2013年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

暑かったですね~

シャツ一枚だったのに汗ばむ陽気

ちょっとウチワなんか使ったりして

( シャツ一枚というのが返ってダメだったのかも )




まったくこのキーボードには困ったもんです

文字変換が遅いし入力に追いつかないのか1文字抜けてみたり

明らかに以前の倍以上の時間がかかっています

もしかしてコードレスだから?




朝になって昨日のブログをアップしていたので



ゆうべの夢のことを書こうと思っていました




しかしパソコンに向かう頃には

夢のことをほとんど忘れてしまっていました

かなり鮮明に覚えていたはずなのに不思議です (^-^;




夢を見ながら 「 これは現実にこれから自分がやることだ 」

と思っていたことは覚えているのですが

それでも現実的ではない内容だったような・・・




どこかの古い一軒借家のような平屋の家の横に

写真のようなものが落ちていて私がそれを拾い

誰のものか分らないけど持ち帰ってしまった




それを持っていたら不吉なことが起きると



持ち帰る必要があると思ったような気がします




するとどこからかそれを元に戻せという声が聞こえてきた

そんなこと分かっていると声に反発しながらも

敢えて不気味な嫌な気分を味わっているんですよ




でも戻さなくてはならないという使命に駆られて



肝心の何かが抜け落ちているような気がするけど

まったく思い出せません




やっぱり夢はすぐに書き留めておかなくてはダメですね

別にどうでもいいことですが

こうやって書こうと思っていた時は気になってしまいます (^-^;














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月16日 08時25分53秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:思い出せない(05/15)  
martind35  さん
おはようございます~。


実は只今夢を見て起きたのですが(カキコ時間参照)、ちょうど「アレっ?…なんの夢だっけ(・・?」って思っていたところでした^^;。

夢はその印象の深さと同期して現実化すると勝手に思っておりますが、それでも今まで正夢になったものは皆無です^^;。


キーボードとの相性もホントにありますよね。私の物も反応が悪いのか私のタイピングミスなのか(後者だと思うが(-_-;))気が付くと変な文章になっていることが多々あります。

よくあることは例えば文末に「。」を打つと、シフトキーが間に合わないのかそれがそのまま「る」で打たれてしまいます。ちゃんと小指にシフトキーを押している感覚はあるのですけどね(あっ、私は個人的には日本語入力です。仕事ではアルファベットですが)。

キーボードも高いものもあるのでそれならひょっとすると…と思ってはいるのですが、ノートではその交換もできず半分諦めております…。


(2013年05月17日 05時16分39秒)

Re[1]:思い出せない(05/15)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

おはようございます。夢はすぐに忘れてしまいますね。
でもブログを始めたころに書いていましたが、何度も同じ夢を見たことがありました。
それが自分が赤ん坊だったころの出来事だったということを20年以上たってから知ったことがありました。

文字入力の仕方を使い分けられるなんて、すごいですね~。
私はパソコンを使う前に英文タイプライターを使って海外文通をしていたので(古い!)PCを使い始めたときは、英単語を日本語でローマ字入力することに、なかなか慣れませんでした。
でも英文タイプを覚える時に正しい指使いを覚えていたのはラッキーでした。
習っていたのではなく、手紙を書くために自分で覚えただけですけどね。



>おはようございます~。
>夢ってホントに秒単位で忘れていきますよね。

>実は只今夢を見て起きたのですが(カキコ時間参照)、ちょうど「アレっ?…なんの夢だっけ(・・?」って思っていたところでした^^;。

>夢はその印象の深さと同期して現実化すると勝手に思っておりますが、それでも今まで正夢になったものは皆無です^^;。


>キーボードとの相性もホントにありますよね。私の物も反応が悪いのか私のタイピングミスなのか(後者だと思うが(-_-;))気が付くと変な文章になっていることが多々あります。

>よくあることは例えば文末に「。」を打つと、シフトキーが間に合わないのかそれがそのまま「る」で打たれてしまいます。ちゃんと小指にシフトキーを押している感覚はあるのですけどね(あっ、私は個人的には日本語入力です。仕事ではアルファベットですが)。

>キーボードも高いものもあるのでそれならひょっとすると…と思ってはいるのですが、ノートではその交換もできず半分諦めております…。



-----
(2013年05月17日 07時16分01秒)

Re[2]:思い出せない(05/15)  
martind35  さん
またまたこちらにコメントします^^;。

>文字入力の仕方を使い分けられるなんて、すごいですね~

(^^ゞ
学生の頃タイプライターをちょこっと触ったことがあるだけなんですけどね(あの鉄のバーがガチャガチャ出てくるヤツです^^;)。
英文と和文と選択でき、私は和文を取ってました。
その後ワープロ^^;が普及してきましたが、そのままかな入力を使い続けてきました。

で、仕事場では他の方がすべてローマ字入力を使っていますので、必然的にローマ字入力を使わざるを得なくなっておりまして…。

ちなみに「typewriter」という文字はすべて2段目のキーに入っているというのはご存知でしたか?。


(2013年05月17日 22時09分14秒)

Re[3]:思い出せない(05/15)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

和文タイプでしたか。アルファベットより文字数が多いので、機器そのものが大きく、それだけで大変そうだなあと思った記憶があります。
でも昔は和文タイプは就職に有利だった時代もあったようですね。
英文タイプなんて、お遊びしか役に立たないと思っていたのに、今はとても助かっています。
もちろん、タイプライターの横一列だけで入力できる単語があることに気付いた時は感動しましたよ。(^-^)
キーがアルファベット順に並んでいないのも、頻繁に使う文字など、考えられてのことなんでしょうね。



>またまたこちらにコメントします^^;。

>>文字入力の仕方を使い分けられるなんて、すごいですね~

>(^^ゞ
>学生の頃タイプライターをちょこっと触ったことがあるだけなんですけどね(あの鉄のバーがガチャガチャ出てくるヤツです^^;)。
>英文と和文と選択でき、私は和文を取ってました。
>その後ワープロ^^;が普及してきましたが、そのままかな入力を使い続けてきました。

>で、仕事場では他の方がすべてローマ字入力を使っていますので、必然的にローマ字入力を使わざるを得なくなっておりまして…。

>ちなみに「typewriter」という文字はすべて2段目のキーに入っているというのはご存知でしたか?。



-----
(2013年05月18日 07時09分03秒)

Re[4]:思い出せない(05/15)  
martind35  さん
またまたコメントです(怒らないでね^^;)

当時は「変換」というものが無かったし、えいごはとってもニガテだったので和文を選んだんです。

聞いた話ですが、キーの配列は英語は鉄のバーがガチャガチャ出てくる時代のもので、そのバーが絡みづらくなるようにabc…など繋がった文字としてよく出てくるつづりを研究して、例えばaとbをポンポンと押したときにそれらが絡まないような位置に配列したのだそうです。

その為にバーを優先した配列であり、バーが無なっている現在では別の配列の方が効率がいいのですが、あまりにも普及しすぎているのでなかなか改良できないのだとか。

で、日本語では良く使われる文字の配列を考慮しているのだそうです。

よく日本語は50コの位置を覚えなければならず、対してローマ字は26コ覚えればいいのでローの字入力の方がいいと聞いていますが、個人的に例えばかな入力は「か」は"か"のキー1つだけ押せばいいですが、ローマ字ではkaと押さなければならないのでかなの方が速いのかな…と思っていましたが、先日タイピングのプロ?の方に聞いたら、プロ同士で競争するとローマ字の方が速いのだそうです。
タイピングもプロレベルになると3段で入力できるローマ字の方が手の移動量が少なく効率がいいようです。


…すみません、次からはちゃんと新しいブログにコメントしますね。



(2013年05月18日 09時28分35秒)

Re[5]:思い出せない(05/15)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

何度もコメントありがとうございます。
怒るどころか、嬉しいですよ。
ずっと過去のブログにコメントしてくれても大歓迎です。
(^-^)
(2013年05月18日 11時20分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

蒲郡ラグーナに行った New! 放浪の達人さん

岐阜県関市板取 川… New! トイモイさん

ピアノコンサート New! martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: