2005年03月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




今日は快晴です




あちこちで庭木の雪吊りを外している光景を見かけました

雪吊りを掛けたり外したりするタイミングは

人間の勘によるものですよね

季節の勘というものなのでしょうか




昨日の地震は福岡沖地震という名前になったそうですが

徐々に多くの被害が確認されてきました

これ以上の被害が出ないことを願いたいです































三連休も今日で おしまい

この3日間、私は何をしていたかというと

心をたくさん シャッフル して、さまざまな感情を抱くと同時に

タイム・スリップ していました 




なんのこっちゃ? って言われそうですが

私の日記だから 私が分かればいいんです (^^ゞ




済んだことを今さら思い出して何になる・・・ふん

などと鼻であしらわれそうですが

たとえ どんな過去であろうと

過去があるから 現在があるわけで

過去をないがしろにはできない        ブツブツ・・・・






あとになってみないと分からないことだし

正しかった というより

歩んでよかった と思えればいいのだし     ブツブツ・・・・


































なんだか久しぶりのコーヒータイム




         BGM は         喜 多 郎           < シンセサイザー >








古い音楽はなぜ 安堵感があるのだろう




時代の感覚 というものなのかな








わけのわからない日記になってしまったけど

要するに 今日も日記に対する思考が

ストップしているということでしょう  (^_^;)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月21日 16時16分15秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとりごと Part 7(03/21)  
凡人文楽  さん
思考ストップでもこれだけの
日記が書けるとは。。。素敵な日記ですよ。
さらに思考を大きくふくらませて下さい。
期待しています。 (2005年03月21日 16時08分31秒)

こんにちは(^^)  
 ブツブツ・・が最高です。過去も含めて全部自分のものですからね。 (2005年03月21日 17時36分35秒)

Re[1]:ひとりごと Part 7(03/21)  
紺桔梗1268  さん
凡人文楽さんへ

ありがとうございます。
でも、ちょっと行き詰っています。(^_^;)



>思考ストップでもこれだけの
>日記が書けるとは。。。素敵な日記ですよ。
>さらに思考を大きくふくらませて下さい。
>期待しています。
(2005年03月21日 19時02分06秒)

Re:こんにちは(^^)(03/21)  
紺桔梗1268  さん
トシリン2004さんへ

過去から未来にワープしちゃったら
戸惑うだけですよね。
道がつながっているから歩いていられるんです。



> ブツブツ・・が最高です。過去も含めて全部自分のものですからね。
(2005年03月21日 19時03分26秒)

Re:ひとりごと Part 7(03/21)  
うさぎ仙人  さん
おじゃまします。
遅くなりましたが、ご訪問書き込みいつもありがとうございます。


>今の若者達は国旗・国歌についての自分の主張を持っているのでしょうかね。
>どうでもいいもの、としか捉えていないように見えます。

そうですよね~でもこれは大人の側に問題があることであって戦後の歴史認識の齟齬が根底にあり、若者には責任転嫁できるものじゃないでしょうね。

周辺国家の国益と国内の獅子身中の虫たる政治・団体・個人の思想信条に左右されたメディア・教える側の結果が結実したものだろうと思います。

最近の日本周辺国家の過激な言動から目覚め始めている人達も沢山居ます、時間は掛かると思いますが明るい展望でしょうか。

日本人ですから大丈夫でしょう^^。
では、また、きます。 (2005年03月21日 19時14分10秒)

Re[1]:ひとりごと Part 7(03/21)  
紺桔梗1268  さん
うさぎ仙人さんへ

日本の未来は、そう暗くもならないのでしょうか。
ひどく荒んでしまう前に、自分は消えてしまいたい気もします。(^_^;)



>おじゃまします。
>遅くなりましたが、ご訪問書き込みいつもありがとうございます。
>>今の若者達は国旗・国歌についての自分の主張を持っているのでしょうかね。
>>どうでもいいもの、としか捉えていないように見えます。
>そうですよね~でもこれは大人の側に問題があることであって戦後の歴史認識の齟齬が根底にあり、若者には責任転嫁できるものじゃないでしょうね。
>周辺国家の国益と国内の獅子身中の虫たる政治・団体・個人の思想信条に左右されたメディア・教える側の結果が結実したものだろうと思います。
>最近の日本周辺国家の過激な言動から目覚め始めている人達も沢山居ます、時間は掛かると思いますが明るい展望でしょうか。
>日本人ですから大丈夫でしょう^^。
>では、また、きます。
(2005年03月21日 20時27分48秒)

Re:ひとりごと Part 7(03/21)  
wave-g  さん
過去は、何人も変えることの出来ないもの
 それをどう捉えるかは、人それぞれ
たまに見返して、自分を見つめるのも
いいかも・・・
  私は・・・反省ばかりかも・・・・
(2005年03月21日 23時58分10秒)

Re[1]:ひとりごと Part 7(03/21)  
紺桔梗1268  さん
wave-gさんへ

反省から新たなものが生まれたらいいですね。



>過去は、何人も変えることの出来ないもの
> それをどう捉えるかは、人それぞれ
>たまに見返して、自分を見つめるのも
>いいかも・・・
>  私は・・・反省ばかりかも・・・・
(2005年03月22日 00時05分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: