2007年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





昨日は突然  めっこ についての質問をしてしまいましたが

あまり方言はないのでしょうか

私はてっきり全国的に通じる言葉だと思っていました (^^ゞ




なぜ  めっこ  についてだったのか・・・

私が めっこご飯 を炊いたのではありません

炊飯器にお任せですからね




































パエリアが出されたんです

パエリアというのは知っていると思いますが

簡単に言えばスペインの魚介類 ( 肉類も )炊き込みご飯です




それを食べた女性陣 ( 私も )

口々に小声で 「 このライス めっこ じゃない? 」 と言いました

よく見ると ご飯の3分の一ほどが白いお米の半生状態になっていて

口の中で咀嚼するたびに違和感がありました 




いつぞや普通に炊いたタイ米にでさえ抵抗を感じたほど

柔らかいご飯が当たり前になっているものだから

大皿の めっこパエリア




しかし お店の人は親切にも

残ったパエリアをテイクアウト用に小分けしてくれたので

数人が持ち帰りました



































パスタ料理はどれも美味しかったし

私としては焼きたてのパンが一番気に入ったんだけど



という疑問が湧きました




そこでちょっと調べてみて解かったこと




あのパエリアは失敗作ではなく

めっこ状態 が正式だったようです




パスタの茹で方は アルデンテ といって

少し芯が残る状態に茹でるよね

それと一緒で

パエリアのご飯も アルデンテ状態 にするのが良い

ということを初めて知ったのでした 
































めっこ = アルデンテ としては語弊があるけど

「 ご飯がアルデンテになっちゃった 」

な~んて言ったら 許してくれる? (^^ゞ









































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月02日 12時14分39秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: