東風庵緑海 ~こちあんへようこそ~

PR

Profile

緑の海

緑の海

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011年09月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

♪~わかきかみがみ~きみとぼく、わたしとあなた~♪
NHK合唱コンクール課題曲を一緒に歌った仲間です。

三人ともが二年生の一学期で転校、ばらばらになったのですが、音楽部のつながりは固く、毎年宮崎先生を囲んで同窓会が開かれていましたので、時々参加していました。 先生が亡くなって、しばらく会う機会がなかったのですが、大分に住む友人が上京するというので、もう一人にも声をかけ、数年ぶりに会いました。

大分の友人は、視覚や聴覚に障害のある方や高齢者のために、音声ガイドや字幕の入った映画、『バリアフリー映画』を上映する活動をしています。
メールのやり取りで知ってはいたのですが、話を聞くといろいろと困難や悩みがあるようで、それでも積極的にお役所と掛け合ったり、企業とつながりを築いていったり、各県の同じ活動をしている人たちと連携してより良い作品を上映するために奔走したりと、高校時代と同じように熱く行動する様子に感動しました。 
音大でピアノを専攻したのに、「ピアノはもう部屋の隅の埃の中よ」と明るく話す彼女を見ると、人っていつまでもより良く成長?するんだなあと、妙に納得してしまいました。 写真の、右の白い紙は、彼女が打った点字の案内。 最近はご主人にも活動に協力してもらっているそうです。

もう一人は中学も一緒だった人。 40年近く某国立大学に奉職、物理とかレーザー光線研究とかの教授です。 来年四月には晴れの退職。 現在の諸事はすべて四月に収斂していくそうな。

二人ともすごい、刺激を受けました。

濡れ落ち葉になるのは三人のうち誰の夫か。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月01日 03時11分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

koto@ Re:第4回花月合宿(06/30) はじめまして。花月百騎を検索していまし…
緑の海 @ Re[1]:杉村楚人冠邸の椿(03/14) ていけんさんへ ぼちぼち書いております。…
ていけん@ Re:杉村楚人冠邸の椿(03/14) 久し振りにお邪魔しました。 先月からだっ…
ていけん@ Re:北海道・恵庭岳登山(10/11) 再開ばんざい!!! 今夜から涼しくなるそ…
緑の海@ Re[2]:小倉と八幡(06/07) beramiyansaさんへ ご期待に添えず申し訳…

Favorite Blog

横浜市青葉区書道教… New! かぽりんさんさん

ミジンコ8 mijinco8さん
且坐 巌雪英稜さん
ヒネモスイクジ ouwo4cさん
「竹風庵」でご一服… 竹風庵さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: