2009年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




快晴になった今朝は凍結していました

雪が柔らかい昨日のうちに

車に積もった雪を落としておけば良いものを

今朝になって固くなった雪を落としている

おろかな人をみかけましたよ

凍るって分かっていたのに・・・




雪国というのは雪のカマクラにすっぽり入っていて

周囲から隔離されているような暗いイメージがありませんか



昭和60年の豪雪以来 雪はめっきり少なくなりました




雪が降らないわけではありません

しかし日常生活の場において

雪があっても不便さをあまり感じなくなったから

雪が少なくなったと思うのかもしれません




今回はわずか20センチほどの積雪だったものの

一般車道は日中のうちにすっかり除雪されて

雪なんか なかったかのようにきれいなものです

だから雪の不便さを感じないのでしょう




それに比べて舗道の悲惨なこと

人家や店舗があれば目の前の舗道は各々で除雪するけれども



いつまでも獣道のような道が残っています




市の中心街がゴースト化したのは

車中心社会を作り上げたから・・・と前に書きました

雪が降った翌日にはそれが明白です

車中心というより車優先と言うべきかも






地域が協力してやってくれ

そんなところなんでしょうけど

毎度毎度 無駄な工事をやっているくらいだから

前向きな姿勢は期待できないね















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月14日 20時34分29秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: