2013年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




今日は わらべ歌 が流れていました

「 下駄隠しの歌 」  又は  「 草履隠しの歌 」 です




子供の頃に近所の子供達と遊んでいて

靴隠し鬼ごっこ  の鬼を決めるときに歌った歌ですが

思い出すたびに気になっていた言葉がありました





   下駄隠し ●●●●●●●

   橋の下の子ネズミが



   チュッチュクまんじゅう 誰が食 ( う )た

   誰も食わない わしが食( う )た




曖昧だったのは ● の言葉ですが

私は  ちゅうりんぼう  と覚えていて

意味不明のまま歌っていたのでした




意味が解からないので

言葉を覚え違いしていたのではないか

と思っていました




調べてみると

ちゅうれんぼう  又は  ちょうりんぼう






言葉は大して違わないものの

歌そのものが意味深らしいことが解かりました

「 通りゃんせ 」  や 「 かごめかごめ 」  が

怖い歌 だとか 謎めいた歌 と言われるように

この歌もどうやら 差別の歌 のようです






子供が遊び歌として歌うようになったのか

それとも子供に子守唄として歌ってやったのか

あえて教えたのかは知りません




しかし おとぎばなし 童話 と同じように

わらべうた 童謡 などにも

裏の意味があるようですね  

無垢 というイメージが遠退きそうです (^_^;)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月13日 20時33分50秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: