2006年10月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類







昨日はお天気がイマイチだったので

10時過ぎに出かけました




道中は雨が降ったり晴れたりヘンな空

去年のG・Wに行った能登半島外浦の磯近くへ行ってみたものの

あまりにも風が強すぎて断念




結局そのまま能登島へ行きました

午後から天気は回復に向かい

雨風共に あまり気にならない程度になっていましたが



もう数時間 天気の回復が早かったら良かったのに・・・




この季節に能登島を訪れたのは初めてでした

いつもはウグイスやセミの声を聞いていましたが

今回は虫の音

海は・・・

足元に小魚の大群 (^_^;)

季節が違うと海の顔も違いますね




メジナとサヨリが釣れましたが全部リリース

日暮れまで海にいて 宿に向かいました




























目印になる建物もない真っ暗な夜道

かつては大きなサギに遭遇したことがあったのですが



しかも2匹も

まだまだ野生が残っています




能登島では今まで同じ所に泊っていたのですが

今回 初めて別の宿に泊まりました

なかなか良かったです






同時刻に食べ始めるのですが

騒がしい子連れの家族がいて迷惑でした




複数の家族連れで

何人もの未就学児を連れた夫婦とその両親も一緒の大集団

そういう団体が泊まる宿じゃないでしょ 

もっと考えて選んで欲しいよ




あの大家族がいなければ

静かで落ち着いた雰囲気だったのに・・・




でも もう一度泊まってみるのもいいかな

インテリアがちょっとゴチャゴチャしていたけど

それは まぁ 大目にみて (^^ゞ





































食事は やはり魚介類が中心ですが

和洋折衷でした

テーブルで カキ ホタテ カニを

炭火で焼いて食べました




炭火焼き以外の焼き物料理も焼きたてを出してくれるので

どうしてもその料理を優先して食べてしまい

刺身を食べるタイミングが合いませんでした




部屋の窓からは海の上に輝く まあるい月が見えました

でも3月のような青い月夜ではありませんでした
































今朝は遅めの朝食

夕食と違って時間が自由に設定でき 8時半でした

野生の木の実を使った自家製のデザートや

自家製の焼きたてパンなどをいただきました




今日は快晴

昨日と同じ釣り場へ行きました

当たりはいいのですがフグばっかりだったので

お昼にやめて帰路につき

途中途中の海を眺めながら のんびり帰宅しました




海はとっても荒れていて

道路を走る車にまで波しぶきが飛んできました




立山に初雪が降ったおかげで

立山連峰の頂が海の上に浮かんで見えていました




写真をたくさん撮ってきたのですが

今日は載せている時間もないので

明日以降は画像特集にしますね (^^)





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月09日 21時33分46秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: