2013年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




今日は10度近くも下がりました

極端すぎですよね~




職場では今秋初めて床暖房を入れたので

エアコンを点けなくてもヌクヌクでした (^-^)

もう冬と言ってもいいのかな




しかし昨日の街中はまだ秋が残っていて

美術館の庭のモミジやイチョウがきれいでした

落ち葉が舞う様子も風情がありましたが






今日は昨日ほどではないものの風は強く雨が降ったりやんだりで

職場から1キロほど先では あられ が降ったそうです

こんな寒い日に半袖姿の小学生を見かけました




今の時代にも健康優良児みたいな子がいると

ちょっと嬉しい気がします

風邪をひかなければよいのですが・・・




私が小学校の頃にもいましたよ

大雪が降っていても半ズボンの男子が1人

水泳で身体を鍛えていると自慢していましたが

やっぱり風邪をひいていました






半ズボンは都会っ子のイメージがあり

男子たちは半ズボンを履くのを恥ずかしがっていました




どっちかといえば背の高い子が嫌がる傾向があり

特にボス的存在の子は大柄でオッサンっぽかったので

夏に半ズボンを履くように先生から指示されて






ゆうべは 【 シャレード 】 を観ました

映画音楽はあまりにも有名で大好きな一曲ですが

例によって映画を観たのは初めてでした




オードリー・ヘプバーン主演の 1963年の映画です

【 ローマの休日 】 から10年後の映画で

年齢的にも34歳のヘプバーンにはピッタリだったのかな




サスペンス・ロマンスというイメージを持っていたのですが

サスペンス・コメディだったんですね

キレがあって年齢の中にもキュートさが見え隠れしていました




ケーリー・グラントも素敵でした

昔の映画ってシンプルで結末が先読みできてしまいますが

だから安心して見ていられるのかもしれませんね




【 ロ-マの休日 】の時のヘプバーンは24歳

まさに少女と大人の女の境界的な年齢だったんですね

あの映画は今更言うこともなく最高です




せっかくだから 【 ティファニーで朝食を 】 も観なくちゃ

という気になってしまいました

あれはチラッと部分的に観ただけなんですよ

もちろん 「 ムーンリバー」 も大好きな曲です

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月26日 20時19分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: