暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全6017件)
過去の記事 >
2011年10月08日
もったいない日和です
(8)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
ひなたぼっこでもしながら本を読みたい
そんな気にもさせられる陽気です
朝から雲ひとつない真っ青な空を
何度もヘリが飛んでいました
あぁ またか・・・
四季を問わずヘリは山へ向かいます
長野県との県境で地震が頻繁に起きていて
昨日は黒部峡谷あたりの山で
不運としか言いようがないですね
たまたま昨日の回覧雑誌に出ていた登山の話
日本の登山人口の6-7割が40歳以上だそうです
ヘリのお世話になるのが
また中高年かい・・・
と思うのも無理ないですね
定年退職後に登山を始める人も多く
その理由は人それぞれでしょうけど
登山は中高年に適したスポーツだそうですね
どうしてだろうか? と思いました
登山で注意したい高山病ですが
中高年者の方が若者より自然に回避でき易い
高山病は健脚に自信がある人ほど要注意だとか
つまり体力が落ちてきている中高年より若者が陥りやすい
簡単に言えば足に自信のある若者ほど
最初にハイペースで進んでしまうのが良くないそうですね
な~んだ そういうことか
深い呼吸を心がけて
うつむかず姿勢を正しく歩く方が換気が上手く行く
つまり上を目指す者はうつむいていてはいけないってこと
登山だけに限らず言えることですね
登りは歩幅を小さめにすると筋肉の疲労が少ない
若者はここがダメなんだろうねぇ
放浪の達人さんは
山歩きをしても水を飲む量が少ない
とよく書いていますが
水分補給の目安式
があるなんて初めて知りました
山へ行く前に算数ですね
補給すべき飲水量( ml ) = 5 × 体重 × 行動時間
最近は山ガールという固有名詞ができたようですが
初めて聞いたとき それこそ
やまんばの前進か?
と思いました
山も賑やかになりそうで霊たちも喜んでいるかも ( 笑 )
私は昔から山へ行く機会がなかったのは
身近にそういう人がいなかったので誘われることもなく
独りで行こうなんて思いもしませんでした
数年前から時々 近くの山を散策する程度ですが
木々の生い茂った細い山道はちょっと怖いです
何かが飛び出してきそうな恐怖ではなく
閉所恐怖症みたいなものなのかなあ
開けたところにでるとホッとするんです
それは歩いているときだけでなく車でもそうでした
以前 夏休みに妙高へ行ったとき
緑がうっそうとした林の道を車で走っていると圧迫感があって
林を抜けて目の前が開けると安堵感があったのを覚えています
圧迫感とうっとうしさです
でも山が嫌いなのではありませんよ
機会があれば足と相談して行きたいと思います
それにしても このおだやかな陽気の中
どこかへ散策に行きたいなあ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011年10月08日 16時43分06秒
コメント(8)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6017件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
プロフィール
★紺桔梗
日々の気ままな想いを綴ります
フォローする
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
お気に入りブログ
豊後高田昭和の町2散…
New!
トイモイさん
紅葉ライトアップ
放浪の達人さん
もう終わっていますが
martind35さん
久しぶりに
g-3さん
新徒然浮世草
新嫌好法師さん
フリーページ
夢つづり
海
青い月夜
記録
新年特集
映画
気まま項目
ONLY ONE
映画 2
コメント新着
★紺桔梗
@
Re[1]:出費続き(11/18)
martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35
@
Re:出費続き(11/18)
我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗
@
Re[1]:復活したが・・・(11/11)
martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35
@
Re:復活したが・・・(11/11)
お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗
@
Re[1]:タイミングが・・・(11/10)
放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
カレンダー
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: