2009年06月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





何となく眠い休日です




昼食に 本場讃岐うどん の店に行きました

田んぼの中の一軒屋・・・でもないけど

明らかに商店街でも住宅街でもない場所です




看板がなければ普通の民家

普通の家の玄関戸を開けると

廊下から台所に通じていたであろう空間は

待合空間と受付 その奥が厨房



コンクリート敷にしてテーブルが置かれていました




4人がけのテーブルが6組

床の間はそのまま飾りの空間

縁側だったところからは庭先が見えます

残りの部屋はお店としては使われていないようですが

部屋境は壁ではなく襖のままでした




本場と名のつく讃岐うどん の店は初めてだったので

基本の しょう油うどん を食べてみようと思ったのですが

ネギとしょう油をかけるだけで550円は高いと感じ

おろし梅うどん ( 冷 )を注文 750円 

どっちにしろシンプルだけど値段は仕方がないか (^_^;)






太くてもっちりしていて

お腹がいっぱいになりました




お店の名前の由来となった言葉にあったのですが

その日がよい一日だったか否かは

その人の気持ちの持ち様だということ






雨の日は猟師にとっては嬉しくない日だけど

傘屋さんにとっては嬉しい日かもしれない




解かっていることですが

改めて そうだなと思いました




あなたにとって今日は良い日でしたか?

私は・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月28日 18時15分25秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: