は残念ながら チケットがありません仕事をしながらの 静かな応援になりますがそれでも大好きなタイガースのためともに一生懸命 戦いましょう!!
August 4, 2012
閲覧総数 328
3
虎ファン開幕前にM「143」点灯!地元商店街、優勝願う プロ野球阪神タイガースのリーグ制覇を願い、公式戦の試合数と同じ「143」のマジックナンバーを掲げる恒例の「日本一早いマジック点灯」のイベントが27日、兵庫県尼崎市の尼崎中央3丁目商店街で開かれた。「優勝間違いなし」との掛け声とともに参加者がジェット風船を飛ばして機運を盛り上げた。 ペナントレースが29日に開幕するのを前に商店街の振興組合が企画。17回目の今年も、143の数字が入ったボードがアーケード街の天井からつるされ、集まったファンが「六甲おろし」を合唱した。 30年以上のファンという公務員武山静夫さん(62)は「昨年は最下位だったので、矢野燿大新監督の下で巻き返してほしい」と期待した。サンスポいよいよ 開幕は明日です大みそかの今日は昨日のバッター編に続いてピッチャー編です開幕投手 R.メッセンジャー 545年連続の開幕投手は球団初安定感は抜群 チーム一なんだから当然か...とは言え 今夏で38歳 ランディに代わるイキのいい日本人投手が出てこないといけないんだけど藤浪あたりが そうならなくっちゃいけないんだけどネあっ ランディも今年から 日本人投手か www3/30先発予定 岩貞佑太 17今年も 1勝を挙げるたびに10万円を熊本県に義援金として贈るらしい150万円くらい いや背番号くらいは寄付してほしいね頼むよ 左のエース!!3/31先発予定 西勇輝 16願いは ただひとつオリックスから来た選手は活躍しない!!徳虎の中に色濃く残るトラウマをきれいサッパリと消し去ってください糸井と一緒にね!!4/2先発予定 O.ガルシア 77まだまだ 77番という背番号に違和感を覚えます今年タイガースは 「31」「77」を外国人選手に与えました背番号を伝統として 期待選手に受け継がせるそんな球団は多いですよねでも 萩原誠や浜中おさむがそうだったようにタイガースの場合 その期待が半端なくヤッカミもあったりして プレッシャーに潰されるから一度外国人選手に与えて リセットするのも一案かもね「背番号77=ガルシア」そうなるような 活躍を祈ってますとにかく... 勝ちたいんや~!!4/3先発予定 青柳晃洋 50まだ 25歳です今年26歳ですが 誕生日は12月 25歳のシーズンですそして1月に 結婚したことを発表された期待の若手投手なのですシンカーが決まりだすとこの顔が さとるボールを投げる 里中智に見えてくる!!そろそろ 一皮ぬけて... いやいや一皮むけてくれてくれそうな気がするんだけど...ゴメンなさい 写真のセレクトは意地悪です 謝謝最後のひと枠① 浜地真澄 36今年 「ブリ」に出世するかな?最後のひと枠② 秋山拓己 46西(スタイルが被る?)と ガルシアが入って先発枠が2つ埋まって才木、望月、浜地、馬場 ...若手の台頭にも期待しているんだけどでも 徳虎の本音は 秋山の復活です!!このままで終わってほしくない投手ですクローザー R.ドリス 98セットポジションが苦手なのか 走者を気にし過ぎなのかランナーが出るとコントロールを乱す「ドリス劇場」の心配もありますでも 情を入れずに 好き嫌いも入れずに見ると今現在 タイガースのクローザーはドリスです矢野監督の判断は間違ってないと思います我らが守護神 藤川球児 22でっ球児ですこれまで球児には沢山の夢と感動をもらってきました甲子園でリンドバーグの例の歌にのって登場する姿に感動しマツダでは声をからしてアカペラで歌ったりもしました「火の玉ボール」と呼ばれる バットの上を通過する豪球まさに 「我々のの誇り」であることは間違いありませんドラフト1位で入団もクビを覚悟した下積み時代を経てリリーバーとして今の地位を確立し一時期 海を渡ったものの その後独立リーグも経験した松坂世代(徳虎は藤川世代と言ってます)ですその 球界を圧倒してきた松坂世代現役選手は 松坂、球児を含め8人いるようですが引退した選手に 名球会入りした選手はいません松坂 大輔 日米通算 170勝(200勝)藤川 球児 同 227セーブ(250S)投手ならだれでも勝利投手になる可能性はありますでもセーブは クローザーのみに与えられるポイントです世代の代表として ぜひ名球会の勲章を手にしてほしいそう思うのは 徳虎だけじゃないはずですあきらめるな球児球速 いや球威は戻って来ている虎の守護神 復活の日は絶対に来るぞ!!話しは すこし反れてしまいました今日は球児のお話じゃありません...さァ いよいよですプロ野球 明日開幕徳虎は 京セラに出没します荷造りしなくっちゃ...みなさん 良いお年を!!
March 28, 2019
閲覧総数 536
4
江夏&田淵の黄金バッテリーが始球式阪神OBの江夏豊氏と田淵幸一氏による始球式が行われた。スコアボードの表記が「9番・江夏」、「4番・田淵」に変わると、当時のユニホームを着た2人がグラウンドに登場。伝統の一戦で復活した黄金バッテリーを、聖地のスタンドは大歓声で迎えた。江夏氏は現役時代と変わらない豪快なフォームでインコースへ投球。ベース手前でワンバウンドする投球に田淵氏は「見えなかったよ。コントロールがいいから真ん中に来ると思っていた」と苦笑いして後ろにそらすと、スタンドは再び大きく沸いた。江夏氏は巨人戦での始球式に「僕らは巨人戦とか、ONという素晴らしいものに育ててもらった。いい思い出になりました」と笑顔で振り返った。田淵氏は「懐かしかったね。僕らはファンの声で大きくなったからね。始球式が決まってから(阪神での)10年間のいろんなことを思い出したね」と感慨に浸っていた。デイリー 阪神 3 - 0 讀賣 阪神甲子園1975年以来かァ!!虎キチ歴41年の徳虎その原因を作ったこのバッテリーをリアルタイムで見たのは たったの2年半だけ... でも今日はその分身のようなヒーローが甲子園を沸かせた!!28. 江夏 豊1967~1975年 在籍159勝113敗14セーブ 防御率2.41 奪三振2224オールスターでの9者連続奪三振や延長11回ノーヒットノーラン&自らのサヨナラ弾など記録も記憶ものこした 球団最高の左腕投手1968年の401奪三振は日本記録であり MLB記録をも上回る性格は真反対??の印象だけど...投球も三振よりも打たせて取るタイプだけど今や安定感抜群 虎の正真正銘 左のエースいろんなプレッシャーをはねのけた今日のピッティングは最高!!頑張れ!! 21. 岩田 稔22. 田淵 幸一1969~1978年 在籍3845打数 1016安打 320本塁打 735打点大学通算本塁打22本 背番号22番 新人年22本塁打ホント 22 に縁のある選手だ讀賣戦7打数連続ホームラン、讀賣戦5試合連続ホームラン打ってほしいとき(讀賣戦)に打ってくれた 天才ホームラン打者死球による聴力低下やひじの故障で晩年の怠慢守備の印象が強いが年間盗塁阻止率.500以上を 5回以上記録したのは大矢明彦、古田敦也と田淵だけ (ちなみに2014セ最高は男前藤井の .371)待望久しい 生え抜き正捕手しかも "打てる" となると 何かと比較してしまう単なる "打てる捕手" じゃなく向こう10年以上チームを引っ張る存在になれ!!可能性は無限大だ!!もっとアピールして背番号を小さくしてもらえ田淵の今日のコメントではあるが来年は... 44. 梅野 隆太郎 呉昇桓 日韓通算300S축하합니다おめでとうございます내년은 22번이 아니어도 괜찮지요 !!来年は22番じゃなくてもいいよね!! そう言えば ドラゴンズの和田頭部死球で病院直行 でもけがなしでよかったね!!梅野ケガには気をつけろよ!!
July 21, 2014
閲覧総数 825
5
兎年でもジャビット蹴散らすで! 阪神の球団始めとなる年賀式が5日、甲子園クラブハウス内で行われた。乾杯の音頭をとった沼沢球団本部長も「寅年から兎年になりましたが、うさぎというと、どうしてもジャビット(巨人のマスコット)が頭から離れません」とウイットに富んだ挨拶で、ゲキを飛ばした。「兎年ですが、うさぎよりも虎が高く跳躍し、ジャビットを蹴散らし、竜に食らいついていきたいです」干支的にいえば、阪神から巨人へと移った格好だが、ペナントでは、必ずや"虎年"とするつもりだ。サンスポ 2011年 世間では ウサギ年と言うらしいでも 正義は去年に続いて 今年も 来年も 再来年もト ラ の 年 当然のことです!! 今年こそ 日本一の栄光はトラに輝くのですこれは もう決まっています!! では ここからはサービスショットを でも ホンマに 倒さなイカンのはこっちやろ~
January 6, 2011
閲覧総数 3789
6
江草「広島は地元。頑張ります」 広島の嶋重宣外野手(35)と西武の江草仁貴投手(31)のトレードが成立し、両球団から10日に発表された。江草のコメント。 「西武では何もできなかったので申し訳ない。広島は地元。子供のころからカープファンだったので、カープのユニホームを着て頑張ります」。ニッカン 元タイガース 元SHEの江草貴仁(西武)の広島へのトレードが発表された 金本がまたまた守備につかなかったことや大和が塁上で投手を揺さぶったことで甘く入った球を見事ホームランにした鳥谷よりどん詰まりのレフトフライに終わった 新井の日本代表よりある意味 衝撃な記事が飛び込んできた 元トラ戦士とはいえ これからは敵になるがんばれ江草なんて言うつもりはない ただ 西武ではほとんど出番がなかったが... 左のセットアッパーが故障中の青木嵩しかいない広島では出番があると思う 昔 ハワイの教育リーグに行ったときの写真です 広島県福山市出身の江草 子供の頃 カープファンだったのは当然として 昔から いずれはカープにくると思っていた理由のわからん地元カープファンのアホなコメントもあるが... マツダスタジアムで会おうノーコン 江草
March 10, 2012
閲覧総数 889
7
“ラッキーボーイ”自認のマートン「ゴメスとはヒゲ友達ね」阪神が外国人2選手の一発で連勝を今季初の7にまで伸ばした。1―1と同点の3回、鳥谷の左前適時打で勝ち越すと打席にはゴメス。広島先発の九里が投じた5球目のシュートを力強く叩くと、「打った瞬間にいったと思った」と本人が語るように打球はレフトスタンドに消えた。この「チームの勝利に貢献できた一発だった」とゴメスが振り返る15号ソロでリードを広げると、さらに5回にはマートンが左中間への10号2ランを放った。マートンは「オオキニ」とお決まりのセリフから、その後も日本語で「きょうはちょっと蒸し暑いね。(自分は)ラッキーボーイね。イエス様のおかげね」と、前日3安打、この日も2ランを含む2安打と自身の打撃好調ぶりを神に感謝し、「(ゴメスとは)ヒゲの友達ね」とお互いのヒゲについて話しが及んだ。チームは現在7連勝でヒゲを剃るにも剃れない状況。連勝、そしてヒゲをどこまで伸ばすかと問われたマートンは、もちろん日本語で「毎日お願いします」と笑顔を見せた。スポニチ 阪神 6 - 5 広島東洋 甲子園連勝を今季初の7まで伸ばしたってマートンとゴメスだけじゃなく岩田や鳥谷に加えて上本や今成までヒゲを伸ばしとるぞ~!!いったい何があったんや~!?一時期は 3番を打ったこともある走攻守そろった選手背番号9の継承は確実と言われ 明日のカープを担うと唄われた天谷宗一郎背番号から金本二世と言われ遥か彼方まで飛ばす長打力を期待された)岩本貴裕育成のカープって言うけれどその実は 3年以上続けて活躍する選手が意外に少ないカープ堂林翔太や 福井優也、栗原健太、野村祐輔とならびその象徴的存在の 天谷と岩本が先発出場した今日の試合やっぱ持ってるね~!!梅野 ライトオーバー三塁打得点には結びつかなかったけど24イニング連続安打の日本記録達成天谷や岩本みたいになるなよ~!なんて言ってしまうと失礼だけど今日の試合で 打った守った 勝った負けただけじゃなく来年も再来年もそれからず~っと活躍できるよう頑張ってね!!昨日と今日のカープのスタメン捕手は倉内角のボールを有効的に使って威嚇してくるアグレッシブなリード(オレは好きだけど)の捕手それでも ボール球にほとんど手を出さないこのところのタイガース打線その結果が この大記録達成勢いがついてきたね~!!連続記録と言えば 今日の試合で1400試合連続出場の鳥谷1.2番がリズムを作ってくれるから1500本安打とか 通算猛打賞回数とか 最近記録づくめだけど円熟味が増してきたねすんなり完投できないのは何が問題なのか1度真剣に考える必要があるのかなマートンとゴメス意外だったけどアベック弾は初めてらしいねでもカケフDCには絶対に内緒だよ!!ナナ月に入って負けなしの ナナ連勝(もうええ加減ゆるしちゃれや)このまま勝ち続けて優勝でもしたら来年も和田が監督??それって ヤバイじゃん!! でも とりあえず行けるところまで行ってしまおうやァ
July 9, 2014
閲覧総数 533
8
来季ビジターは黒白タイガース阪神のユニホームが来季、一新されることが15日、分かった。ホーム用は背番号などの黄色い縁取りをなくしてタテジマを強調。ビジター用は上が黒で、下が白の球団史上初のツートンカラーとなる。新しい戦闘服で、和田豊新監督(49)が7年ぶりV奪回を目指す。 V奪回を狙う2011年。阪神が新戦闘服で勝負する。 黒を基調とするユニホームを採用します。ホーム用はこれまでの伝統を重視し、ビジター用は上下で色を変える予定球団関係者が5年ぶりに大幅リニューアルすることを明かした。(中略)ホーム用は、ロゴや背番号から黄色い縁取りをなくし、帽子も黒一色。星野監督の下、18年ぶりに優勝した2003年に近いものとなる。タテジマを全面に押し出し、常勝猛虎軍団をアピールする。そして目玉はビジター用。上は黒。下は白。タテジマなしの"黒白隊"。1935年に創設された大阪タイガース時代を含め、球団史上初のツートンカラーとなる。これまで上下ともに単一色が基本だったが、強さをアピールできる黒の歴史を踏まえた上で、現代ならではの斬新なデザインとなる。(後略)サンスポ こんな感じかな?言うまではありませんが 写真は合成です 正式発表はまだだけど 戦闘服が変わるらしい 甲子園でも マツダスタジアムでももちろん それ以外の球場でもファンクラブのイエローユニと並んで縦縞ユニに身を包むファンは多い ユニフォームを変えてまた一儲けお前ら 買いなおせヨ!!という 球団の声が聞こえて仕方ない か(買)ってやるよそのかわり 絶対に か(勝)ってくれよ 1962年,1964年リーグ優勝当時のユニフォーム 藤本監督、村山実(H) 吉田義男(V) 1985年日本一当時のユニフォーム R.バース(H) 岡田彰布(V) 2003年、2005年優勝当時のユニフォーム 金本知憲(H) 赤星憲広(V) そして 優勝できなかった... 江夏豊(1973~75) 田淵幸一(1976~78)掛布雅之(1979~80)藤川球児(2007~11) もう お判りですね 帽子のツバや胸ロゴ・背番号の縁が黄色い時は優勝できない 歴史が物語る衝撃の事実 来年は 1.鳥谷敬 が9.マットマートン が22.藤川球児 が25.新井貴浩 が 黄色の少ないユニフォームに身を包みグランドを駆け回ってくれるだろう よしよし また一歩優勝に近づいた!!
November 16, 2011
閲覧総数 2704
9
あっぱれ無安打無失点藤川阪神の“開幕”投手・門別に3年目の飛躍の予感 藤川阪神初の対外試合となった楽天戦に“開幕投手”として先発した高卒3年目の左腕・門別が2回を無安打無失点とキャンプでの成果をアピールする投球を展開した。 「取り組んできた真っすぐがどれだけ通用するか。思い切って行きたい」と気合を入れた門別は、先頭のドラフト1位・宗山を低めへの1球で一ゴロに仕留める立ち上がり。佐藤輝の失策と四球で1死一、二塁とされたが、4番フランコをフォークで空振り三振、鈴木大を二ゴロに仕留めて、ピンチを切り抜けた。 2回も安田を148キロ直球で空振り三振を奪うなど、3者凡退。2回を無安打無失点と開幕ローテを強くアピールした。阪神 6 - 0 東北楽天 宜野座(練習試合)2023年の開幕前...今年の大瀬良は絶対にやりますケエ15勝せんかったらワシは解説者を辞めてもエエですヨと言いきった結果 去年1試合も解説のオファーがなかった球界のペテン師元ばカープ監督 達川光男 に大したことないですよ!!これくらいのピッチャーならカープの2軍にゴロゴロおりますよ!!と 酷評された門別哲人の好投で始まった2025年 日本一奪回への道のり田尾安志・高木豊・達川光男この3人の予想は全く逆の結果になる!!(あくまで徳虎調べ)だから 何の心配もしていないしむしろ 期待が膨らむ門別哲人でも よく考えてみると...誰もが エースとしての活躍が期待しているエースの才木浩人がいて一昨年のMVP村上頌樹も今年はやりそうだし安定感抜群のベテラン西勇輝がいて安定感と言えば助っ投 ビーズリーも健在で助っ投と言えばデュプランティエも楽しみで楽しみと言えば伊藤将司の復活!!そして高橋遥人の復活には 少し時間がかかりそうだけどそれまでの間に...富田蓮 及川雅貴 伊原陵人茨木秀俊 木下里都 石黒佑弥津田淳哉 川原陸 佐藤蓮らと しのぎを削りながら...調子がよくてもなかなか チャンスが回ってこない最強タイガース投手陣がんばれ門別チャンスをつかめ!!ただ 徳虎的にもっとも期待をしているのが村上頌樹新玉ねぎスライダーこのキャンプは新球の精度アップに力を注いでいる って記事を読んだ村上頌樹といえば MVPを獲った2023年は 回転数のあるストレートだけどムービングファストボール?的な 手元で微妙に動くボールが特徴で相手打者を手玉に取っていた印象があるでも去年は 回転数がさらに上がりストレートの威力は増したものの手元での微妙な変化がなくなったため逆に 打者に捉えられることが多くなったって説がある昨年 一昨年とわずか 0.1%しか投げていないスライダーを磨いて投球がどう変わるか?楽しみだと言っておきましょう才木浩人と 村上頌樹どちらが開幕投手そんなことは まだわからないとしてもこのふたりで火曜日と金曜日カードの初戦を投げてそして タイガースに勝利をもたらして3連戦のアドバンテージを与えてほしいもの ですね!!右京 ナイスホームラン!!結果ではなく まだまだ調整のこの時期だけど上手くバットが出て 強く叩けたホームランでした
February 15, 2025
閲覧総数 46
10
佐藤輝 すごいかっこいい新ユニホームを令和の“日本一ユニ”に 伝説再来-。阪神は4日、「ファン感謝デー2021」で22年シーズンの新ユニホームを発表した。ビジター用にはグレーストライプ柄を採用。1985年に日本一に輝いた際のユニホームに類似したグレーストライプで、黄色も配色されている。お披露目会で着用した佐藤輝明内野手(22)も「ガラっと変わってすごいかっこいい」と絶賛。“日本一ユニ”を戦闘服に、来季は大暴れする。 一新されたグレーストライプ柄のユニホームに身を包んだ佐藤輝の表情は、どこか誇らしげだった。22年シーズン仕様の新ユニホームお披露目会に中野、伊藤将と登場。ホーム用ユニホームを着た2選手とは異なるビジター用を着用となったが、かなりお気に入りの様子だ。 「色で言えばビジターもガラッと(デザインが)変わってすごいかっこいい。イメージアップというか、素材も変わってすごく動きやすくなりました」 ホーム用ユニホームは大幅な変更点はないが、ビジター用ユニホームはグレーストライプに黄色を加えた配色で構成。球団初の「グレー×ストライプ×イエロー」を取り入れた。米メジャー、パドレスのようなデザインだが、1985年に球団初の日本一に輝いた際もグレーストライプ柄を採用していた過去があり、縁起のいいユニホームには違いない。(以下省略)デイリー12月4日 ファン感謝デーにて来季 着用するユニフォームが発表されました寅年の来年 優勝するためのユニフォームが決まった!!ってことです 嗚呼 縦縞応援人生 ブログタイトルでもお分かりと思いますが私は 縦縞が大好きですだからビジターもストライプ派ユニが変わるたびにそう思っていた 一定数の人間ですビジターのユニがストライプになるのは4枚目1984年から2000年まで 採用の日本一ユニフォーム21年ぶりのリーグ優勝した 85年10月15日の神宮でも球団史上初の日本に輝いた 同年11月2日の西武球場でも虎戦士が纏っていたユニフォーム2015年のみ 採用の80周年 ユニフォーム85年の日本一の時の グレーストライプ03.05年のリーグ優勝の時のラケットラインをミックスさせたユニフォームでも グレーが薄かったこともあり力強さにかけ?80周年のこの年だけになったユニフォームまた 綱島理友 ユニフォーム物語によれば創世記(戦前)のユニフォームにグレーストライプがあったと聞いています今回のビジターユニフォームメジャーリーグのサンディエゴ パドレスのユニフォームに似ているという人が多いですねそうです ダルビッシュ有が活躍し2年前に ジョンソンが移籍し来季 スアちゃんが行くパドレスです確かにビジター用(灰)は来年のユニフォームによく似ているって言うか...ホーム用(白)とサンデーユニ(濃茶)はどこかで見たようなユニフォームだから懐かしのPJピアース ジョンソンも何の違和感なくこのユニフォームを着ていることになるんっ?パドレスがこのユニフォームを採用したのは 2020年から原点回帰て事みたいですねそういえば 牧田和久がいた頃は紺系のユニフォームでしたね黒と濃茶の違いはありますがホーム用と サンデーユニはパドレスがタイガースを参考にしビジター用は今回タイガースがパドレスを参考にしたこんなとこかな?徳虎はこのユニフォームを見て1974年当時にユニフォームを 思い出しました小学3年生だったかな?リアルタイムで見て 記憶に残る最初のユニフォームですカラーテレビの普及と伸縮素材(ダブルニット)の採用で各球団 ユニフォームのカラー革命が起こった頃でタイガースにとってもストッキングと虎マーク以外で初めて黄色が採用されたユニフォームです次年から ビジターがブルーになったりラインが太く(輝流)なったり江夏豊が着ている上記のホームユニフォーム黄色配色も シンプルで 来年のユニそっくりです田淵幸一が着ている上記のビジターユニフォームストライプこそないものの48年ぶりのグレーとイエローのコラボです黄色の多いユニフォームだと優勝できないそんな ジンクスもあるとかないとか...でも これこそ原点回帰!!寅年の2022年来年は絶対に優勝して最高のユニフォームと言われるようにしちゃいましょう!!
December 6, 2021
閲覧総数 104