2007年12月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




一日中 雪が降ったり止んだりでした

10センチも積もっていませんが

やっぱり雪があってこそ

年末年始って気がします




おせち料理の重詰めは3時半頃に終わりました

3段重のそれぞれの重に入れる料理は

それなりに決められているみたいなので

いつも同じようになってしまいます





お節料理の

節目の日には 神様が家に訪れるそうです

お供えした料理を静かに食べてもらうために

家の者は神様の滞在中はバタバタしないように

料理を作り置いて 正月3ヶ日を過ごすのが

慣わしだったそうです




正月3日間は女が台所に立たなくていいように

お節料理を作るんだ と

子供の頃に聞かされていました

でも お雑煮を作ったり忙しいよね (^_^;)




























私が子供の頃の正月は 親戚がうちに一堂に会し

母親の手作りお節で もてなしていました



その頃の料理の腕だけは子供心に自慢でした




その親も加齢と共に料理が雑になり

見かねた私が代わりに作るようになりました

それが習慣のようになってしまい

今でも お節料理は買うものではなく作るもの






特別なメニューではなく

見栄えも良くないけれど

失くしたくない日本の風情です


























夕飯にお蕎麦を食べたので

今からお風呂に入ってのんびりしま~す 

またね (^_^)/~



































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月31日 21時07分36秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: