2008年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





よく解かっていることかもしれないけど

身近な人にも有り得ることなので

知っておいて欲しいことをメモっておきます




今月は年末調整があり 何かと問題点が浮上してきます

ちょっと不憫に思ったことがあったので

そのことについて・・・




住宅借入金等特別控除というのがありますね

家の新築、改築資金を金融機関から借り入れてローン返済し






控除を受けるためには

金融機関から住宅資金を借りていることが前提です

家を建てたから控除を受けられるのではないし

自分の貯金やポケットマネーで

ボーンと豪邸を建てた人はダメですよ (^^ゞ

それから建築資金を人や会社から借りた場合もダメです




それよりも注意して欲しいのは

借入れをした本人がその家に住んでいなければいけない

ってことです




たとえば勤務先の命令で転勤し その家に住まなくなれば

原則として特別控除は受けられません

ただし勤務先の命令による転勤であって



一定の要件の下であれば

再居住した年から控除の適用が再開されます

転任期間中にさかのぼることはできないけどね




転勤になっても控除を受けたいという場合は

家族に納得してもらって単身赴任しましょう



ただし家族と生計を一にしていなければいけませんよ

それから海外への単身赴任には適用されません




しかし これらの要件も

平成15年4月1日以降に転居した場合です




つまり転勤という理由であれば

一定要件の下に適用期間内の控除再開が可能ですが

私が不憫に思ったのは別の理由の場合です




よくある話が家庭内不和

嫁姑のトラブルなんかで

せっかく自分達が借金してまで建てた家を出てしまった場合

控除はもう受けられません




そんなことがどこでバレるのか?

年末調整を正しくやっている会社であれば

必ずチェックが入るハズです

ただ コンピューターのシステムを使っていても

そこのチェックは人の目ですから

チェック漏れする可能性はあります

しかし書類が行き着くところまで行ってから

修正してくださいとも言われかねないので

知っておいて欲しいところです




税額控除よりも家庭内の精神的苦痛から解放されたい人は

気の毒ですが控除を期待しないでね























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月11日 21時11分46秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: