2009年10月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




『 アルビノーニのアダージョ 』 が流れていたのですが

今日の夕方 突然 『 山の音楽家 』 に換わりました




わたしゃ音楽家 山の ○○○ ~ ♪

   じょうずにバイオリン弾いてみましょう




という歌 知っていますよね




ところがメロディは出てくるのに

○に入る言葉が思い出せないのです

2番目の歌詞は出てくるのですが・・・




わたしゃ音楽家 山の 小鳥

    じょうずにフルート吹いてみましょう ♪







○に入るのは 小リス でした




ふと なぜ小リスなんだろう?

という疑問が湧きました




そういう疑問を出してしまうと

どんな歌詞も どうしてそんな歌詞なの?

ということになってしまいますが

この歌詞の場合

小鳥とフルートはイメージが合います

でも私には小リスとバイオリンのイメージが結びつかない

だから覚えていなかったのかもしれません




2番目と思っていたのは実は3番目の歌詞で



この組み合わせもイメージがありません

作詞者にとっては結びつく組み合わせだったのでしょうけど

どんな関連性だったのでしょうね




ちなみに4番目の歌詞は

タヌキ と 太鼓 でした






私の中秋の名月のイメージは

澄んだ空にある満月ではなく

月に細くたなびく雲がかかっている姿です

あなたのイメージはどんな月ですか?




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月03日 20時29分50秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: