私も日本アパッチ族は印象に残っています。
昨夜も友人と話していたのですが、残念ながら日本のSFも終わった感じがします。
また読み返してみたいです。

阪神大震災の後、何千冊の蔵書を収めた推定重量300キロ以上の本棚が動いてきたのを見たときはもうダメだと思ったと語っておられました。
(2011年07月31日 12時09分38秒)

2011年07月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今朝もヒグラシの声で目が覚めました

今日は雨が降ったり陽が射したり

セミも天気に合わせて鳴いたり止んだり忙しそうです

ヒグラシも日中なのに堂々と鳴いています

( 日中に鳴いてはイメージが崩れちゃうよ )

( ほっとけってか )




あの 小松左京さん が亡くなられましたね

亡くなられて初めて小松左京さんという人を検索しました

享年80歳だったそうですね



映画 【 日本沈没 】 がリメイクされた頃にコメントをみて

まだ生きておられたんだね と思った程度でした




年齢を知らなくても作品を読んでいた頃を思えば

もうムリだろうと思いつつ

いつかまた新作本が出るのではないか

出してくれないかなと思っているところがあって

本屋に寄れば文庫本コーナーを覗いていました




左京氏の本との出会いは何だったのか

たぶんバス待ち時間に寄った本屋で

何か本を読みたい 何がいいだろう? と探していて

たまたま手にしたのが始まりだったように思います






ということしか知りませんでした

でも あまりに売れすぎた本を読むのは嫌だ

ってことで安い文庫本をツラツラ眺め

何となく面白そうなタイトル 【 日本アパッチ族 】 が

角川シリーズの1冊目だったこともあって買ったのでした






それからシリーズを順番に読むことになりました

( 発行順に読んでいくところが私らしいところでしょ )

角川文庫以外でも文庫本をみつけると買っていたのですが

買うのは文庫本と決めていて単行本は一冊も持っていません




さきほど掃除をしながら文庫本を取り出し

発行順に並べてみました

持っているところまで抜けている本はないと思っていたのに

角川文庫に抜け落ちがありました 【 短小浦島 】




同じ文庫ですが

【 雑学おもしろ百科 】 も大量に抜けていて

( 一 ) から ( 十 ) の間が全然な~い!  




肝心の 【 日本沈没 】 もありませんが

カバー裏の発行リストに書かれていないので

単行本しかなかったのでしょうね

でも持っていないと気付いたのは

映画がリメイクされた頃でした




最初の映画を観たのはリメイク版の後でした

本のタイトルを知っていただけで

読んだ気になっていたようでした




よくあるでしょ

音楽が有名すぎて映画も観たような気になっている

クラシック映画がたくさんあります




むさぼるように読んでいたのに

突然 読まなくなったのは

目新しい本が見つからなくなったか

読み疲れたか どっちかでしょう




抜け落ちていた 【 短小浦島 】 が欲しいなあ

せっかくだから揃えておきたい 

ついでに 【 日本沈没 】 も持っていたい




今となればコレクションでいい

それでもやっぱり文庫本にこだわりたいな

あるだろうか? 探してみよう

ご協力を




左京氏が亡くなられて

また本が脚光を浴びるかな







≪ おまけ ≫

小松左京

かなり古ぼけて紙質は赤茶色と化し 中古本の値段シールも貼ったままです









小松左京2

今から読み返す気力はありません 字が細か過ぎ! ( 笑 )

ブックエンドにしているのは 筒井康隆 です スミマセン














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月30日 14時25分03秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:古い本(07/30)  
放浪の達人  さん
すげえ揃ってる!
トイモイアパートのようにならないことを祈ります!
(2011年07月30日 14時35分21秒)

Re[1]:古い本(07/30)  
★紺桔梗  さん
放浪の達人さんへ

楽天ブックスに行ったら知らなかった本がたくさんあって
私が浦島太郎状態でした。(^_^;)
コレクションしたくなりました。



>すげえ揃ってる!
>トイモイアパートのようにならないことを祈ります!
(2011年07月30日 15時04分13秒)

Re:古い本(07/30)  
akira++  さん
すごい!!
正統派読者ですね。

まるい感じの人が、やせておられたので、気になっていました。。。。
(2011年07月30日 17時21分12秒)

Re:古い本(07/30)  
嫌好法師  さん
ほんとにたくさん集められましたねえ。
雑学おもしろ百科、字が小さくなければ買ってみたいな。

日本アパッチ族と日本三文オペラ、ついでに映画「夜を賭けて」は同じ題材の作品で、舞台が地元だけに私には親近感がありました。 (2011年07月30日 17時47分06秒)

Re[1]:古い本(07/30)  
★紺桔梗  さん
akira++さんへ

正統派なんですか? どういうふうにだろう?

まるい感じの人って・・
一瞬、私のことかと思いました。(笑)



>すごい!!
>正統派読者ですね。

>まるい感じの人が、やせておられたので、気になっていました。。。。
(2011年07月30日 20時34分57秒)

Re[1]:古い本(07/30)  
★紺桔梗  さん
嫌好法師さんへ


古本、ネットショップにたくさん出ていましたよ。
2~9を買おうか迷ってます。

何ですか?その三文オペラだとか何とかは?
全く知らないのですが・・・(^_^;) すみません。



>ほんとにたくさん集められましたねえ。
>雑学おもしろ百科、字が小さくなければ買ってみたいな。

>日本アパッチ族と日本三文オペラ、ついでに映画「夜を賭けて」は同じ題材の作品で、舞台が地元だけに私には親近感がありました。
(2011年07月30日 20時39分19秒)

Re:古い本(07/30)  
g-3  さん
友達と貸しあいっ子して読んだなー (2011年07月31日 08時14分28秒)

Re[1]:古い本(07/30)  
★紺桔梗  さん
g-3さんへ

読みあって論議したのでしょうか。



>友達と貸しあいっ子して読んだなー
(2011年07月31日 09時53分19秒)

Re:古い本(07/30)  
たまにん  さん

Re[1]:古い本(07/30)  
★紺桔梗  さん
たまにんさんへ

日本のSFも終わり・・・
言われてみるとそうかも、と思います。
結構TVとか出ていたんですね。全く知りませんでした。
というか、作品以外は興味がなかったので知ろうともしませんでした。
日本アパッチ族はそんなに有名だったんですか。(嫌好さんも書いておられますが)
私は単純に本屋の陳列棚最初の1冊目ということで買っただけでした。
まだ読んでいなかった本を買って、いつの日か老眼鏡をかけながら
若き日に思いを馳せながら読むのも良いかも。(^_^;)



>私も日本アパッチ族は印象に残っています。
>昨夜も友人と話していたのですが、残念ながら日本のSFも終わった感じがします。
>また読み返してみたいです。

>阪神大震災の後、何千冊の蔵書を収めた推定重量300キロ以上の本棚が動いてきたのを見たときはもうダメだと思ったと語っておられました。
(2011年07月31日 14時31分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: