2020年04月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ ここ2-3日まとまった雨が降りました

2週間前に大量の草を取り除いた家の横の用水が

雨が降るたびに増水して気が気ではありませんでした




裏の家の前から架かる数メートルほどの橋の

こちら側と向こう側では明らかに水量が違うので

橋の下のどこかで何かに水流を妨げられているのでした




うちの横は長靴ではとても入れない深さになっていたのですが

橋の途中にあるグレーチングの隙間から覗いてみると

そのあたりから水量が少なくなっていました



グレーチングを外してもらってよく見ると


川底に大きなものが鎮座しているのがみえました

グレーチングから数十センチほどの場所だったのが幸いでした




1mほどの川幅をわずかに残して塞がんばかりに鎮座していたのは

なんと 座椅子 発泡スチロールの箱

数十センチ角に切られたカーペット  やビニールや枯れ草など 




綿入りで布張りの座椅子やカーペットの切端は泥水を含んで膨れ上がり

グレーチングを外した70センチほどの隙間からは

押し上げてもらうのも上から引っ張り上げるのも重すぎ!





うちから30mほど川上の橋 ( 道 )からの落下かもしれません

ひいき目に考えて ゴミ置き場へ持ち込む際に誤って落としたか?

座椅子が風で飛ばされてきたとは思えないからね




雨が降った夜にゴミを出しに行って落とし

人目に付かないうちに橋の下まで流されたとしか思えません

落として去った人の心理ってどんなだっただろう?




泥臭い座椅子を乾かしてゴミ置き場に持って行くのはうち

引き揚げをしていたのは裏の家の向こう隣の家の横でしたが

その家人は話し声に気が付いて窓からチラ見しただけ




座椅子にぶつかった水流の音が大きかったと思うのに

その家の人は何も気にならなかったのかな

まあ人を当てにして待つより気付いた者が動けばイライラしなくて済むけどね 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月19日 19時46分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

New! martind35さん

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: