2011年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



でも昼から晴れてくる予報だったので

出かけるのに折り畳み傘を使いました

電車だったので荷物は軽くしたかったからね




電車の中での光景は色々です

斜め前に新聞を広げている男性がいました

30代ぐらいに見える男性が新聞を読んでいるのは

最近では珍しい光景だと思っていたら・・・




脇に置いたビジネスバッグの横には



その中に手を突っ込んでは取り出し

口に入れているのはお菓子 (^_^;)




朝からお菓子を朝食代わり?

そのまま歯も磨かないで出勤?

仕事ルックでやめなよ~

取引先の人に見られているかもよ




ばあさん同士の会話は決まって人のうわさ話

知り合いのばあさんが孫に車を買ってあげたという

孫かわいさに甘いな~

でも親は楽だろうな~




そんなことを思っていたら とんでもない



自分がどこかへ行きたいときに

問答無用で ( ? ) 送迎してもらうための

車の乗車権の確保のためだった




どこか・・・って

恐らく医者通いになるんじゃないの 






彼女が姑を医者へ送ってやれないとき

姑は車で10分の医者へ行くのに

車で30分先に住んでいる娘を呼び出していると・・・

おそるべし老年者根性




そういえば ゆうべ観たクラシック映画

【 大空港 】 に出てきたオシャレなばあさんも

飛行機の無賃乗車を繰り返す手口や理由を

理路整然と当たり前のように話してたわ







訪問先ではゆうべの地震の話が出て

やはり観測された震度より大きく感じたと言っていました

観測地点と全く同じってことは有り得ないと思うけど

ゆうべの地震はちょっと誤差が大きかったようだね




立山室堂平付近の天狗平山荘だったかな

ゆうべは震度4を観測してセンサーが働き

ボイラーがストップしたとニュースでやってました




さっき7時半過ぎにまた地震です

揺れは感じませんでしたが家がミシッと鳴ったので

地震か? と思ったらそのようでした

それでも震度2だったようで昨日とはエライ違いです




地震は昨日と同じ時間帯に集中して

小さな余震も何度も起きているようです




3・11の地震の影響もあるようですが

あの新潟中越地震があったように

今は日本海東縁部の 新潟神戸ひずみ集中帯

頻繁に地震が起きているそうで

まだ数年は続きそうなんだとか




このところの震源地が長野で

立山でも震度4というのはちょっと怖いね

地獄谷が活発化しそうな気がしない?











≪ おまけ ≫

毛布

箱の横にある穴から毛布が内側に引っ張り込まれています

これはネコの仕業です 穴から手をニュ~ッと出すのが好きです

帰宅後 何度もこの毛布をくわえて台所に運んでいます わけわからん












ラジカセ

今では貴重になったCDラジカセのフタが開いています

これもネコの仕業です 

時々アンテナもかじられるので そのうち折れるかも


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月06日 21時02分17秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: