2006年11月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




晩秋・・・というより

初冬のようなお天気です




外は急に暗くなったり明るくなったり

しぐれっぽい感じで寒く

朝からファンヒーターをつけています




何事もない ごく普通の日曜日

午前中は昨日できなかった雑用を済ませ

午後からはデスクワーク

というものの やっぱり雑用かな
































BGM は



              ≪ 東方見聞録 ≫       by  手使海 ユトロ





新しく入手したCDです




ロマンティック エレガント ビビッド エキゾチック

なつかしいアジアを感じる音楽です




























      ・ 哀愁の大河


      ・ マルコ・ポーロ 


      ・ フビライ・ハーン


      ・ シャンバラ ( 香巴拉 )


      ・ バビロンの秘宝





      ・ ジパング


      ・ ボンベイの夕陽





















どれもイメージ音楽という感じですが

一番のお気に入りは 「 シャンバラ 」

ゆったりした夢心地のような曲です






伝説の桃源郷の名だそうです




秘境の景色がぼんやり脳裏に浮かびます


























ありふれているけど

静かな山間に小川が流れ 花が咲き乱れていて

清々しい空気の中に 甘い香りがほのかにただよっている・・・




私が思い浮かべた花は

青いケシの花




谷間一帯に咲き乱れる光景を見てみたいものです

でも甘い香りがするのかなあ (^^ゞ






























「 マルコ・ポーロ 」 は

ソプラノ サックスとフルートで演奏されていますが

フルートで自分ができなかった奏法にゾクゾクっとしました




「 フビライ・ハーン 」 は

私もお気に入りの チ・ブルグッド の 馬頭琴 による演奏です

演奏を聴いて すぐに彼の馬頭琴だと気がつきました  (^_^)v




「 ボンベイの夕陽 」 には懐かしさを感じます

夜の帳が下りる頃

一日の想いが穏やかによみがえる・・

そんな感じです




お気に入りの一枚になりました




























お気に入りといえば

懐かしい曲を検索したら 試聴することができました


星空のエンンジェル・クイーン




ニール・セダカ の娘 デラ・セダカ が歌っていた

松本零士 のアニメ  【 1000年女王 】  の主題歌です

喜多郎さんのレコードにも入っていました































≪ おまけ ≫

黒部峡谷:欅平

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月12日 16時44分19秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: